現在ニンテンドーeショップでNintendo Switchソフト1800本以上がセール中だ!
公式のインディーゲームセールが始まり、各メーカーのセールでも大幅値引き続々となっているぞ。1週間以内に追加されたセールからピックアップ!
- 【12/26まで】Nintendo Switch公式インディーセールで最大60%オフ!
- 【1/7~1/9まで】カプコン:『大神 絶景版』761円!ロックマンシリーズも761円から!
- 【1/7まで】ヒューネックス:『マルコと銀河竜』990円など半額続出ADVセール!
- 【12/31まで】Flynns Arcade:『ドーナツ・ドド』240円(70%オフ)など!
- 【1/1まで】メビウス:『アパシー 鳴神学園七不思議』3334円(56%オフ)など!
- 【1/6まで】マメクジラ:『人形の傷跡』300円、『ANGEL WHISPER』750円!
- 【1/7まで】3goo:『ザ・ランブルフィッシュ+』290円など!
- 【12/31まで】WB:『レゴ®スター・ウォーズ』1276円『ホグワーツ・レガシー』2469円など!
- 【1/3まで】ハッピーミール:『おもしろアクション いい大人達の大冒険』1000円など!
- 【1/5まで】レジスタ:国内インディー90本以上セール『5つのネイト+』745円など!
- 【1/7まで】Shinyuden:『シュビビンマン』『グレイランサー』『ジノーグ』セール!
- 【1/1まで】『コンダクト トゥギャザー!』『フライトゥギャザー!』約169円!
- 【12/26まで】eastasiasoft:『ラックスリンガー』250円(-75%)など!
【12/26まで】Nintendo Switch公式インディーセールで最大60%オフ!
【12/26まで】
Nintendo Switch インディーゲーム セール | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
公式インディーセール10%~60%オフ!
定番・話題・人気作品がズラリ揃っていて公式ならではの安心感がある。
『Cuphead』1380円(-30%)、『Balatro』1530円(-10%)、『8番出口』423円(-10%)、『未解決事件は終わらせないといけないから』792円(-20%)などなど。
実況で大盛り上がりしてた『声マネキング』300円(-50%)もしっかり入ってる辺りさすがである。
オススメは『グノーシア』1925円(-30%)!
閉鎖された宇宙船の中で、人間に紛れた『グノーシア』という存在を見つけて処理する。ループを題材にした1人用のSF人狼ゲームとして、シナリオとシステムが一体となったADVとして鮮やか過ぎて何度オススメしても足りない!
登場キャラがどいつもこいつも、刺さる人には死ぬまで抜けない刺さり方をするので是非ともノーガードで遊んで欲しい。
来年アニメも放送されるが、ゲームならではの構造だと思ってるので先にゲーム遊んでくれ!
『ファミレスを享受せよ』1200円(-20%)もオススメ!
ファミレスに閉じ込められた主人公が脱出を目指すゲーム。果てしない舞台設定と、ゆったりした会話のノリが生み出す空気感がたまらない短編ADVだ。登場キャラ一人一人から溢れる言葉の数々を、ドリンクバーと共にゆったり味わうゲーム。そぎ落とされた切れ味のある演出とBGMも圧巻。
『Little Kitty, Big City』2436円(-30%)もやや値段高めだが面白い。
猫の視点で物語を進めるオープンワールドゲームで、小さな街に猫あるあるをギュッと詰め込んだ構成と探索が楽しい1本。戦闘無しの平和な雰囲気が特徴だ。
俺のレビュー
□宇宙に息づく優しさと残酷さ。あまりにも美しい「ループ×人狼×SF」の傑作『グノーシア』レビュー!【Switch/Vita/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□永遠のファミレスで、言葉とドリンクバーを味わうゲーム『ファミレスを享受せよ』レビュー!【PC/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】小さな街は、猫の大きなおもちゃ箱『Little Kitty, Big City』【Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【1/7~1/9まで】カプコン:『大神 絶景版』761円!ロックマンシリーズも761円から!
【1/7~1/9まで】
カプコンからはまさかの新作が発表された『大神 絶景版』が761円(-75%)と最高のタイミングで大幅セール!筆で描かれたようなタッチのビジュアルと探索、ストーリー、BGMどれも高評価を得た1本だ。
こちらも新作が発表された『鬼武者』1495円(-50%)!PS2初期を代表する和風3Dアクションで、リマスター版ではBGMと日本語ボイスの一新が行われているぞ。
その他はいつも通り『ロックマン』シリーズの激安セールだが、『ロックマン クラシックス コレクション』840円(-72%)と『ロックマン クラシックス コレクション 2』761円(-75%)はいつもよりさらに安い!
初代『ロックマン』の1~10までが1600円くらいで全部揃っちゃうとかとんでもないぜ……!
【1/7まで】ヒューネックス:『マルコと銀河竜』990円など半額続出ADVセール!
【1/7まで】
ヒューネックスからは様々なノベルゲームが40~50%OFFだ。
メタスコア98点を叩き出したことが話題になった『ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-』は3790円(50%オフ)、異色の政界BLゲーム『東京24区 -祈-』も3790円(50%オフ)
俺のオススメはついに1000円を切る価格になった『マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~』990円(-60%)!
母を訪ねて地球にやってきた少女マルコが、お宝の争奪戦や、侵略宇宙人との戦いに巻き込まれていくドタバタSFファンタジーだ。異常なハイテンションと異常なCG枚数で送るジェットコースターのような展開が魅力。CG枚数がヤバい上にフルボイスで進むので、良い意味でアニメ見てるような感覚で遊べる。
10時間掛からないくらいのボリュームだけどめっちゃいいゲームだぜ!
10時間掛からないくらいのボリュームだけど体験版で3時間くらい遊べるので、そこから遊ぶのもいいぞ!
俺のレビュー
□母を訪ねてCG・スチル1000枚越え!キラキラ輝くノベルゲーム『マルコと銀河竜』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【12/31まで】Flynns Arcade:『ドーナツ・ドド』240円(70%オフ)など!
【12/31まで】
Flynns Arcadeが12タイトルをセール中。
レトロ風アクションが多めで注目は『ドーナツ・ドド』240円(70%オフ)だ!安い!
開始1秒でテンションをぶち上げるBGMとこだわりの演出、そして1画面アクションとして絶妙なバランスと完成度高かった。こういうレトロ風アクションを待っていた!
出たばかりの『キャッシュ・カウ Cash Cow DX』300円(-70%)、『Goliath Depot ゴリアテ・デポ』345円(-70%)と早くも格安。どちらも難易度は結構高め。
『Looking Up I See Only A Ceiling 上に天井がある。』135円(70%オフ)はすぐ終わる短編ADVだが雰囲気良くてなかなか楽しい。勉強のストレスを抱えた少女の家に奇妙な出来事が……?
俺のレビュー
□至高のBGMと軽快な手触りがどこまでも熱い!『ドーナツ・ドド(Donut Dodo)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【1/1まで】メビウス:『アパシー 鳴神学園七不思議』3334円(56%オフ)など!
【1/1まで】
メビウスからは注目作揃いの13タイトルがセールに。
『学校であった怖い話』で名を馳せた飯島多紀哉の『アパシー 鳴神学園七不思議』が3334円(56%オフ)セール!
学校で怖い話を聞くオーソドックスなサウンドノベルだが、選択肢によるルート分岐でとんでもないことになっていく。「大作ノベルゲーム並みのボリュームがある短編集」といった構成で、話のバリエーションも描写の巧みさも規格外の1本だ。イチオシ!過去作を知らなくても問題なし。大型DLCである『危険な転校生』も半額の500円になっているので、まだ買ってなかった人は注目!
12月19日には最新作である『アパシー 男子校であった怖い話』も控えているぞ。
『スサノオ~日本神話RPG~』1400円(74%オフ)は最安値!歯応え有る戦闘バランスが特徴の和風RPGだ。手掛けたのは同人ソフトサークルの老舗である「はちみつくまさん」の新ブランドであるハチクマソフト。画面が簡素過ぎて初見だとビビるが、キャラの役割を頭に叩き込んでボスとガチガチにガチるバランスがかなり面白かったぜ。
100円(89%オフ)の『アガルタ エス』は物理演算を使った2Dアクションゲーム。
ステージクリア型の構成で、武器を使って地形に干渉出来るシステムが特徴。銃で壁を破壊したり、炎で氷を溶かしたり、湖の底を破壊して水を流して溶岩に流し込んで冷やしたり。あらゆる手段を使ってゴールを目指す!
近年のサンドボックスゲームと、昔ながらのステージクリア型アクションの融合。見た目は地味だが面白いぜ。
『Rolling Gunner(ローリングガンナー)』900円(63%オフ)は元ケイブの小泉大輔氏を中心に制作された横画面の弾幕シューティングだ。
全方位に攻撃可能なローリングガンを使った立ち回りと、絶妙なゲームバランスで燃えさせてくれる良作。弾幕シューティング好きなら満足できるはず。
300円(65%オフ)になっている『メゾン・ド・魔王』は魔王となってモンスターだらけのアパートを管理するゲーム。
あの『グノーシア』を手掛けたプチデポットの過去作!
個性豊かなモンスターたちに振り回されながら家賃の請求やアパートの改装をしつつ、たまに冒険者や勇者と死闘を繰り広げるタワーディフェンス的要素もある。生活感がたまらない1本だ。
1999円(65%オフ)になっている『ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~』は、2012年のアーケードタイトルの移植。みんなで遊べる4本のゲームを収録したバラエティタイトルだ。一発ネタっぽいがやると白熱するB級タイトル揃い。特に『シューティング技能検定』は完成度高い。古いタイトルで追加要素が少ないため、フルプライスだとちょっと手に取り辛かったが、この価格なら悪くないぜ。
・俺のレビュー
□想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□ガチバランス!死闘を制す喜びに震えろ!『スサノオ~日本神話RPG~』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□Switch『ローリングガンナー』レビュー!熱き弾幕横シュー登場!殺意の流れを見極め、トリガーを引けッ! - 絶対SIMPLE主義
□Switch「アガルタ エス」レビュー!水を、マグマを、雲を、氷を操り道を作れ!捻りが利いたステージクリア型アクション! - 絶対SIMPLE主義
□B級感炸裂!殺伐ペンギンバトルからゲーマー年齢測定まで4つのゲームを収録だ!『ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ! ~』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【1/6まで】マメクジラ:『人形の傷跡』300円、『ANGEL WHISPER』750円!
【1/6まで】
マメクジラからは2タイトルが大幅値引き!
『人形の傷跡:姉の謎を追うサイコホラー』300円(-80%)はChild-Dreamが1998年に発表したヒット作品のフルリメイクだ。行方不明になった姉の行方を探すシナリオで、ツッコミ所はありつつも怒涛の展開と人間関係で引き込む。古さはあるが今遊んでも面白い1本だ。
『ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー』750円(-50%)もChild-Dreamが1999年に発表した作品で、当時話題となったノストラダムスの大予言を真正面から取り上げたゲーム業界モノ。それを2023年にフルリメイクするのは無茶だろ……!と思ったらしっかり「今」リメイクするからこその内容に仕上がっていてこちらも面白かった。
・俺のレビュー
□1998年の名作が復活!丁寧なリメイク作『人形の傷跡:姉の謎を追うサイコホラー』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□「1999年の終末論」に挑むメタADV!『ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【1/7まで】3goo:『ザ・ランブルフィッシュ+』290円など!
【1/7まで】
パッケージソフトもガンガン投げ売りする3gooは25本がセール。
『ザ・ランブルフィッシュ+』290円(-70%)は2004年にディンプスからリリースされた格闘ゲームの移植で、オンライン対戦など新機能を搭載しての登場。『ザ・ランブルフィッシュ2』980円(-50%)はその続編だ。
100円投げ売りゲームは『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』『WRC10 FIA世界ラリー選手権』『ファルコニア ウォリアー エディション』『リマザード:トーメンテッド ファーザーズ リマスター』『リマザード:ブロークン ポーセリン』『ロック・オブ・エイジス: メイク&ブレイク』辺り。
DLCやシリーズ作品とのバンドルもあり。
【12/31まで】WB:『レゴ®スター・ウォーズ』1276円『ホグワーツ・レガシー』2469円など!
【12/31まで】
WB Gamesからは全9作のシナリオを収録した『レゴ®スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』が1276円(80%オフ)、『LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』520円(89%オフ)などレゴゲー激安。
激烈ヒットしたハリポタゲーのDLC同梱版である『ホグワーツ・レガシー: デジタルデラックスエディション Hogwarts Legacy: Digital Deluxe Edition』も2469円(75%オフ)になっているぞ。
【1/3まで】ハッピーミール:『おもしろアクション いい大人達の大冒険』1000円など!
【1/3まで】
ハッピーミールからは9タイトルがセールに。
パズル系も多いが注目は『おもしろアクション いい大人達の大冒険』1000円(44%オフ)!
ゲーム実況グループ「いい大人達」が監修したアクションで企画モノと侮ることなかれ。ステージ構成もドットも凝っているし、性能の異なるメンバーを使い分ける面白さがしっかりある良作だったぜ。元の実況グループに詳しくない俺でも普通に面白かったぞ。
BGMを国本剛章氏が担当しているのでキャラバンシューティング感が強い『協撃 カルテットファイターズ』500円(66%オフ)も注目。
・俺のレビュー
□タイトルに偽りなしだったゲーム実況者のゲーム!『おもしろアクション いい大人達の大冒険』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【1/5まで】レジスタ:国内インディー90本以上セール『5つのネイト+』745円など!
【1/5まで】
レジスタからは90タイトル以上が最大80%オフ!新作セールも含めると100本がセール中なのやべぇ!
国内インディーで結構面白いタイトルを発掘してくれるメーカーだが、セール前提の価格にしてる節があるので、こういう時に買いやすい。セール常連だがいつもより値引き率の高いタイトルも色々だ。
『村雨のソードブレイカー』748円(-50%)は前代未聞の無料アプデでゲーム内のグラフィックをすべて差し替えた作品で、RPGとしての評価も高い1本だ。前のグラフィックの方が良かったとの声を受けて切り替え機能も付いた。
毎回オススメしてる『5つのネイト+』745円(-50%)はボス戦の面白さにフォーカスした多重人格妹RPG!性格と能力がコロコロ入れ替わる妹を上手くコントロールして、強敵揃いのボスを撃破するのが面白いゲーム。
『ウィッチエクスプローラー』1240円(-50%)はシューティング要素をプラスしたタワーディフェンス。キャラの可愛さと育成でどんどん強くなるのが魅力的な1本だ。
TERARIN GAMESが手掛けたシューティングゲームである『ミサイルダンサー』『ジェミニアームズ 』『レイジングブラスターズ 』『ムーンダンサー 』もすべて40~67%オフ!高橋名人とのコラボ作品だった『スターガニアン』も2490円(-50%)だ。
『GyroGunner』459円(-50%)は8bit風のシンプルなシューティングだが、ヘリならではの挙動をうまく落とし込んでる硬派で楽しい作り。
『迷宮伝説』792円(-60%)も見た目は簡素だが、オーソドックスなハクスラアクションRPGとしてなかなかハマる内容だ。『コスモプレイヤーZ』690円(-53%)はカジュアルに遊べてキャラが可愛いハクスラ風シューティングとしてど真ん中。
・俺のレビュー
□ボス戦の作り込みに唸れ!これが多重人格妹RPGだ!『5つのネイト+』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□かわいいタワーディフェンス+シューティング!料理もモフモフの精霊もあるぞ!『ウィッチエクスプローラー』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□ノスタルジーで終わらない。撃つ気持ち良さ満開の1本!『レイジングブラスターズ』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□ナイス調整!ミサイルが踊り狂う爽快シューティング!『ミサイルダンサー』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□激360度レーザー!爽快感重視の変形ロボシューティング!『ジェミニアームズ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□旋回性能を活かせッ!硬派な8bit風ヘリシューティング『GyroGunner』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□『迷宮伝説』これは沼!簡素だが止まらないハクスラアクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第82回】 | GAMERS ZONE
【1/7まで】Shinyuden:『シュビビンマン』『グレイランサー』『ジノーグ』セール!
【1/7まで】
30タイトル以上がセール中!
胡散臭い100円ゲームも多いが、メサイヤが過去に発売した『改造町人シュビビンマン』シリーズに『グレイランサー』『ジノーグ』など。いぶし銀の移植タイトルがだいたい700円以下!お得なバンドル版も併せてセールになっているぞ。
お色気ホラーアクション『RED COLONY』シリーズも390円均一。
・俺のレビュー
□君の町で僕と握手!記念すべきシリーズ1作目が復刻『改造町人シュビビンマン』レビュー!【Switch/PS4/PS5/Xbox】 - 絶対SIMPLE主義
□「ヒーロー」になろうとし過ぎた2作目!『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-』レビュー!【Switch/PS4/PS5/Xbox】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】シリーズ最後の問題作がここに復活!『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』【PS5/PS4/Switch/XBOX】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】サテラビュー配信された幻のシリーズ最終作が復活!『改造町人シュビビンマン零』【PS5/PS4/Switch/XBOX】 - 絶対SIMPLE主義
【1/1まで】『コンダクト トゥギャザー!』『フライトゥギャザー!』約169円!
【1/1まで】
Northplayセールではレールを切り替えて電車を運行させるドタバタパーティゲーム『コンダクト トゥギャザー!』が169円(90%オフ)!最大4人プレイ可能で、ミスすると電車がぶっ飛ぶ大騒ぎ。慎重かつ大胆なプレイが求められる。
そしてその続編で飛行機を題材にした『フライトゥギャザー!』は160円(90%オフ)!こちらは最大8人でプレイ可能になっているぞ。
【12/26まで】eastasiasoft:『ラックスリンガー』250円(-75%)など!
【12/26まで】
eastasiasoft:セールタイトル
毎週ローテーションで怪しげなゲームをセールにするeastasiasoft。
今週分だと運を味方に付ける西部劇アクション『ラックスリンガー』250円(-75%)や、Waifu界隈では上澄みだけど雑なお色気シューティング『Waifu アンカバード』350円(-49%)辺りがまあ……ってとこかな。
・俺のレビュー
□胸がデカい!当たり判定もデカい!脱衣シューティング上陸!『waifuアンカバード』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
以上!