秋葉原スーパーポテトでポツンと1個だけ売られていたジャンクゲームソフト詰め合わせ箱!
500円と格安だったので買ってきたぜ!
ほら、ハロウィンだからね。レトロフリークの発売もあって色々盛り上がってるしつい。
今回もニコ生で開封配信を行ってアーカイブ化をしたので動画で見たい人はこちらをどうぞ。
未チェック、未清掃、カブリ有、保障対象外!
オラ、ワクワクしてきたぞ!開封だ!
あ!やせいのピカチュウが飛び出してきた!
しかしマイクが無いので意思疎通できない!
残念!私の冒険はここで終わってしまった!
付属品のマイクがないと遊べないピカチュウげんきでちゅう2本とか困る……!
ジャンク感強いな。
スポーツゲー無双だろうなと思っていたがJリーグプライムゴールが3本とか多すぎだろこれ!
2と3もあったのでスーファミで発売されたプライムゴールシリーズ全部揃ってしまった。
レトロゲームばかりかと思ったらPS1ソフトも入ってたぞ!
いやPS1も立派なレトロゲームではあるんだけども。
これはコナミのNBAパワーダンカーズだが中身は……。
PSのプライムゴールEXでしたー!
これで4作品発売されたナムコのサッカーゲームであるプライムゴールシリーズ完全コンプ!
うれしくねぇ!
箱付きのスーファミソフトも沢山入ってたがやはり競馬、スポーツ、テーブルゲームの3本柱!
ここら辺はスーファミで死ぬほど出てたから当然入るよな。
森田将棋は高級感あるね。
宮路社長のパチンコファン2なんてのも!
宮路社長懐かしすぎる!城南電気!
俺が子供の頃にテレビによく出ていた名物社長だったのだ。
ソフトの状態は全体的に悪い。これはファミコンのF1レース。
裏には平沢のサインが。
平沢レーシングだったか……。
ディスクシステムのザナック入ってたーーーーーーーーーーーーーーーー!
マジか!コンパイルの名作シューティング!
VCで買ってるけど嬉しい!
だが中身はプロゴルファー猿!
かと思ったら子猫物語!
ディスクシステムのゲームはディスクの片面だけを使うゲームと両面使うゲームがあって、
片面だけを使うゲームなら1枚のディスクに2枚のゲームを入れられるんだけど、
プロゴルファー猿も子猫物語もディスクを両面使うゲームらしい。
……じゃあ何が入ってるんだよこのディスク?!
ディスクシステム本体が無いから確認もできん!
正体不明ソフトではこちら。
正面にはフリープレイのウラワザが書かれたシールが貼られており
裏面にはディグダグ2のウラワザシールが貼られているけど
カセットの形状からして明らかにディグダグ2じゃない…!
しかも正面に貼られてるフリープレイのウラワザは
ファミコンのオバケのQ太郎のものだったような。
ジョイスティックを繋いで無限プレイ!みたいなページを攻略本で読んだ記憶がある。
この正体不明ソフト、色からしてマリオブラザーズかな?と思って起動してみたらやっぱりマリオブラザーズでした。
扱いが謎過ぎる!
バンダイの子供を殺す難易度ゲー2本来た!
オバケのQ太郎、もしかしてさっきのカセットと同じ持ち主だったり…?
QちゃんのゲームはQちゃんを食い殺しに来る犬の群れ&餓死と戦いながら
終わりなきステージを進み続ける地獄のようなゲームだ。
っていうか「地獄」っていう罰ゲーム的なステージも存在する。
地獄は足場を乗り継いで出口に入ればクリアのステージなんだけど、
画面が真っ暗で足場が一切見えない上に、クリアするまで絶対出られない。
恐ろしいゲームだぜ……。
コナミのエキサイトボクシングにゲームボーイのモンスターメーカーバーコードサーガ。
どちらも専用コントローラーがないとプレイ不可能!
ファミコンのコナミゲー?!って少しテンション上がったけどやはりジャンク箱か!
スーファミの通信キットに繋いでネット経由で馬券を買えるソフトも入ってた。
珍しいものかもしれないがどうしろと……。
細かく調べてみると電話回線で馬券を買えるシステムで、
専用端末の他にファミコン、スーファミ、ドリームキャストからも購入が可能。
核となるサービス自体は今年の7月まで続いてたそうな。すげぇ。
まともなコナミゲーも入ってた!ファミコンのキングコング2!
子供の頃遊んで好きだったタイトルだぜ。
BGMがめっちゃカッコいいんですよこれ。
タイトルでスタートボタンを押すと同時に曲のイントロが始まるのが最高なんですよ。
ゲームボーイタイトルも入っていたが予想通り遊戯王だらけである!1~4コンプですよ!
これで4の城ノ内verがあればカンペキだった。
カードヒーローもあったのは良かった。こういう思い出深い名作はVCで持っていても嬉しい。
遊戯王デュエルモンスターズ1、データ確認したら凄まじいやり込みっぷりで度肝抜かれた。
封印されたエグゾディアコンプ、レッドアイズブラックドラゴン6枚、
ブラックデーモン3枚、ブラックマジシャン2枚、ブルーアイズホワイトドラゴン1枚。
そして完全究極態グレートモスが2枚!
完全究極態グレートモスはこのゲームにおける最強カード!
インセクター羽賀を100回倒すと1度だけ貰える「プチモス」のカード3枚と、
超レアカードのチェンジスライム8枚を用意する鬼作業プレイをして、
通信融合で延々と融合させないと手に入らないカードですよこれ!
データ初期化を前提にしても最低でもカセットが2本必要!
しかもそれが2枚っておかしいだろ?!
俺がリアルタイムでプレイしていて、
攻略本に載っていた作成条件を見て即諦めた幻のカードだわ……!
改造データでは?という可能性もあるんだが、
改造ならデッキ全部グレートモスで埋まってると思うし、
所持カードを見ると作業プレイで溜まったと思われる弱いカードも沢山あったので違う。
こいつは…このデュエリストは自分の手で神のカードを掴み取ったんだよ…ッ!
ちなみに初代デュエルモンスターズはデッキに枚数制限が無いので、
8000からスタートする相手プレイヤーの体力を5000削る「火炎地獄」で
デッキ全部埋めるのが理論上最強だったりする。
名も知らぬデュエリストよ!お前のデッキは俺が受け継いだぞ!
□スーパーポテトジャンク詰め合わせ箱 500円
・FC
F1レース
マリオブラザーズ
ピンボール
ドンキーコングジュニア
ファミリーサーキット91
ベストプレープロ野球
ベストプレープロ野球(新データ)
ツインビー×2
コナミワイワイワールド
キングコング2
エキサイティングボクシング
ヴォルガードII
アイギーナの予言
オバケのQ太郎
ダックハント
ワイルドガンマン
ドラゴンボール神龍の謎
トップライダー
ファミリーマージャンII
ザナック(中身はプロゴルファー猿か子猫物語かそれ以外)
・SFC
宮路社長のパチンコファン2
サラブレッドブリーダー
実況ワールドサッカー2
餓狼伝説
エキゾースト・ビート
必勝777スリーセブンファイター
パチンコウォーズ2
ビッグ一撃!パチスロ大攻略2
実況パワフルプロ野球2
Jリーグスーパーサッカー
Jリーグプライムゴール×3
Jリーグプライムゴール2
Jリーグプライムゴール3
鈴木亜久里のF1レースドライビング
ぎゃわんぶらあ自己中心派
早差し二段森田将棋
ヒューマングランプリ
スーパーパワーリーグ
スーパーファミスタ4
スーパー競馬
スーパープロフェッショナルベースボール
スーパープロフェッショナルベースボール2
スペースバズーカ
JRFPAT
NBAジャム
NBAプロバスケットボール
ウイニングポスト
ワールドサッカー
ハットトリークヒーロー2
ハイパーゾーン
スキーパラダイス
ダービースタリオン2
ダービースタリオン3
シャイニングスコーピオン×2
・PS
NBAパワーダンカーズ2(中身はJリーグプライムゴールEX)
サイドワインダー2
時空探偵DD
・PS2
太鼓の達人タタコンでドドンがドン
ナルトうずまき忍伝
ナルトナルティメットヒーロー2
はじめの一歩
・64
実況Jリーグパーフェクトストライカー
ピカチュウげんきでちゅう×2
・GB
モンスターメーカーバーコードサーガ
遊戯王デュエルモンスターズ×2(1本は神データ)
遊戯王デュエルモンスターズ2
遊戯王デュエルモンスターズ3
遊戯王デュエルモンスターズ4海馬デッキ
遊戯王デュエルモンスターズ4遊戯デッキ
クレヨンしんちゃん1
ゲームで発見たまごっち
カードヒーロー
というわけでスーパーポテトのジャンク箱だったぜ!
さすがに状態は悪いがボリュームは文句無し!
1本で500円の元が取れそうなソフトもポツポツあって大満足だ。
まあ、スポーツゲームの山は困るけどな!
個人的に当りだったのはこの辺。ワイワイワールド1が入っているとは!
ファミコンのツインビーやキングコング2も良かったし、金額以上の価値がある遊戯王も貴重。
コナミ無双だった。