PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けPlayStation®Storeにおける各種コンテンツの販売終了、
およびUMD®Passportサービス終了のお知らせ
PSP向けPSストアが2016年3月31日にコンテンツの販売を終了することが発表された!
「えっ、PSPのDLコンテンツが全部終わるの!?」ってパニックになりかけたが、
単にPSPから接続できるPSストアが終了するだけか。
PCやVITAからPSPのDL版ソフトなどを買ったりするのは今まで通り出来るし、
別のハードからPSストアにアクセスして購入したコンテンツを持っているPSPに転送も出来ると。
例えばDL版だと2000円均一で、UMDパスポートを利用すれば514円で購入可能な
THE歩兵2、THEテーブルゲーム、THE戦車、THEマイ・タクシー、THEどこでも推理、
THEどこでもギャル麻雀、THEテニス、THE悪魔ハンターズのSIMPLE2500シリーズ8タイトルも、
PSPから直接買えなくなるだけで他のハードを経由すれば問題なく購入して遊べるということだ!
完全に終了するのは、PSPからPSストアに接続して対応したPSPソフトを読み込ませることで、
そのソフトのDL版を格安で購入できてVITAでも遊べたUMDパスポートね。
「PSPと互換してるけどUMDは読み込めない」というVITA苦肉の互換策だったな……。
300タイトル以上対応は少なかったのか多かったのか。
PSPにUMDパスポート登録プログラムをDLして手持ちのUMDを読み込ませるだけで
ストアの販売額が安くなるシステムなので、
すぐにDL版買う予定なくてもとりあえず読み込ませるだけ読み込ませておいていいかも。