気が付けば2017年に入ってからはや8日。
レビュー1本も更新出来てなくてちょっとたるんでいるかもしれんね……!
まずはFF15のレビューを更新して、
その後はブレイブダンジョン、古き良き時代の冒険譚、ダウンタウン乱闘行進曲
タンクトゥルーパーズのレビューと続けたい。
タンクトゥルーパーズは昨日一日中プレイして全ミッションを完了!
おまかせ戦車モードとマイ戦車モードの両方でクリアしたぜ。
同じミッションを決められた戦車でプレイするモードと、
自分で選んだ戦車でプレイするモードの2種類ね。
800円のゲームとしては戦車の種類や雰囲気、システムに、文句なしに最高に素晴らしいBGMと、
かなり作り込んであるとは思うんだが……ちょっと一人用としてはしんどいな!
いきなり難易度が跳ね上がるミッションがあったり、
戦車の体当たりや砲撃で玉を運んだり、穴に入れたりするミッションがちょいちょいあって
これがまた面倒だったり。稼ぎ用のカスタマイズで作業しないと金が全然貯まらなかったり。
バランスがかなり極端。
スコープやジャイロ操作で敵の動きを読みつつ狙い撃つ戦車戦は本当に楽しくて、
BGM含めたラスボス戦の燃えっぷりなど
良い部分は良いんだけど悪い部分はとことん悪い。
6人用のマルチプレイが本領発揮っぽいんだけど
オンライン対戦も無いし、CPU相手のフリー対戦も存在しない
俺のような人間にはかなりハードルの高い作りだ。
面白いゲームではあるんだが……ソロ専にはちょっとオススメ出来ないかな。
シルバースタージャパンのドローンファイトもプレイ。
今のところ普通のマリオカート風味のレースゲームって感じかなあ。
なかなか楽しいが飛行するレースゲームなのにリバース操作が無いのはちょっとつらい。
お宝ディフェンダーもプレイ中。
盗掘にやってきた冒険者を次々にトラップで処刑していくイカしたゲーム。
敵の順番とトラップ配置が完全に決まってるので自由度は無く完全な覚えゲーだが、
早送り出来るし敵をプチプチ潰していくのが楽しい。
敵をタッチするとなんか適当な顔文字とかセリフとか呟くのも好き。
めがみめぐりは思い出した頃にプレイ。
基本無料だけどスタミナ制じゃないところが素晴らしい。
ツクモちゃんの可愛さがすげぇよなあ。
マトモに言葉が喋れないところからスタートするので、
遊んでいて愛着が湧くし合成音声の違和感も軽減される上手い作りだぜ。
俺が立派に育てていくぞ!