先月にボロボロだった布団やマットレスをすべてリニューアルしたんだけど非常に快適。
肌触りが良いし、暖かいからこれからの季節ちょうどいいぜ。
ボロボロの布団で寝てると気分が落ち込むからな……。
10月11日に駿河屋で注文したブツが14日に発送されて今日到着。
駿河屋は平気で2週間くらい掛かるからこれには驚き。
最近早くなったという噂は真実だったのか!?
バラバラの種類の品物を注文してこれだけ早いからなぁ。
また今度何か注文してみるか。
届いたのは単行本が手元に無かったので、
改めて読み返したいと思ったドラゴンボール完全版や、
1作目が面白かった『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』や、
気になってた『ホット・ファズ』『スピードレーサー』に、
先日見たら歴代プリキュア映画の中でもかなり上位に来る面白さだった
『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う 奇跡の魔法!』の挿入歌集などなどだ。
『ウォッチドッグス レギオン』に備えてプレイしていた『ウォッチドッグス2』が終了。
いやー面白かった!アクションも移動の快適さも前作から格段に進化。
最初のカーチェイスミッションの難易度が鬼すぎてしんどかったけどそこ以外は満足だわ。
ラジコンやドローンで偵察や攪乱したり、
ハッキングで敵を指名手配して警察に攻撃させたり、
ギャングの裏切り者という誤情報を流して
最強ギャングを突撃させたりするのが楽し過ぎた。
ただ、ストーリーで印象に残ったシーンは前作の方が多かったなー。
そもそも復讐に燃えるダークヒーローの物語だった前作と、
仲間同士で楽しくハッキングしながら大企業に挑む本作は全然違うんだが!
『ウォッチドッグス レギオン』はDLCで1の主人公であるエイデン・ピアースや、
2の仲間キャラであるレンチが登場するらしいので予習してて良かったわ。
無給インターンがダンジョン化したベンチャー企業で戦う『GOING UNDER』もクリア。
キャラ強化の面倒さとダンジョンの数の少なさが噛み合って無くない……?とか、
終盤は鬱陶しい敵多すぎない?とか気になるところはあったものの、
そこら辺にあるものを利用して敵をボコったり、
強いスキル引いて敵を圧倒したリするのが楽しいゲームだったし、
キャラやストーリーもいい味出してる。翻訳も文句無しだ、
ラスボス戦とエンディングがかなり良かったので、
終わりよければすべて良しで満足な1本だった。
『おしゃべり!ホリジョ!撃掘』の追加DLCもプレイ中だ。
本編クリア者向けという難易度なのでノーマルでもかなりの手強さ……!
早くクリアしてスタッフロールでクラファン支援した俺の名前を確認せねば!
『魔物娘と不思議な冒険』もクリア後ダンジョンはあらかたクリア。
999階の大ダンジョンはさすがに大変そうなのでここまでにしておこう……。
と、最近はこんな感じ。
あと、『スーパーマリオブラザーズ35』配信の影響で、
ここんとこ自分のチャンネルの登録者数が少しずつ増えているので、
マリオ35を中心に生放送の切り抜き動画を投稿中。
簡単に面白いのが作れるしTwitterにも貼りやすい。
あと、6回やってストップしちゃったけど、後から見返したら
意外と再生数の良かったゲームニュース動画を復活させたり。
レビュー動画を準備してたりと、動画の方もペース上げてるぜ。
年内にデカいのを1本更新して勢いづけたいところだな……。