バウムインベーダー ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
『バウムインベーダー』のレビュー行くぜ!
俺がプレイしたのはSteam版ね。
パブリッシャー: Zoo Corporation/eastasiasoft
機種:PC/PS4/PS5/Switch
ジャンル:シューティングディフェンス
発売日:2021/6/4(Steam)2022/1/27(PS4/PS5/Switch)
価格(税込):498~700円
迫りくるインベーダーからバウムクーヘンを防衛するシューティングだ。
宇宙船のクルーとなり、ミニガンをぶっ放してインベーダー共を追い払う!
タイトルとグラフィックの可愛さで購入したが、
お菓子感覚でサクッと楽しめる1本だったぜ。
モードは1つだけで難易度選択も無しとシンプルな作り。
メニュー画面の「THIS IS ”BAUMKUCHEN“...」が良い味出してる。
上からやってくる敵をマウスで狙って撃ち落としていくゲーム。
マウス操作で照準、左クリックで射撃、ホイールで弾の切り替えという操作。
敵を撃ち漏らすとバウムクーヘンが齧られて小さくなっていく。
全部食べられてしまったらゲーム終了だ。
敵を倒し続けて左下のゲージが満タンになるか、
たまにやってくるアイテムキャリアーを撃ち落とせばアイテム出現。
パワーアップ、弾数に制限はあるが強力な特殊弾、
仲間を増やすアイテムなどがあるぞ。
インベーダーをプチプチと撃ち落としていくのが気持ち良いゲーム。
一緒に攻撃してくれる仲間は最大5人まで増やせる。
そうなれば凄まじい弾幕で敵を圧倒出来る!
序盤は火力がショボいが、アイテムを少し取れば一気に安定するぞ。
ただ、真ん中にいる主人公は無敵だが、他の仲間には当たり判定がある。
敵の体当たりを受けるとやられてしまうし、
小さい敵を発射してくる敵もいるので、油断してると結構あっさりやられる。
ある程度進むと敵の物量がかなりキツくなってくるから、
5人が4人になった瞬間にジリジリと押しつぶされてしまうことも。
強力な特殊弾を温存しておいて、面倒な敵が出てきたら素早く使うなど。
着実に戦線を維持するのが重要になってくるね。この辺のバランスはまずまず。
敵を全滅させる度に次のウェーブに進む構成だがゲームはエンドレス。
どう頑張っても最後にバウムクーヘンは食べられてしまう。
人が死という定めから逃れられないように、
バウムクーヘンも食べられる運命から逃げられない……。
せめて最後の瞬間まで共に戦い続けよう!
小気味良い効果音やエフェクトの作りが上手いし、
防衛対象が「バウムクーヘン」だから、攻撃を受ける度に層が薄くなっていくのも、
アイテムのバリアが砂糖でのコーティングなのもしっくりくるのが面白い。
何より見た目が可愛いのだ!
Steamに実績はあるが1時間も遊べば全解除可能。
やり込みとしてオンラインランキングもあるが、
凄まじいスコアを叩きだしてる修羅のバームクーヘンしかいない。
作りが単純なので飽きが来るのも早いが、
500円でサクッと遊べる防衛シューティングとしては優秀だ。
見た目通り、おやつ感覚でどうぞってところかな。