いのちをうみだすみんなのハコニワ Birthdays –バースデイズ–(仮)
アークシステムワークス×和田康宏氏によるPS4用新作シミュレーション「Birthdays -バースデイズ-(仮)」が発表。
2017年1月19日発売へ - 4Gamer.net
アークシステムワークスがPS4で完全新作ゲームを発表!
タイトルは「Birth days(バースデイズ)」!
牧場物語シリーズの生みの親である和田康宏が取締役を務めるトイボックスが開発だ。
発売は来年1月17日で価格は未定。どうもパッケージタイトルみたいだな。
日本のメーカーがローカライズでも移植でもない無いPS4オンリーの完全新作を
パッケージで出すってかなり珍しいな!珍しいことがちょっと悲しい!
地形を変えて世界を作っていく箱庭ゲーム。
ファミ通本誌にはもうちょっと詳しく書いてあって、
まず地形を上げたり下げたりして山や谷、水が溜まるくぼみを作って土地をデザイン。
地形を変えて時間を進めると温度が変化して新しい生き物がどんどん誕生していく。
新しい生き物を見つけたらライブラリに登録すると情報が閲覧可能になる。
進化の系譜を確認することがゲームクリアーのカギになっていくそうだ。
土地が一定以上発展すると拡大してどんどん世界が広がっていく。
ポピュラスっぽい感じかな?
登場する生き物として紹介されているのはホワイトタイガー、エオシミアス、古代蝶、
ヴェロキラプトル、ティラノサウルス、アノマロカリス、プレオフリュニス、
ダイオウイカ、パラスクス、マンモス。
本来の歴史ではありえない生物の競演が見られる内容となっている。
ディレクターはアークシステムワークスの原浩だ。
あの初代どきめぎインリョクちゃんの
ディレクション、プランニング、レベルデザインを担当した人じゃないですか!
アーク関連だとアルカナハート3 LOVE MAX!!!!!やダマスカスギヤなど色々関わっているし、
伝説のお祭りゲーム「SIMPLE2000 THE ALL★STAR格闘祭」も手掛けているぞ。
正直、牧場物語シリーズ全然やってないので
俺にとっては原浩の方がネームバリューでかい……!
牧場物語の生みの親と、どきめぎインリョクちゃんの生みの親がPS4で交錯する!
ゲーム内容もかなり面白そうだし、
こういう新規タイトルにはとりあえず突っ込んでみないといけない。
東京ゲームショウ2016で体験プレイも可能らしいので行ったらチェックしてくるぜ!