E3開幕!新作ゲームの情報が雪崩れ込んできているぜ!
俺はしっかり見るのは任天堂のダイレクトだけにしておくつもりが、
結局SIEやマイクロソフトやスクエニのカンファも見てしまった……。
この後の6月13日1時から任天堂のダイレクトが始まるが、
その前にこれまでの発表で個人的に気になったタイトルを紹介しておくぜ!
まずは『サイバーパンク2077』。
ウィッチャーシリーズの開発元が送る、2077年のアメリカを舞台にしたオーブンワールドRPGだ。
この胡散臭いSFロマンをぶちまけたような映像が最ッ高過ぎるぜ!
製作開始がなんと2012年とのことでいつ出るんだとまず思ってしまうが、
今回公開されたPVは実際のゲームエンジンを使って作成されたものらしく、
日本向けの公式アカウントでも告知を出しているから1年以内には発売されそうかな。
PS4/Xbox One「JUMP FORCE(ジャンプフォース)」 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
PS4/XBOXONEで来年発売予定の『JUMP FORCE(ジャンプフォース)』も期待!
現実世界とジャンプ世界が融合し、正義と悪の死闘が始まる!ジャンプ50周年記念作品だ。
メインビジュアルが悟空、ルフィ、ナルトでどうしても「バトルスタジアムDON」 を思い出してしまうな……!
ジャンプ45周年記念作品だったPS3/Vita『Jスターズ ビクトリーバーサス』が好きで、
是非続編が欲しいと思っていた俺としては大変嬉しい!次の節目で来たぜ!
開発も同じスパイクチュンソフトが担当になってるのだ。
さすが現行機だけあってグラフィックは格段にリアル。
海外をかなり意識してるっぽいから
参戦作品が有名どころだけになったりしないか気になるところだなあ。
ぬ~べ~やこち亀にラッキーマン、珍遊記まで参戦してた
『Jスターズ ビクトリーバーサス』も普通に海外で販売されてたから大丈夫かな。
今度こそコブラ欲しい。
プレイ映像が公開された海外製の和ゲー、PS4『ゴースト オブ ツシマ』もすげぇ!
敵との時代劇っぽい斬り合いに舞台の圧倒的スケール感、
そして後半の紅葉に囲まれての決闘が滾るぜ……!
スクエニカンファで「実写の兄ちゃんが人を殴っていること以外何も分からん!」ってなった『THE QUIET MAN』。
実写パートとCGパートを融合させた作品で、一部を除いて音楽やセリフ、字幕が無い構成。
3時間ほどのダウンロードタイトルとなっているようだ。
帰ってきたバウンサーって言われてたのは笑った。PS4とSteamで出るようなので気になるね。
SIEとフロムソフトウェアが送るPSVR専用アドベンチャー『デラシネ』
プレイヤーは人間に見えない妖精で、現在、過去、未来を移動しながら、
舞台となっている寄宿舎の人々とコミュニケーションを取っていくADVだ。
キャラの行動を覗き見しながらちょっかいを出していくような作りなのかな。
雰囲気は凄く好みだぜ。
METAL WOLF CHAOS XD -メタルウルフカオス-
フロムと言えばXBOXONE/PS4/Steamで年内発売が決まっている『METAL WOLF CHAOS XD』!
パワードスーツに身を包んだアメリカ大統領が、国内でクーデター軍相手にレッツパーリィィィーーーッ!
何度か紹介しているが待望の復活と念願の海外上陸が本当に嬉しい。
ライオットアクト3……じゃなかった。最新PVが公開されたXBOXONE『Crackdown 3』!
開幕スーパーヒーロー着地からの大破壊っぷりである!
俺が好きだった1作目とは大分別ゲーになってるっぽいものの楽しみだが、一体いつ出るんだよ?!
発売は延期して来年2月に決まったようだが今度こそ遊べそうかな。
[E3 2018]人食いザメになって暴れ回るアクションRPG「Man Eater」のトレイラーが公開に - 4Gamer.net
こちらはSteamで配信される『Man Eater』。
人食いザメになって人間を喰いまくるアクションRPGでサメのカスタマイズ要素もアリ!
ありそうでなかったノリがたまらんぜ!日本語対応してるなら遊んでみるぞ。
他にも色々と気になるタイトルはあったがとりあえずこんなとこで。
この後のニンテンドーダイレクトも楽しみだ!