絶対SIMPLE主義

Switch/PS4のダウンロード専用ソフトを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【福袋開封】駿河屋札幌ノルベサ店『ガンダムフィギュア5個』10000円!

 

駿河屋 -<中古>ガンダム フィギュア 5個セット(一般)

 

福袋開封、いきまーす!

駿河屋ノルベサ店のガンダムフィギュア5個10000円福袋だ!プラモじゃないぞ!フィギュア福袋!

 

 

駿河屋の悪いところなんだが、福袋2個を注文したら一個のダンボールに全部ぶち込んできやがったぜ!それを考慮しても重さはそこまでではなかった。

 

プラモではなくフィギュア、5個1万円なので1個2000円。何が入ってるのか……。

やっぱり安価なアクションフィギュアとして、数年前から展開中の『ガンダムユニバース』が来るかな?作品だと『水星の魔女』から来てくれれば嬉しいし、最初の『機動戦士ガンダム』辺りならどのモビルスーツが来ても嬉しい。プライズも入ってそうかなあ。1個2000円だからどうだろう。

 

 

生放送での開封はこちら。

さっそく見ていくぞ!

 

 

 

 

HCM-Proの『リ・ガズィ』だ!バック・ウェポン・システムによる合体も再現したパック!2006年発売で当時の定価2750円!めちゃくちゃ安く感じる。

 

 

リファイン・ガンダム・ゼータ!かっけぇ!

このちょっと弱そうだけどスマートなデザイン好きだし、昔のスパロボでめっちゃ強かったから思い入れある。ビームキャノン強いけどモビルスーツ形態になると弱くなるやつ!戦艦に戻すとまた飛行形態に戻るから打たれ強い。

 

 

続いては超合金の『可動戦士ザク』!なんと2000年発売!25年前のザクIIはもう旧ザクだろ!

 

 

ちゃんと中も揃っていたぞ。こないだの仮面ライダー福袋とは違うぜ!まさにザクII!ってフォルムがいいなあ。アニメに近い丸いフォルムだ。ドップも付いてるのがありがたいし、羽をちゃんと畳める細かさ。

これで当時の定価4950円かぁ……。

 

 

3つ目は2021年のプライズ「煌極舞創」シリーズから『闇騎士ガンダムMk-II』だッッ!

SDガンダム外伝シリーズの円卓の騎士~~~~~ッ!世代だしこれ普通に欲しかったやつだよ!

仲間なんだけど洗脳されていてHP9999!洗脳が溶けるとHP10000になるのでHP1アップだ!Z本編のガンダムMk-IIを再現した細かい流れである。SDガンダム外伝シリーズは原作の流れを踏まえる時もあれば、ガン無視してぶっ飛んだ展開やる時もある。

他のメンバーのHPが800とか1400とかなのに、コイツはHP10000とかヤケクソ過ぎて好きだった。

 

 

4つ目はHCM-Proの『アッガイ』だ!さっきのリ・ガズィと同じシリーズ。2005年で当時の定価1500円ってマジ!?

 

 

造形も稼働も文句なくてモノアイもちゃんと動く。すげぇぞこのアッガイ!?これもうシャイニングアッガイだろ。

 

 

体育座りもしっかりキマるの感動。SDガンダムのカードの方でよく見たポーズだわ。

 

 

最後は「MS IN ACTION!!」の『ガンダムアストレイ ブルーフレーム』だ!2004年のフィギュアで当時の価格は1200円。これも信じ難い値段だ……。

アストレイは全然分からないんだよなぁ。『ガンダムブレイカー』とかゲームでバリエーションが多く出てくるイメージ。

 

 

・駿河屋札幌ノルベサ店『ガンダムフィギュア5個』福袋 10000円

HCM-Pro リ・ガズィ

可動戦士ザク

煌極舞創 闇騎士ガンダムMk-II

HCM-Pro アッガイ

MS IN ACTION!! ガンダムアストレイ ブルーフレーム 

 

闇騎士以外は20年以上前のフィギュアばかり。定価が安すぎてこの20年くらいでの物価上昇にビビるわ。人類が増えすぎた人口をうんぬんかんぬんして4半世紀……!

フィギュア詳しくなかったので調べてみると、プレミア付いてたりで1万円ならそこそこお得な内容だったし、5体中4体が俺の好きなモビルスーツ(厳密には1体はモビルスーツ族)だ。

ザクとアッガイは特に気に入ったので当たり袋だったぜ!