スパロボBX。
中断メッセージで騎士ガンダムにこう言われてしまったのでずっと遊んでて最終ステージ目前まで来てるぜ。
今日中には終わるかな。
ガンダムAGE関連のシナリオもよく出来てて予習してて大正解!
しかしやはり凄いのが騎士ガンダム。
3種の神器入手イベントと戦闘アニメで死んで、バーサル騎士の戦闘アニメで死んで、
スペリオルドラゴンで死んで、さりげないスーファミ版ナイトガンダム物語ネタで死んだ!
ゲーム遊んでて感動で4回は死にましたよ!俺が!
これはクリアしたら絶賛レビューになるわ……。
さりげなくセガサターン版機動戦艦ナデシコネタもぶっこんで来るのおかしい。
俺がリアルタイムで買ったちょっと残念なゲーム……!懐かしすぎるわ!
アーケードアーカイブス 影の伝説 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
アーケードアーカイブスのタイトー参入第一弾!
影の伝説の配信が10月2日に決まったぜ!
音源違いの2バージョンを収録と今回も頑張ってる。
影の伝説はファミコン版をちょっとやったくらいなのでこれはやらねばな。
っていうかここんとこアーケードアーカイブスの実況全然やってなかった!
明日やろう。
電撃 - とりもどそう、ぼくたちのRPG。スクエニ×TRFが『いけにえと雪のセツナ』を作った理由
色々言ってるけど簡単にまとめると「初代クロノトリガーみたいなのまた作るからお前ら全員買え」なスクエニの新作。
「いけにえと雪のセツナ」のインタビューが公開されたぞ!
結構気になってるタイトルだぜ。
>いけにえになることが宿命づけられたヒロインがいて、
>彼女を護送していくことがメインストーリーです。
>ほぼ一貫してその旅が描かれ、ゲームが進むにつれて、
>その世界のことやキャラクターのバックボーンなどが明らかになっていき、
>結果、キーワードの“切なさ”の部分が強く感じられるようになると思います。
ふむふむ。
>BGMに関してはピアノをメインに使っており、ほぼオンリーに近いです。
>それも、やはり“切なさ”の表現の1つなので、本作の大きな特徴だと考えています。
おっ、ピアノ曲メインか……!
>テンポよく遊べて、できるだけたくさんの人がエンディングまでたどりつけるような
>適度なボリュームを意識しています。
>――例えば、どのくらいのボリュームでしょうか?
>SFCのころのRPGくらいを目安にしています。
>週末にちょっと夜更かしをしてプレイをすれば、一気にエンディングまでいける感じですね。
>――方向性としては気軽に楽しめる感じですか?
>ストーリー的にはわりと重いテーマなので、
>気軽というのは違うかもしれませんが、ゲーム的にはテンポよく遊べるものを目指しています。
>20分くらい遊べばダンジョンを1つクリアできて、
>それなりに達成感を感じられるくらいのバランスにできればいいなと思っています。
>重厚長大なゲームも楽しいのですが、今回はそことは違う部分を出していければと。
>そもそも昔のゲームはそこまでクリア時間が長くありませんでしたが、
>それで多くの人の記憶に残っているわけですから、すごく濃密だったと思うんです。
今回のインタビューで一番惹かれたのここだなあ。
20分くらい遊べばダンジョンを1つクリアできて、って凄くいいじゃないですか!
>そもそも昔のゲームはそこまでクリア時間が長くありませんでした
これはあるよねぇ。
スーファミ時代のRPGって今やると記憶より早く終わったりする。
まあ、やりこむとそりゃ時間は掛かるんだが。
結構いい感じの温度で作られてるようなので続報に期待しとこう。
仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
ドライブ最終回(特別編)すごく良かった…!
と思っていた俺の元に仮面ライダーバトライドウォー創生の公式サイト更新情報が。
泊進ノ介を演じた竹内涼真さんのスペシャルメッセージとドライブのスクリーンショットが公開だぜ!
って、ドライブがトライドロンに乗ってるーーーーーーーーーーーーーーーーーー?!
どうなるのかちょっと不安だったがトライドロン乗り回せるんですね!
良かった…やっと仮面ライダードライブを使えるまともなアクションゲームが発売されそうで……。
なんかドライブが主役で、
ひとっ走りどころか尋常じゃない悪路を延々と徒歩で歩かされるようなゲームが去年出たような気がするが、
そんなものは無かった!頼んだぞ!バトライドウォー創生!