駿河屋 -<中古>じゃんくフィギュア「任天堂シリーズ」お楽しみ10アイテムBOX(一般)
福袋開封行くぜ!駿河屋福袋センターで購入した2980円の任天堂フィギュア福袋だ!
なかなか珍しい福袋だし任天堂なので即買い!マリオ、ポケモン、スプラが多そうで、食玩のフィギュア中心になりそうだけど1個298円なら損しないだろう!フィギュアになりそうな任天堂キャラなら知ってるの多いし。
と思ったらめちゃくちゃデカい箱が届いてビビった。
2980円の福袋のサイズじゃねぇ!ゼノブレイド2のホムラとヒカリのフィギュアでも入ってるんですか!?桜井政博も資料として持ってるあの!
家にある等身大ニャオハがスッポリ入るサイズ。
ニャオハがもう一匹入ってる可能性もあるな。ニャオツー来るか?
生放送で開封した様子はこちら。
見ていくぞ!
まずは小さいのから出していく。カービィちゃん!
デザインは良いけどこれフィギュアじゃなくてお菓子の空き缶だよなぁ!?
ドライバーでこじ開けたらカッ!ってなりそう。
もう一つカービィ!カービィは増えるものだからな。
市販されてる「星のカービィソフビコレクション」のおすまし顔だった。
マリオも来た!
どちらもプライズ品っぽい。ジャンプしてる方は大分傷があるが右の「これぞマリオ!」なマリオのソフビは綺麗だった。こういうのは1個は欲しくなるよね。
更にデカいマリオのソフビがもう一個あった!
小さいのと比較。これはスーパーマリオですね。
クリボーも入ってた!
まだ麻雀をよく分かっていませんが、一生懸命アガリを目指しますって顔をしてる
デカいマリオソフビと並べるとちょうど良いサイズ感。
ぬいぐるみ系でくったりしたイーブイとモンスターボール。
モンスターボールはチャックを開けてひっくり返すとポケモンになる商品だった。ピッピ登場!アニメ初期のグッズっぽい。
安らかに召されてるイーブイもポケモンセンター限定品で結構いいものだったぞ。
マリオ、ドンキー、カービィ揃い踏み!
ブーメランマリオのフィギュアあったのか!?
カービィは貯金箱でじっくり見ると不安になる造形してる。
調べたら郵便局限定で販売されたレアものだったぞ。
ルイージマンション2名義のプライズであるキノピオに、ハッピーセットからカートに乗ったドンキーコング!小さめだけどどっちもデキ良い。
既に「本当に1個298円の福袋!?」ってなってるんだが、こっからが大物!
マリオがいたらコイツも来ないと始まらない!
クッパのフィギュアだ!「ウルトラビッグアクションフィギュア クッパ」というプライズで、なんと全長30センチのでぇボリューム。
Switchパッケージと比較してこのサイズなので驚愕のデカさ。コウラと尻尾のおかげでボリューム感がハンパじゃない。クッパ大王に相応しい作りだぜ!
クッパだけじゃなくデカいヨッシーのフィギュアも来た!
未開封でこちらもプライズ。ゲームセンターで取ったら持ち帰るのも苦労しそうだなぁ。去年出たばかりのプライズだったぞ。
最後は……まさかの『マリオカートWii グランプリレース』!これはおもちゃだろ!?
マリオを模したボールをコースに置き、レバーでギミックを動かしてゴールまで運ぶアナログゲームだ。俺が子供の頃にもあったなぁこういうの。タカラのアスレチックゲームのマリオ版みたいな感じ。二人対戦が可能で、ゲームのBGMが流れる仕掛けが凝ってる。
https://t.co/EKffGhdFql pic.twitter.com/IftUItAxgw
— ゲームブロガー双葉ラー油 (@daikai6) February 28, 2025
ちゃんと動作してボールも入ってたので遊んでみました。
うおおおおお!神ショートカット!
開封は以上!これで2980円!?
今年買った駿河屋の福袋の中でもブッチギリのナンバーワンじゃないか!?ジャンクだけに傷が多めだったが、綺麗なものや大物もたっぷり。俺が知ってるキャラだけなのでその視点からも大当たり。箱がデカくなるわけだわ。たまにこういうのがあるから駿河屋福袋はワクワクするぜ。