絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

マリオと変な生き物、星の海へ!文句無しの続編『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』レビュー!【Switch】

 

マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル | Nintendo Switch | 任天堂

 

『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』のレビュー行くぜ!

 


パブリッシャー:任天堂

機種:Switch

ジャンル:シミュレーションアドベンチャー

発売日:2022/12/2

価格(税込):6500円


 

任天堂(マリオ)×ユービーアイソフト(ラビッツ)のコラボで送る、

シミュレーションアドベンチャー二作目だ。

銃やバズーカを携えたマリオファミリーが、

マリオの恰好をしたラビッツたちと宇宙で大暴れ!

開発はユービーアイソフトが担当している。

 

日本だとラビッツの知名度が低いので、

任天堂が宣伝に苦労してるのが伝わってくるシリーズでもある。

「マリオが変な奴と新しい冒険に出るぞ!」みたいなCM打ったり。

 

 

Switch「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」レビュー!ミスマッチがベストマッチ?!シンプルながら歯ごたえ満点のガチシミュレーション! - 絶対SIMPLE主義

 

前作は面白かったけど、

シミュレーションゲームとしての作りがややストイックなのと、

探索パートが微妙なのが気になるところだった。

なんでもありのマリオとラビッツが手を組んだら、

意外とガチガチのシミュレーションが生まれてた。

今回はその二つを改善しつつ戦略性とスピード感がグンとアップ。

続編として文句無い完成度だったぞ!

 

 

前作での時空を超えた大騒動が一段落して、

すっかりマリオの世界に馴染んだラビッツたち。

そこに現れたのは新たな敵である「クルサ」。

 

 

ラビッツとマリオシリーズに登場する星の子チコが合体した

高エネルギー生命体「スパークス」のエネルギーを奪い、

銀河を闇に飲み込もうとするのがクルサの目的。

囚われたスパークスを救出し、クルサを倒すのが今回のストーリーだ。

 

 

前作は大量に出てくるラビッツが奇声を発するだけの存在で、

それにオリキャラのビーポくんがツッコミを入れ続けるという、

ボケとツッコミだけでなんとかしてるシナリオだったが、

今回はラビッツが普通にバリバリ喋るようになっててビックリ。

お前らそんなキャラだったのか!?

 

 

前作終了後に翻訳装置を作った話がさらっと語られていてなかなかの力技。

まあ、前作の時点でかなり話を作り辛そうだったからなぁ。

このおかげでマリオラビッツたちにセリフによる個性が付いた。

ちなみに当たり前に登場してる宇宙船AIのジーニーも今回からの新キャラだ。

 

 

こちらのエッジも新たに登場するプレイアブルの仲間キャラ。

マリオたちを助けてくれるツンツンした性格と派手な髪型の女性で、

何やら敵であるクルサとワケあり……?という、

いかにも海外のオープンワールドゲームで相棒として登場しそうなやつ!

 

 

ロゼッタに憧れてコスプレしてるラビッツロゼッタと、

手下がクルサに洗脳されてブチ切れてるクッパもパーティとして加わる。

 

 

やっぱクッパが仲間になる展開は燃える!

前作は本当に出番少なかったからなぁ。

道中のムービーでも周りが驚いてる中1人だけやる気満々だったり、

ちょっとピーチ姫のことを心配するようなそぶりがあったり。

大魔王から目が離せなくなる。

 

 

敵の攻撃から身を隠すマリオとクッパ。こういう構図がめちゃくちゃ決まるのだ。

 

そして仲間が増えた分、

前作でプレイアブルだったヨッシーがリストラされてたり、

クッパJr.が一切出てこなかったりするが……。

まあ、DLCの追加ストーリーで出番があるのかもしれない。

俺はデイジー姫が来るのならDLC買うぞ。

 

 

今回は宇宙船に乗って様々な惑星を1つずつ攻略し、クルサの拠点を目指す構成だ。

各惑星にはアクの強いラビッツたちが待ち受けているので、

彼らから情報を集めながら進めていく。

メインクエストをさっさと片付けて次の惑星に進んでも良し。

豊富に用意されたサブクエストを解いてから進んでも良しだ。

 

サブクエストは特定のキャラだけ出撃出来るバトルや、

高レベルの敵を相手にするバトル。

パズルのような謎解きや制限時間以内の青コイン集めなどもある。

 

 

完全に他の惑星が舞台なので、

前作のマリオの世界とラビッツが融合しちゃった面白さは薄くなっているが、

マップが立体的になってRPG要素が強まったため、

探索はグッと楽しくなっているし、マリオネタ自体は散りばめてある。

ミニゲームで『スーパーマリオワールド』のアレンジBGMが流れたりね。

 

 

戦闘パートはターン制のシミュレーションゲーム。

味方をすべて動かしたら敵の手番となるタイプだ。

遮蔽物に隠れながら銃で撃ち合う作りで、命中率は場所によって変化する。

 

 

身体がまったく隠れていなければ100%命中。

小さいブロックなどの陰に隠れていると50%命中。

身体が完全に隠れるブロックなどに隠れると確率0%で絶対に当たらない。

計算が単純で分かりやすいルールだね。

 

ただ、ザコキャラでも一撃のダメージがデカいし、

銃が主体なので基本的に射程距離が長い。

油断すると四方から十字砲火を喰らって即死するバランスだ。

状態異常を使う敵や、弱い敵を召喚する敵、遠距離狙撃してくる敵、

攻撃される度に近づいてぶん殴ってくる敵などなど。

強敵揃いでかなり手強いシミュレーション。

ザコ敵の増援も激しいので臨機応変な立ち回りが求められる。

 

 

性能の異なるパーティメンバーをしっかり使い分けるのが勝利の鍵。

マリオは二丁拳銃で2回攻撃が可能だし、

ルイージは狙撃キャラで、近くの敵には弱いが遠くの敵にはめっぽう強い。

ピーチ姫はなんと地形ごと広範囲の敵を爆破。

クッパのバズーカは隠れているブロックごと敵を確実にぶっ飛ばせる。

ラビッツルイージは反射攻撃のエキスパートで、

攻撃力は低いが隠れている敵にまとめてダメージを与えられるなどなど。

個性豊かだし、キャラ固有のスペシャルスキルも強力なのが揃ってる。

敵は強いが味方も強い。しっかり使いこなせば一気に敵を全滅させられる。

 

前作はカーソルを動かして移動する場所を指定。

一度移動したら動けないって作りだったけど、

今回は直接キャラを方向スティックで動かす形式になり、

攻撃する前なら移動範囲内を自由に動き回れるのも素晴らしい。

 

敵へ接近してスライディング攻撃したり、

味方との協力アクションで大ジャンプしたり、土管に入ったりといった動きを

アクションゲームのような感覚でスイスイ動かせるようになった。

移動に活用できるギミックも増えているので機動力が大幅アップ。

前作とスピード感が全然違ってて格段に面白くなってるぜ。

 

 

ルイージとの連携で大ジャンプしたマリオが二丁拳銃で2体の敵を倒し、

更に敵を踏み付けた後にスライディングで空へ打ち上げ、

そこをルイージが援護射撃で倒す……なんて、

格闘ゲームさながらのコンボアクションがバンバン飛び出すぞ。

 

 

ジャンプ台を使った大ジャンプや、

ボム兵をスライディングでひっくり返して他に敵に投げるとか、

いかにもマリオらしい要素も盛り込まれている。

 

 

前作との大きな違いなスパークスの要素。

ゲームを進めていくとあちこちで仲間になるお助けキャラだ。

1キャラに二つまで装備可能で、

戦闘中に使える強力なスキルと、装備してるだけで発動する特殊効果を付与できる。

状態異常や範囲内の味方へのシールド付与、

敵を引き寄せるスキルなどなどこちらも様々な効果があり、

キャラとの組み合わせで戦略の幅が格段に広がってる。

 

 

クエストクリアで入手できるスキルプリズムを割り振って、

スキルを習得していくスキルツリーも前作から見やすくなってる。

経験値でレベルアップする形式になったけど、

レベルは全キャラ共通だし、スキルツリーはボタン一つでリセット可能。

戦闘は仲間キャラを入れ替えて簡単にやり直せるようになってるね。

 

 

育てていくと味方がめっちゃ強くなるのがとにかく痛快。

マリオは「範囲内の敵が動いた瞬間に二丁拳銃で狙撃」

「3回狙撃する」「狙撃で敵を倒すと狙撃回数が1回増える」

「クリティカル率アップ」で敵を殲滅するようになるから恐ろしい。

二丁拳銃があればスーパースターなんか無くても無敵だった。

ルイージも長射程で似たようなことやるからやべぇ兄弟。

なんでマリオとルイージが本編で銃を使わないか分かるか?

やり過ぎてしまうからだよ!

 

クッパも自動で敵を追尾するメカクッパラビッツを最大5体召喚する技があり、

攻撃にもデコイにも使えて、結構テクニカルな立ち回りが出来るのが面白かった。

 

 

幅広いアクションと移動ギミックで勝ち筋を見つける通常戦闘がまず楽しいし、

ステージギミックを使ってダメージを与えるボス戦も

3Dアクションゲーム感が強くてよく出来てるね。

 

前作は普通に進めるだけでも難易度が高めで、

イージーにしてもそこまで簡単にならなかったが、

今回はちゃんとイージーモードが機能していて難易度も抑えられている。

前作が難し過ぎたって人も安心だ。

とはいえ、要所では難易度ノーマルでも普通に苦戦させられるので、

ゲーム慣れしてる人でもノーマルが丁度良いと思う。

 

 

戦闘はパワーアップしたし、

謎解きが浮いてた探索パートも前作に比べると上手く溶け込んでる。

ただ、個人的には前作同様、マリオのゲームなのにジャンプが出来ないため、

ちょっとした段差や穴を迂回して、

箱をスイッチの上に乗せたりして道を切り開く構成は違和感強かったなぁ。

意味ありげな場所にあるコインを追いかけると隠し通路がある……みたいな、

マリオ仕草を取り入れてるところは評価したいけどね。

 

 

ストーリーも前作よりは良くなったもののかなり単純。

コラボ作品としてはまあこんなものかもしれないけど、

ピーチもクッパも仲間になった後は全然喋らない。

オリジナルキャラであるエッジの物語もあっさりだ。

後半の展開は『スーパーマリオギャラクシー』を知ってるとテンション上がるんだけど、

説明なく色々出てくるので分かり辛い点でもある。

 

 

クエストクリアで埋まっていくメモリーの文章での掘り下げなんかは悪くなく、

このマリオの説明文はシンプルな文章ながら、

「スーパーマリオ」という存在へのリスペクトが感じられてとても好き。

 

 

ルイージを「素晴らしいヒーロー」ってストレートに評するのもグッと来ちゃったなぁ。

どうしても「臆病だけどやる時はやる」的な説明されがちだからね

 

 

サブクエあんまり遊ばずに達成度60%くらいでクリアして20時間ほど。

高難易度クエストも色々あるのでやり込みも十分。

ストイックな前作からアクションRPG寄りの進化を遂げ、

非常に遊びやすくなったタイトルだ。

システム面が洗練されてUIなども格段に良くなってるし、

マリオ本編じゃ見れないアクションも多くて楽しかった。

続編だけど前作からして大したストーリーがあるわけではないので、

興味あったらいきなり本作から遊んでもまったく問題ないと思うね。

オススメ!