ニンテンドーeショップ更新!
来週のNintendo Switchダウンロード専用ソフト新作は13本!
3/24
□スーパーナナル(シーエフケー)1089円【4/6まで980円】
□囚獄のセブンスヘイム(レジスタ)2980円【4/12まで1980円】
□Tempest 4000(Atari)2199円
□幽限御界堂探偵社 1章(ロケットスタジオ)500円
□ルリイロデイズ ~Heavenly Blue~(iMel)2980円
□Kraken Academy!!(Fellow Traveller)1840円【4/6まで1472円】
□Thunder Kid: Hunt for the Robot Emperor(eastasiasoft)500円
□ホラー・テール:ザ・ワイン(eastasiasoft)1500円
□スカイギャンブラー:エアスプレマシー2(Atypical Games)3445円
□ワールドサッカーキッド(ゲームミュージアム)200円
□カームマインド2(EpiXR)999円
□Handball Pelota (ハンドボール・ペロタ) (Pix Arts)599円
□ELO 1100 Chess (インペリアルチェス) (Pix Arts)599円
『スーパーナナル』はパン屋の女の子ナナルが
悪魔と戦うラン&ジャンプアクション!
ナナルは自動で走り続けるので、プレイヤーはジャンプだけを操作するのだ。
様々な特殊能力があるスキンを集める要素も有る。
ドットのかわいさ一点突破で魅力的。1ステージも短くて手軽に遊べる構成のようだ。
『囚獄のセブンスヘイム』は
2021年に同人作品として発表されたケモノ×脱出×サスペンス。
記憶を失い、獣の体になって監獄に閉じ込められた者たちが脱出を目指す!
ケモキャラの造形にガチ感あるな……!
フル3Dの脱出ゲームで、登場キャラの3Dモデルも作り込んであるのが凄い。
調べてみるとシナリオの評判が高く、ヒント機能搭載で難易度も程良いようだ。
『Tempest 4000』はアタリの代表作である『Tempest』シリーズの最新作。
『Tempest 2000』『Tempest 3000』とタイトルを重ねてきた作品だ。
今回もオリジナルと同じジェフ・ミンターが開発。
筒状のフィールドを画面奥へ進みながら敵を撃ちまくるシューティングで、
エフェクトモリモリの強烈過ぎるグラフィックとBGMが特徴だ。
『幽限御界堂探偵社 1章』は
ロケットスタジオの完全オリジナルホラーアドベンチャーだ。
不可思議事件を追う探偵モノ。
マンガの単行本を読むように遊べる1話完結形式の作品だそうな。
結構面白そう。
商品ページで「ロケットスタジオより久しぶりの自社開発タイトル!!」と
高らかに宣言しているが、2014年の「ケモノダッシュ!」以来になるのかな?
多数のVTuberが出演しているフルボイスのノベルゲーム。
平凡な少年が忍者学校にやってくるストーリーでメインは朝ノ姉妹。
他にも企業勢から個人勢まで多数のVTuberがキャラとして登場する。
「VirtualNovel」の第一弾だ。
『Kraken Academy!!』はループ物の学園アドベンチャーゲーム。
分かりやすくクトゥルフがにじみ出ている。
ここはふつうの高校じゃない!幽霊だらけの美術部に、怪しげな集会をするカルト信者たち、校内には人食いワニまでうろついている…。そして最悪なことに、この学校はあなたの入学からちょうど3日後に破滅するよう運命づけられているのだ!
というワクワクする舞台設定で、ブロッコリーのメスがヒロインのようだ……。
ループで色んな部活を楽しんで変人揃いの生徒と交流を深め、
ついでに世界を救ってしまう。キャラのノリも含めて面白そう!
eastasiasoftは新作を2本発表。
『Thunder Kid: Hunt for the Robot Emperor』はローポリ風の3Dアクション。
ひたすら敵を撃ちまくって画面奥へと進む構成だ。ボス戦は弾幕!
『ホラー・テール:ザ・ワイン』はパンデミック後の地中海が舞台のホラーゲーム。
プレイヤーを追うNemesisから逃げ、パズルを解きながら、
治療に必要な赤ワインを探すというストーリーだ。ネメシスはかなりバイオ感ある。
『スカイギャンブラー:エアスプレマシー2』は戦闘機を駆る3Dシューティング。
18の戦闘機で14のミッションに挑む構成だ。
7対7のオンラインプレイにも対応している。
『スカイギャンブラー アフターバーナー』の続編となっているぞ。
『ワールドサッカーキッド』は手書き風のグラフィックで送るリフティングゲーム。
『カームマインド2』はEpiXRのフライトアドベンチャー。
『Handball Pelota (ハンドボール・ペロタ) 』と
『ELO 1100 Chess (インペリアルチェス) 』はPix Artsなので割愛。
来週は以上となっているぞ!
『囚獄のセブンスヘイム』を筆頭に気になるゲーム多いんだが……。
俺は来週パッケージソフトを4本買うので余裕がねぇ!
買うのは『スーパーナナル』『幽限御界堂探偵社 1章』の2本だけにしとく!