THE 密室からの脱出 ep1:不思議なクマドナルバーガー編 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
『THE 密室からの脱出 ep1:不思議なクマドナルバーガー編』のレビュー行くぜ!まさかこのゲームをSwitchで再び遊ぶことになるとは……!
パブリッシャー:ディースリー・パブリッシャー
機種:Switch
ジャンル:謎解きアドベンチャー
発売日:2024/12/5
価格:800円
2011年に3DSで発売された『@SIMPLE DLシリーズ Vol.1 THE 密室からの脱出 ~不思議なクマドナルバーガー編~』の移植。グラフィックのリファインに操作の最適化、メモ機能の追加、イージーモードの追加などが行われているぞ。
『THE密室からの脱出』シリーズはインテンスが開発を担当している脱出ゲーム。2007年のDSソフト『THE 密室からの脱出~THE 推理番外編』から始まって定番ジャンルとして好評を博し、DSiウェア、3DS、PS3、Wii、WiiUで新作、移植含めて30本以上が発売された。シリーズ累計販売本数は150万以上!
Nintendo Switchでは2018年にDS&WiiUからの移植となる『THE 密室からの脱出 ~運命をつなぐ35の謎~』が発売されていたが、今回6年ぶりに3DS版の移植が登場という流れだ。
俺の前に何度立ちはだかるというのだ!THE密室からの脱出!
謎解きに高確率でナンバーロックが含まれているため、昔シリーズを一気にプレイした俺はナンバーロックアレルギーを発症したのだ!雛見沢症候群の次に恐ろしい病気である。絶対に許さん……!絶対に許さんぞ『ファミレスを享受せよ』ッ!
ゲームとしてはシンプルな脱出ゲームだが、間の抜けたテキストと悩ませる謎解き、フラグを見つけた時の気持ち良さなどがしっかりした1本になっているぞ。
全3ステージ+αで構成されたゲームで、舞台となるのはハンバーガーショップ。
何故か閉じ込められてしまった主人公が、店内を探索して脱出手段を探す内容だ。緊急事態なのでバックヤードを荒らしまくるぜ!
画面内をクリックして移動やチェックを行い、見つけたヒントやアイテムを駆使して先へ進む。開かないロック、開かない引き出し、動かない機械、通せんぼするバルーン
などにどう対処するか?謎を一つ解く度に脱出が近づいてくる。
3DS版ではマイクに息を吹きかけると発動するギミックがあったが、今回はボタン操作で行う。
とにかく画面内をクリックしまくって脱出に繋がるヒントを探せ!ヒントが足りない場合は十中八九、調べる場所を見落としてる!というノリである。
3DS版だと2作目以降に実装されていたメモ機能も搭載。自由な描きこみと、画面そのままスクショしてメモに貼り付けが可能だ。
メモを画面の端っこに表示したまま探索も可能なので、ナンバーロックやスイッチの謎解きで便利。怪しい模様や色の並びを発見したら即スクショだ!
ハンバーガーショップが舞台ということでハンバーガーやポテトにちなんだ謎解きや、マスコットキャラであるクマドナルくんが目立ってるノリが特徴的。
そして主人公が密室に閉じ込められてるのに妙にのんきだったり、倫理観がちょっとズレてたりでクセが強い。
謎解きも基本的には筋道が通ってるんだが、アイテムの使い道に関しては主人公が飛躍した発想を展開することがあり、総当たりになりがちなのはやや気になる点。「それで行ける!?行けるんだ……」みたいな。
この主人公の感性に振り回される感覚もこのシリーズらしいところかも。
ゲーム自体は3DS版そのままなので「今流行のスマートフォンタイプ」なるゴツい携帯電話が登場する場面もある。
2011年ってそのくらいの時代かぁ……遠い目になってしまうぜ。
クリアまではスムーズに行けば2時間くらいかな?
後半はさすがに手こずるがシリーズでは難易度低めな方で、ヒントが増えるイージーモードでもそこまで難易度は変わらないかも。
現状、Nintendo Switchでもそれ以外でも脱出ゲームが溢れてるので目新しさは薄いが、細かいところまで3D表現されたステージの探索や、謎解きに頭を悩ませる感覚などはシンプルな面白さがある。やや値段は高めだが、サクッと遊べる脱出ゲームがやりたいなら悪くないぞ。
そして本作に続いて3DSの密室シリーズが続々と復刻!
THE 密室からの脱出 ep2:学校の旧校舎編 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
THE 密室からの脱出 ep3:南国のリゾート編 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
2024年内は毎週密室がやってくるぜ!密室以外のSIMPLEシリーズもやって来て欲しいところですね……。
俺が3DS版を遊んだ時の記憶だと難易度はテレビ局>南国>旧校舎で、テレビ局はかなりムズかったと思うが10年以上前なので曖昧。
追ってレビューする!