先日アマゾンで注文したPCにゲーム画面を映せるUSBビデオキャプチャーが到着したぜ!
これでPS4以外のゲームの実況ができる!これがそれだ!
エックスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
このサイバー感溢れる表示がたまんねぇぜ……!
Xとユナイトします。
……はい、というわけでキャプチャケーブルのGV-USB2ね。
3500円くらいで買える。
この他にもWiiU用の500GBのHDDとかも買ったぞ。
色々とやりくりしつつ本体メモリのみで頑張ってきたがもうムリだったので。
でもWiiUと繋げるためのケーブルを間違えて買ってしまったので買いなおさないと……。
キャプチャの話に戻すとPCにUSBで繋いでそこにコンポジットかS端子で接続。
ドライバと一緒にキャプチャソフトや録画ソフトがついてるが、
これよりアマレコTVというフリーソフトの方が使いやすいらしいのでそちらをDL。
お、おおー!
線つないでちょっと設定するだけでカンタンに映ったぞ!こんなにお手軽なものだったのか!
PCにゲーム画面映ってるとなんか感動するな。
ラグはちょっぴり気になるがこれは物理的にしょうがない。
コンポジット接続でもそれなりに見れる画質ではあるがやっぱS端子ケーブルが欲しくなるなこれは。
コンポジット接続なのでスーファミも可能。
スーファミだとコンポジット接続でも違和感ないというかむしろ落ち着く。
64やドリキャスやサターンも出来るぜ。
PS1とPS2はD端子ケーブルしか見当たらないので買わないとムリ。探しておくか。
ついにPS4以外のゲーム実況が可能になったのでとりあえず明日の21時からテスト配信をやってみるぜ。
遊ぶのはもちろんスーパーマリオメーカーだ!
他にもいろいろと試してみよう。
これはやらないと思います。