絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【Switchセール】公式新春セールで『シレン6』4480円に『ティアキン』特典も半額セール!『セインツロウ』3と4それぞれ329円も!【2024/12/30チェック】

 

キャンペーン・セール情報|任天堂

 

現在ニンテンドーeショップでNintendo Switchソフト3900本以上がセール中だ!

年末セールで3000本どころか4000本が見えてきた!1週間以内にはじまったセールからピックアップしていこう。

その他、まだ開催中のセールも多いので先週のセール記事も貼っておく。

 

3000本超え!Switch年末セールをメーカー別にピックアップ!part1【2024/12/23チェック】 - 絶対SIMPLE主義

 

3000本超え!Switch年末セールをメーカー別にピックアップ!part2【2024/12/23チェック】 - 絶対SIMPLE主義

 

【Switchセール】『大神 絶景版』761円!ヒット作だらけの公式インディーセールも開催中!【2024/12/15チェック】 - 絶対SIMPLE主義

 

まだ開催中のセール多すぎるだろ……!

 

 

【1/9まで】公式新春セール:『風来のシレン6』4480円!『ティアキン』特典も安い!

 

 

【1/9まで】

Nintendo Switch 新春セール

 

Nintendo Switch公式の新春セールで人気作多数!

久々のシリーズ最新作にして会心の出来だったローグライクRPGの金字塔『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』4480円(-35%)が目玉かな。

逆転検事1&2 御剣セレクション』3742円(-25%)、『HADES』1120円(-60%)、

ファッションドリーマー』3289円(-50%)なども注目。

 

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』5530円(-30%)はカタログチケット使わない人ならお得な値段。

 

マイニンテンドーストアではダウンロード版ユーザーのために、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム  Collector's Edition』からゲームカードを抜いた特典だけの販売も行っているんだが、今回はその「ティアキン限定版の特典だけセット」も半額セールで3850円になっているぞ。それアリなんだ!?

【1/14~1/17まで】わくわくゲームズ:11月発売タイトルも含めたセール!最安値も!


www.youtube.com

【1/17まで】

わくわくゲームズ:セールタイトル

尖ったインディータイトルを多く取り扱っているわくわくゲームズからは25タイトルが大幅値引き!平均点が高いので俺のお気に入りメーカーです。年内最後のセールで最安値タイトル多数だ。

 

11月発売タイトルからは『レッドネグオールスターズ スイングバイエディション』が1200円(-20%)!可愛いキャラと弾幕が洪水のように押し寄せる、ボス戦オンリーのシューティングだ。モードも敵もプレイアブルキャラも多彩でガッツリやり込める良作。

同じ作者の過去作もセール中で、バランス絶妙な夢かわ弾幕シューティング『コスモドリーマー』480円(-60%)と、その続編で格段にパワーアップした『ライクドリーマー』750円(-50%)もオススメ。

 

Ichima-san』1320円(-20%)は市松人形視点のステルスアクションと、3Dゼルダ的な探索アクションの融合。シャキシャキ動く市松人形の視点で日本家屋を探索する空気感が独特だ。ホラーゲームっぽいが、楽しいミニゲームやゆるいテキスト満載なノリで面白い。

 

その他オススメなのは

単純なのに遊びだすと止まらない1画面タワーディフェンス『犬神ディフェンダーズ 』900円(-40%オフ)

一本道を進むローグライクで百合もある『ドールエクスプローラー』960円(-40%オフ)

「ギャルゲーのヒロイン」から逃げる異色のホラーアクション『ラブラブスクールデイズ』450円(-70%)

インフレで殴りまくる痛快パズルRPG『パズルバトラー!みらい』440円(-60%)

コミカルな会話とスピード感あるアクションが楽しい『TOMOMI』440円(-60%)

モン娘だらけの育成カードシミュレーション『モン娘ぐらでぃえーた』352円(-60%)

魔物娘をどんどん仲間にするやり込み満載ローグライク『魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~』596円(-80%)

手軽に遊べてテキストの軽さも癖になる採掘ADV『Gluck』480円(-40%)

この辺り!

 

・俺のレビュー

【レビュー】ホラーゲームではない!?ネタ多すぎな市松人形の大冒険!『Ichima-san』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】犬と共に戦え!手軽さと中毒性がイカした1画面タワーディフェンス『犬神ディフェンダーズ』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】絵が良い!百合もある!一直線デッキ構築バトル『ドールエクスプローラー』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

連鎖で殴れ!スキルで殴れ!キュートで激しいパズルRPG『パズルバトラー!みらい』レビュー! - 絶対SIMPLE主義

 

スケベなヒーローが世界を救う!痛快メトロイドヴァニア『TOMOMI』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

親切かつ激しい!夢かわ弾幕シューティング『コスモドリーマー』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

炎上と戦え!バズって強くなれ!完成度高い弾幕シューティング『ライクドリーマー』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

かわいいけど世知辛い!手軽に楽しむモン娘育成カードRPG!『モン娘ぐらでぃえーた』レビュー!【Switch/PC/iOS/Android】 - 絶対SIMPLE主義

 

敵も味方も魔物娘!作り込み光るローグライクRPG『魔物娘と不思議な冒険』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

【1/15まで】D3:『デスペラドロップス』3740円、『デジボク2』3580円など!

 

【1/15まで】

ディースリー・パブリッシャー:セールタイトル

 

D3パブリッシャーからは30本以上がセール!大体恒例の顔ぶれだがオススメは『DesperaDrops/デスペラドロップス』3740円(-50%)!犯罪者の濡れ衣を着せられた女の子が、ガチ犯罪者6人と逃亡劇を繰り広げる乙女ゲーム。普段乙女ゲーム全然やらないんだけど、2023年に遊んだD3のゲームでは一番面白かったぜ。

 

最新作である『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』3580円(-40%)もじわじわと値引き率が上昇中。『地球防衛軍』シリーズ歴代キャラ大集合のスピンオフだが、シリーズ知らなくても楽しめるエンタメ大作になっているぞ。個性豊かすぎるブラザーたちで4人チームを結成して、とんでもない群れで押し寄せる敵をぶっ飛ばす!シーズンパスも20%オフになっているぞ。

 

その他、おっぱいローグライクRPG『オメガラビリンス ライフ デラックスエディション』2470円(77%オフ)や、体感釣りゲーとしてしっかり遊ばせてくれる『SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.3 THE バスフィッシング』980円(51%オフ)などなど。定番タイトルが色々安い。

 

・俺のレビュー

【レビュー】「お祭りゲーム」から独り立ちした最高の続編!『デジボク地球防衛軍2』【PS5/PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

【レビュー】犯罪者たちとの逃亡劇は、かけがえのない「旅」へと変わる『DesperaDrops/デスペラドロップス』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

Joy-Con操作の「シンプル」な楽しさがここに!『SIMPLEシリーズ for Nintendo Switch Vol.3 THE バスフィッシング』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

【1/12まで】PLAION:『SAINTS ROW』の3と4がそれぞれ329円など!

 

【1/12まで】

PLAION:セールタイトル

 

PLAIONからは10本が最大85%オフだ。

オープンワールドに犯罪たっぷりのクライムアクション『SAINTS ROW®: THE THIRD™ - THE FULL PACKAGE』329円(-85%)に、大統領になって宇宙人と戦う方向に舵を切った続編『Saints Row IV®: Re-Elected™』が同じく329円(-85%)と物凄い投げ売り。

【1/6まで】デボルバー:『Enter x Exit the Gungeon バンドル』575円!

 

【1/6まで】

Devolver Digital:セールタイトル

 

デボルバーは話題のインディー20本以上がセールに。

大注目は『Enter x Exit the Gungeon バンドル』575円(-75%)!2016年にリリースされた弾幕ローグライトアクションの火付け役『Enter the Gungeon』と、そのスピンオフである『Exit the Gungeon』のセットになっているぞ。2本セットでこのお値段!

 

その他、ニンテンドーダイレクトでも紹介されたイカサマトランプゲーム『Card Shark』1000円(-60%)や、尖ったゲーム構成が話題を呼んだ『Inscryption』924円(-60%)などなど。

【1/21まで】G-MODE:『OU』1200円やG-MODEアーカイブスセール!

 

【1/21まで】

ジー・モード:セールタイトル

 

G-MODEからはガラケーの復刻移植であるG-MODEアーカイブスと、その他オリジナルタイトルがセール!今週の追加分で注目だと……。

 

パッケージ版の発売も控えている『OU』1200円(-50%)!

息を呑む精細さで描かれた「ウクロニア」という世界を彷徨い、言葉の欠片を拾い噛みしめながら「OU」という少年の物語を追う構成になっている。

児童文学のような世界観といくつもの結末、そして「おはなし」を愛したすべての人に向けたシナリオが胸を打つ1本。捉えどころの無いストア説明文もクリアすると腑に落ちる。事前のハードルが高いゲームだったが良い意味で凄かったぞ……!

 

G-MODEアーカイブスだと『ビーチバレーガールしずく』シリーズ4作品すべて350円(-30%)に!オーパーツレベルのドットで表現されたお色気と、カジュアルなビーチバレー部分がどちらも必見。『萌えスロ☆ビーチのしずく』だけは番外編のスロットゲームなのでコアなファン向け。

【1/5まで】珠玉のビジュアルノベル『シロナガス島への帰還』250円!

 

【1/5まで】250円(-66%)

シロナガス島への帰還

 

Steamで好評を博したビジュアルノベルの移植で、豪華声優陣によるフルボイスも話題となった『シロナガス島への帰還』が激安!

陰謀渦巻く謎めいた島を舞台に、探偵である「池田戦」と助手である「ねね子」の2人が活躍するクローズド・サークル作品。丁寧なキャラと魅力的な描写、そして作者の性癖が出まくったイラスト等も必見だ。

 

怒涛の勢いで進むシナリオに「このゲームのジャンルなんだっけ!?」と振り回されつつも、続きが気になって仕方がなくなる良作である。定価700円でも安いのに更にセールで250円!

【1/12まで】名作RPG2本立て!『グランディア HDコレクション』2200円(50%オフ)

 

【1/12まで】2200円(50%オフ)

グランディア HDコレクション

 

セガサターンを代表する大作RPGだった『グランディア』と、ドリームキャストで発売されたその続編『グランディアII』のセットだ。

2200円で相当たっぷり楽しめること間違いなしの組み合わせ。1作目は主人公が着替え中の敵を覗くシーンが頭に焼き付いてる。

【1/6まで】Digital Eclipse:『ウィザードリィ』『テトリス』『カラテカ』など特価!

 

【1/6まで】

Digital Eclipse:セールタイトル

 

伝説の3DRPGである『ウィザードリィ』1作目の3Dリメイクで、色々と快適になっている『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』2587円(-35%)!

 

圧倒的物量のドキュメンタリーと、歴代タイトル収録の合わせ技である「ゴールドマスター」シリーズから『The Making of Karateka』1380円(-40%)、『テトリス® フォーエバー (Tetris® Forever)』3168円(-20%)、『Llamasoft:ジェフ・ミンター・ストーリー』2040円(-40%)がそれぞれセールだ。

このシリーズは収録タイトルのプロトタイプや、製作者の映像資料なんかも入ってる「遊べる歴史資料」的な内容でスゴいぜ。

 

ただ、『テトリス® フォーエバー (Tetris® Forever)』に関してはNintendo Switch版の移植度が低いようで不評だったな……。

 

・俺のレビュー

【レビュー】遊べるデジタル歴史書!テトリス40年の歴史は芳醇だ!『テトリス® フォーエバー (Tetris® Forever)』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

【1/21まで】エディア:『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』2904円でばら売りも安い!

 

【1/21まで】

エディア:セールタイトル

 

日本テレネットの復刻作品を出してるエディアからは30タイトル以上がセールに!

『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION』1~3が45%オフなど。収録タイトルのばら売りも安くなってる。

元がコレクションタイトルとしてやや高めなのでお買い得感は薄いが、気になってるタイトルだけ買うなら悪くないかな。

ヴァリスやったことないからお試しで1本やりたい人には『夢幻戦士ヴァリス』一択。初代のリメイク作で、PCエンジンでは最後に発売されたタイトルなので完成度高い。まあ、それでもゲームとしては大味だが、演出面やベテラン声優陣の演技は今でも見所あるぞ。

 

テレネット シューティング コレクション』3740円(-50%)はコアなシューティングマニアにしかオススメ出来ないが、収録タイトルはかなり貴重だぜ。

 

俺のレビュー

ようこそ、シューティングの闇鍋へ。『テレネット シューティング コレクション』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

【1/8まで】テヨンジャパン:『ヒューマンフォールフラット』50%オフなど多数!

 

【1/8まで】

テヨンジャパン:セールタイトル

 

テヨンジャパンは20タイトルが最大80%オフ!

お値打ち価格で買える個性派&ヒットタイトルがズラリと揃っているぞ。

注目は『ヒューマンフォールフラット』759円(-70%)。「ふにゃべえ」の異名で爆裂大ヒットとなったオン対応のグニャグニャ物理演算パズルアクションだ。

ソルジャーズ』1540円(-50%)は今年9月に出たばかりのアクションRPGで、ドットと様々なスキルが特徴。

ムーンライター 店主と勇者の冒険』510円(-75%)はお店経営&ダンジョン攻略アクション。

ストランデッド ディープ』500円(-75%)は実況人気の高い海洋サバイバルアドベンチャーだ。

シリアルクリーナー ジョージの裏シゴト』200円(-80%)はサツにバレないように死体処理を行うステルスアクション。ちょっと難易度高めだが面白かった。

【1/9まで】eastasiasoft:『Oniken (オニケン)』200円など!

 

 

【1/9まで】

eastasiasoft:セールタイトル

 

ローテーション形式で毎週セールタイトルを更新するイーストアジア。

年内最後だけど追加分で見所あるのはファミコン風2Dアクションとしてなかなか面白い『Oniken (オニケン)』250円(-74%)くらいかな……!

 

・俺のレビュー

切れ味光るコテコテの8bitアクション!ハードかつ程良く大味な1本!『Oniken (オニケン)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

以上!