ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット | 中古 | 福袋 | 通販ショップの駿河屋
6回目!駿河屋の「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット福袋」を開封したぜ!
2週間以上前に開けたんだけどやっと報告出来た……。
画像は一緒に注文したキュアソードのプライズフィギュア。すげぇデキ良い。
ある程度傾向はあるものの、本当になんでもありな内容で、
時には凄いレアモノもある駿河屋を代表する福袋。
前回の福袋記事は公開した後に、
数千円で取引されているあんさんぶるスターズ!のバッジが
5点ほど入っていたというメールも貰ってビックリだ。
メールを貰った時には既に知らずに駿河屋に送り返して二束三文で処分してたんだけども!
まあ、帰るべき場所に帰っただけだし戦い続けていればいつかまた会えるだろう。
6回目となる今回は何が入っているのか?!見て行こう!
まずはクリアファイル。劇場版 TIGER&BUNNY -The Rising-と艦これの夕立。
艦これのはローソンで配布されたもので、
タイバニのはMBSアニメフェス2014で販売された5枚セットのうち一つ。
タイバニだー!って喜んだけどなんだこのイラスト!?
ただ新幹線でビール飲んでくつろいでるおっさんだこれ!
でも駿河屋だと買取1000円以上のレアモノだったぞ……!
うたの☆プリンスさまっ♪の缶ケースと、
登場キャラが演じている劇のチケット風カード付ミニクリアファイル。
神のみぞ知るセカイのデジタルクロックに一番くじ らき★すたのかがみんのキーホルダー。
みんなのくじ 刀剣乱舞の菓子器セット、黒執事のシャーペン
右下のはSNOW BOUND LANDというゲームのアニメイト限定版の付属品らしいんだが。
中に何も入っていなかった……。
遥かなる時空の中で6のチャームやフルーツバスケットのミニクリアバッグ、
ガンダムSEEDの手帳などなど。付録系の小物いろいろだ。
2枚目右下はハヤテのごとくの下敷きかと思ったらデカしおりだった。いくらなんでもデカすぎでは。
……って、アニメ店長!
光るフルーツヨーヨー。50円の値札が眩しい。
駄菓子コーナーとかで売られてるようなものだ。
やはりなんでもありだな雑貨箱!
下敷き。ワンピース、今日からマのつく自由業!、ガンダムSEED、安倍なつみ、デモンベインなどなど。
ガンダムSEEDの下敷きはかなり使い込まれてたぞ。
放送当時にどこかの少年少女が学校で使っていた物のかもしれない。
黒子のバスケのイラストカードに弱虫ペダルのステッカーセット、
とある科学の超電磁砲のミニマウスパッドなど。
メロンブックスのマスコットであるめろんちゃん、進撃の巨人、あと何かのマイクロファイバークロス。
めろんちゃん、デビュー4コマがうどんこ病で死ぬシーンから始まった記憶があるんだが、
どこで見たんだっけかな。
ピンク色のダサいポロシャツ?!これは一体……。
おそ松さん案件だった。
サイズ的にもデザイン的にも着れない!
ダイヤのAのミニトートバッグに「10」ってシールが貼られたアイルーのポーチ。
10円で買い取られたのかな。
そして扇子。かわいい。
とらのあなでコミケのカタログを買うと貰えた特典みたい。
アニメ初期のものっぽいワンピースのトートバッグに、アイマス島村卯月のアクリルスタンドとトートバッグ。
アイマスのは同人グッズでした。絵柄でなんとなくわかった。
刀剣乱舞のバッジやオトメイトのマイクロファイバークロス、おそ松さんのバッジに舞台版のプレートなどなど……。
しっかりした包装の何かが出て来た。
フジテレビで放送されたドラマ「天誅~闇の仕置人~」を元にした音楽朗読劇。
「SOUND THEATRE × TENCHU ~天誅 闇の仕置人~」のパンフレットらしい。CDも付いてた。
ドラマも知らなければこのSOUND THEATREも今知った俺としてはなんともコメントし辛い。
あっ!沢城みゆき!
Fateの下敷きにダンジョントラベラーズのマイクロファイバークロスに魔理沙のウチワなどなど。
フロハイレと書かれたビニールポーチ。18禁同人誌の付属品らしい。
茶熊学園のスタッキングマグカップ。
白猫プロジェクトの関連グッズだった。
うたプリの巾着にポンデライオンのかるた、
おそ松さんのトートバッグ、テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロスの台本風ノートなど。
ガールズ&パンツァーのうちわだ!
しかも俺がガルパンで一番好きな秋山優花里である!嬉しい!
秋山優花里のことを「秋山殿」と呼ぶ人は多いんだが……。
「〇〇殿」って呼び方は秋山優花里が西住みほに対して使う呼び方なので、
秋山本人のことを「秋山殿」とは呼ばないのが俺のスタンス。
2002と書かれたサッカーボールのメモスタンド。フォントの安っぽさすごい
こうやってメモをサッカーボールで固定して使うようだ。
うん……いらないな!!!
ぬいぐるみも入ってた。
ツチネコと任天堂ユーザーには知名度が高いひつじのショーン!
ツチネコは臓物の代わりに色んなものを収納できるようになってた。
体張ってるなあ。
なんか不気味なぬいぐるみも入ってた。
おしゅしもあったよ!
うたプリやマギ、ラブライブやまどマギのカードやマスコット類。
明日のよいちとまどマギの3Dカード。
角度を変えると絵柄が変わったり、浮き上がって見えたりする
明日のよいちは角度を変えると服が透けるぞ!
ほむらちゃんは透けない。
今回のほぼゴミで賞がこちら。ボール紙で出来た何かの仕切り!
何かの付属品かもしれないがわからん……。
うみねこのなく頃にの特典であるチェス型チャーム、
パイレーツオブカリビアンの前売り特典だったアクセサリー、
神々の悪戯のイヤホンジャックマスコット、うたプリの缶バッジ、
ビタミンXのイベントグッズであるネックストラップ。
ビタミンXはSIMPLEシリーズじゃないけどディースリーパブリッシャーの人気乙女ゲーですよ!
まさかのディースリー案件。
DS版やったけどゴロちゃんが好きだったな。
ハローキティのご当地マスコット。今回もキティさんが沢山入ってた。
PSPの収納ケース。さすがに欲しい人はもう持ってるだろう品物。
俺ももう持ってる。
「男はパンツ一丁 女は裸とする」と書かれたお触れ看板。
水曜どうでしょうのDVD予約特典だった。
右は何かのベルト型キーホルダー。刀剣乱舞かな?
東方のクレジットカード風カード2枚。そして右のは……。
フィルム?!
劇場版まどかマギカの入場者特典だったヤツか!
いいシーンのフィルムは当時10万とかで取引されたらしいが、
これは何とも言えないシーンだな!左はペペで右は…ほむらちゃんか。
価値はなさそうだがせっかくだし大事に取っておこう。
なんとスプラトゥーンの同人グッズ。
サークル「そこそこ幸せな生活」のイカポーチだ。
さめあんこさん!さめあんこさんじゃないか!
ツイッターでスプラトゥーンのイラストちょいちょい見てたから嬉しいぞ!
「毎日マンメンミ!」が好きだったわ。Switchを持ち運ぶ時にはこれを使うぜ!
最後はこちら。「仮面の忍者赤影」の茶碗!マジかよ?!
マスク・ザ・レッド!マスク・ザ・レッドじゃないか!
PS2版ジャイアントロボだと版権の都合で名前を「???」にされて見た目をシルエットにされた!
そんなやり方アリなんだって唖然とさせられたマスク・ザ・レッド!
この茶碗はアニメ版赤影の放送当時のものだろうか。それにしても新品みたいに状態が良いぜ。
というわけで今回の雑貨箱開封は以上!
割と俺好みのアイテムがあったりレアモノがあったりで今回も開封してて楽しかった。
これまでの福袋だと意外と少なかったおそ松さんグッズも今回は存在感あったな。
またヒマな時にでも注文するぞ!