セシル変身α版(無料)ダウンロードスタート! - セシルちゃんファンクラブ (スズキセシル)の投稿|ファンティア[Fantia]
ちょっと前からバーチャルYouTuberのスズキセシルさんが
手軽に3Dキャラクターを作れる「セシル変身アプリ」のα版を無料配信中だ!
スズキセシルさんは毎回テーマに沿ったお喋りをしたりお便りを読んだ後に、
関連したアニソンを歌って終わる……というラジオっぽい動画を上げている方だ。
3Dのキャラをグリグリ動かしたり、ダンスしたり、
コスチュームの数が凄かったりと技術系で魅せてくる上に、
歌うアニソンが「パタリロ」「めぞん一刻」「花の子ルンルン」
「侍ジャイアンツ」とかやたら古いところも特徴だぜ!
そのスズキセシルさんのモデルをベースに
3Dモデルを作成できるのが「セシル変身アプリ」。
スライダーをいじったり色を選択するだけで自在にカスタマイズ可能。
家庭用ゲームのマイキャラ作成みたいなノリで手軽に作れる
というわけでプリパラでの俺をベースにした俺、作ってみた!
3D知識ゼロ、むしろマイナスな俺でも数時間で作れたぞ。
凝りたければ髪の角度や太さ長さもパーツごとに設定が可能だし、
ユーザーテクスチャを使用することも出来る。いじりだすと時間が吹っ飛ぶ!
作成したキャラは3Dアバター用の汎用フォーマットである
「VRM」での出力が可能なので、
『VRchat』など対応している別のアプリでも使えるぞ。
商用利用含めて規約がほぼフリーなので自由に使える!
ちょっとゆるすぎて悪用されないか心配なところではあるが……。
α版ということで服装は少ないが、どんどん増やしていきたいとのこと。
ダンスモーションが沢山入ってるので、
出来たキャラをとりあえず踊らせたりもできるぜ。
特に他のアプリなどで活用する予定はないけど、
ちょっとキャラ作って遊びたい……ってだけの人にも良いアプリ。
『セシル変身アプリ』で作ったキャラをVRMで出力して、
VTuber支援アプリである『3tene(ミテネ)』で使えば更に色々なことが出来る。
顔認証やリップシンクや表情の変化やエフェクトやクロマキー合成用の背景など。
一通りの機能が揃っているのでそのままVTuberにもなれちゃうし、
お好みのポーズやエフェクト、背景と組み合わせて合成写真も出来る。
めっちゃ簡単に動かせた
— ラー油 (@daikai6) 2018年12月5日
実際にやるかは未定 pic.twitter.com/PIBC6n1fCL
安いウェブカメラ+リップシンクをヘッドセットで音声認識+ボタンで表情とモーションを操作
でテスト的に俺が動かした動画がこちら。
3D知識も技術もまったくない俺でも
無料アプリを使って何の苦労もせずにこのくらい出来るんだからすげぇ時代だわ……。
これで何かするかどうかは未定だが、
とりあえず「セシル変身アプリ」は今後も応援していきたい。