毎年何かと話題になる2chの家庭用ゲーム板で行われているクソゲーオブザイヤー。
2014年の大賞がこのブログでもお馴染みの仮面ライダーサモンライドに決まってしまったとのことで、
便乗して過去に俺がレビューしたライダーゲーのリンク記事を作成しておいたぜ。
仮面ライダーの新作ゲームがKOTY大賞取るレベルの作品になってしまったとか泣けるでぇ……。
クウガ~超クラヒーまでは以前企画でレビューしたもので、
記事にサブタイトルが無かったんだけど今回新しく付けておいた。
ついでに初代クライマックスヒーローズの記事に画像を追加したりも。
□WiiU/PS3「仮面ライダーサモンライド」レビュー!ここ10年で最悪のライダーゲー。もはやサバト!
□PS1「仮面ライダークウガ」レビュー!意外と本格派?!究極の闇を使いこなそう!
□PS1「SIMPLEキャラクター2000 仮面ライダーTHEバイクレース」レビュー!地獄兄弟もドン引き。五代君もマジ切れ。
□PS1「仮面ライダーアギト」レビュー!ライダーゲー屈指のコンボゲー!見逃せない完成度
□PS1「仮面ライダー龍騎」レビュー!放送中発売なのに13ライダー参戦!脅威のキャラ数!
□PS2「仮面ライダー555」レビュー!グラフィック&演出は上の上!それ以外は……。
□PS2「仮面ライダー剣」レビュー!バーニングザヨゴからたい焼き名人まで!ブレイドファン必見のネタ満載!
□PS2「仮面ライダー響鬼」レビュー!弾鬼・裁鬼も登場!なかなか鍛えられた1本!
□PS2「仮面ライダーカブト」レビュー!全カブトライダー参戦!まさに天の道を往くライダーゲー!
□PS2「仮面ライダークライマックスヒーローズ」レビュー!ライダーゲーを破壊した1本!?だが功績は大きい!
□Wii「仮面ライダークライマックスヒーローズW」レビュー!さあ、お前の罪を数えろ!(手抜き的な意味で)
□DS「仮面ライダーガンバライド カードバトル大戦」レビュー!移植度は高いが独自要素に難!
□Wii「仮面ライダークライマックスヒーローズオーズ」レビュー!ようやくキャラゲーとして戦えるレベルに!
□DS「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」レビュー!圧巻のライダー数!ライダー40周年にふさわしい1本!
□Wii「仮面ライダークライマックスヒーローズフォーゼ」レビュー!昭和ライダー参戦!クロス会話も見所!
□DS/PSP「オール仮面ライダー ライダージェネレーション2」レビュー!正統進化&今回も圧倒的物量!
□Wii「仮面ライダー超クライマックスヒーローズ」レビュー!俺が最後のクラヒーだ!
□PS1「キッズステーション 仮面ライダーヒーローズ」レビュー!ライダーゲーとしては爆笑必死!
□PS3「仮面ライダーバトライド・ウォー」レビュー!素晴らしいライダーアクションに感涙!
□3DS「仮面ライダートラベラーズ戦記」レビュー!ライダーファンには良シナリオ!RPGとしては……。
□WiiU「 仮面ライダー バトライド・ウォーII 」レビュー!2というより1.5?暴れん坊将軍に価値が見出せれば!
この壮大な仮面ライダーゲームの歴史の中でもサモンライドはぶっちぎりで酷いです。
今度のライダー映画で「ライダーの歴史が狂う?!」とかやってるが、
その前にサモンライドで俺が狂いそうだったわ。
発売前から不安材料しかなかったから全然期待はしてなかったんだが、
それをあそこまで下回ってくるとは……!
何も食べてない初瀬ちゃんがいきなりインベスになるレベルの酷さだぞあれ。
もうサモンライドに関しては事故だったと思って忘れることにするよ……。
純粋にゲームとしては見るとTHEバイクレースの方がダメと言えるかもしれないが、
あれは「昭和~平成ライダーがバイクとセットで多数参戦」という、
今見てもライダーゲーとして魅力的なアピールポイントがあるからな。
ライダーゲーの話をするとよく突っ込まれるが「仮面ライダー正義の系譜」は、
俺が初代仮面ライダーとV3とBLACKを全話見ていないという理由で未プレイ。
ここまでやったらいつかレビューしたいとは思ってるんだが……。
平成ライダーはクウガ~ドライブを映画含めて全部見てます。
しかし振り返ってみても、本当に俺の仮面ライダーゲームを追いかける旅は長く続いてるなあ。
初代仮面ライダーバトライドウォーが素晴らしすぎて「ここで俺の旅も終わりか」となりかけるも、
バトライドウォー2が納期優先の未完成っぷりだったり、
サモンライドのせいで今後のライダーゲーのシリーズ展開が一気に不透明になったりと、
まだまだ俺の旅は続くことになりそうだ!
仮面ライダーゲームファンは諦めが悪いんでね!
今後も希望を捨てずに新作を買い続けるぜ!
そもそもサモンライドが酷すぎただけで基本的に仮面ライダーのゲームって遊べるタイトルばかりだし!
次はどうにかしてくれよな!