毎月恒例の振り返り記事!
2022年1月の絶対SIMPLE主義のPVは約29万、UUは約15万ほど。
更新出来たレビューは10本だ。
4行で振り返る!2022年1月に俺が遊んだ&レビューしたゲーム! - 絶対SIMPLE主義
レビュータイトルに関してはこちらの記事でまとめてあるぞ。
小粒なタイトルが多いのでもうちょっと更新したかったが……。
なかなか書けずにいた『デビラビローグ』と
『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のレビューを書けたのでそこは良かった。
2月購入予定タイトルは3本!
2/17
□Switch SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.1 THE テーブルゲーム Deluxe Pack ~麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り~
2/24
□PS4/PS5 雷電IV×MIKADO remix
□PS4/Switch DUSK DIVER2 崑崙靈動
注目はやはり6年ぶりのSIMPLEシリーズ最新作である
『SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.1 THE テーブルゲーム Deluxe Pack ~麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り~』だ!
内容は王道のテーブルゲーム集でオン対戦もないので、
そこまで楽しみ!ってわけでないんだが、
ここから色々なSIMPLEシリーズが出ていくことを期待したい。
パッケージのSIMPLEシリーズは3DS、WiiU、PS4と、
3ハード連続で出たと思ったらすぐ止まるのを繰り返しているのだが、
今回わざわざSIMPLEシリーズというブランドを復活させるのだから、
1本で終わらせるはずが無いと信じるぞ!
と思っていたが、発売1か月切ってるのに公式サイトが公開されず、
やっぱりあんまりやる気が無いのでは?と思ってしまうな……。
『雷電IV×MIKADO remix』はSwitchで買ってなかったので今回購入。
せっかくだから数の少なそうなPS5版で行くぞ。
『雷電IV』はPS3版をちょっと遊んだくらい。
『DUSK DIVER2 崑崙靈動』は「粗削りだけど好き!」な内容だった前作から
どのくらいパワーアップしてるか非常に楽しみな1本。
東京ゲームショウで触った感触良かったし早く遊びたいぜ。
2月はそういう予定で行くつもりだ。
1月の振り返りに戻るが、今月は色々と新しいことを始めた月だったね。
レビュータイトルの4行振り返りは今後も毎月やっていく。
この方が見やすいと思うし、年末に1~12月分を合体させれば、
4行以内で100本以上のゲームを一挙レビューする
大ボリュームのスーパー記事が出来上がるって寸法よ!
ファストプレイレポートも今月からスタート。
えっちなタワーディフェンス&ローグライト!『デュエルプリンセス』プレイレポート!【Switch/Steam】 - 絶対SIMPLE主義
前々からファーストインプレッション記事を書いて欲しいという要望があったのと、
ブログに新作の記事をなかなか上げられない、
雑記にちょっと感想書くだけで後回しになっているタイトルが多すぎる……などを
解消するために始めた。
ファーストインプレッション記事をこれまでやらなかった理由として
「本番のクリアレビュー記事で書く事が無くなる」というのがあるんだが、
俺のブログの記事を全部読んでる人はあんまりいないだろうから、
同じこと書いても別にええやろ!精神で行く!
ただ、それを考慮しても『デュエルプリンセス』のファストプレイレポは
レビューとあんまり変わらない感じになったから、
今後は文字数を減らすなどやり方を試行錯誤していきたいね。
本当は『RPGolf Legends』をファストプレイレポ第二弾で書く予定だったんだが……。
迂闊に単独記事化できないレベルで内容が酷かったので書きませんでした!
ガッツリレビューとして仕上げたいと思います!
あと、これまでブログにはAmazonのアフィリエイトしか貼ってなかったんだが、
DLsiteのアフィも貼っていくことにした。
収益をポイント受け取りにすると利率がメッチャ良いのでな!
エロRPGや気になるPCソフトの購入に使いたい。
と言ってもエロゲーはここだと紹介出来ないので、
全年齢タイトルと電子書籍だけになるかな。
個人的なことだと養命酒を飲みはじめた。
1日3回。食前か寝る前飲む!
やや苦みのあるシロップみたいな味で嫌いじゃない。
1回20mlとはいえ、アルコール度数が普通に14度あるので
酒に弱い人や運転する人には注意が必要なやつ。
飲み始めてから明らかに寝つきが良くなって
体調が改善されてるのをハッキリ感じてるので今後も続けるぜ!
なんか起きた時に首回りが痛い時があったので、新しい枕もAmazonで購入した。
前使っていたのは1000円ちょっとだった小さいそばがらの枕。
今回は2680円でフカフカでそこそこ大きい枕にしてみた。
Amazon|[Amazonブランド] Umi(ウミ)- 枕 高反発まくら ホテル仕様 丸洗い可能 横向き対応 通気性よい 抗菌・防臭・防ダニ 43×63×22cm|枕 オンライン通販
これね。快適で首周りの痛みも出なくなったぞ。
脱出ゲームの暗号みたいな紙が一緒に入っていたのは今でも謎だ……。
初売りでスタートゥインクルプリキュアの
「よくできました」シールというのを買ったので、
ガチで活用してやろうと大きいカレンダーを購入。
レビュー、動画、仕事の原稿を完成出来た日は
成果物を書きこんでそこに「よくできました」シールを貼り、
自分のモチベーションを高めることにしたぞ!
仕事関連の記述は画像処理して見えないようにしてあります!
成果が目に見えるのはなかなか良いものだね。
そして視覚化されることで火曜日の更新が弱いことが分かった!
マジか!気づかなかったぞ!
動画の方は1月の終わりの方に2本更新出来たが更にペース上げたい。
ここぞという動画以外では冒頭と最後の実写パートを削るなどしてコストを削減。
まずは手を抜いてもいいから更新ペースを上げる。
その気持ちでどんどん作っていきたい。
動画の更新ペース上げたいってずっと言ってるのに一向に上げられてないからな!
あと、おかげ様でAlienware Zone以外の新しい仕事を1件やることになったので、
公開されたらブログでも取り上げるぞ。