/
— 集英社ゲームズ【公式】-NEWS- (@ShueishaGamesON) March 3, 2025
特異体質のあざみが出会ったのは、
オカルトマニアの美青年!?💫
\
『絶叫学級』シリーズのいしかわえみ先生が熱筆❣
りぼん5月号(4月3日発売)より
『都市伝説解体センター Parallel File』が連載開始🎀✨
詳しい情報はりぼん4月号をご覧ください💙#都市伝説解体センター pic.twitter.com/v2LP0ssEKj
発売から早々に10万本突破して絶好調の『都市伝説解体センター』に新展開!
コミカライズ版である『都市伝説解体センター Parallel File』がりぼん5月号より連載スタートだ!
って、りぼんでやるの!?まあ少女マンガはえぐいホラーをやるイメージあるが……
/
特異体質のあざみが出会ったのは、
オカルトマニアの美青年!?💫
\
そんな話だったかな……そんな話だったかも……。
『絶叫学級』は400万部を越えてる人気ホラーマンガなのでしっかりした座組だし「Parallel File」って副題からもゲームとは良い意味で別物になりそう。
『都市伝説解体センター』、販売元である集英社ゲームズの集英社パワーを行使してる展開が続いているなぁ。
振り返ってみると2023年から各種インディーイベントに出展していて、2024年の東京ゲームショウでは巨大ピラミッド型の体験ブースを設置。集英社ゲームズ新作では恒例だが、ジャンプラで読み切り漫画掲載。ヨドバシakibaでの発売記念イベントと謎解きイベント。全国51店舗の書店とコラボしたしおりプレゼントキャンペーン。好評過ぎて予算使い切って早期終了した電話を使った謎解きイベント。オーディオドラマ製作決定。アパレルブランド「トキキル」とのコラボ。
そして今回のりぼんでのコミカライズ発表と、集英社ゲームズの他のタイトルと比べても規模が全然違う!次はアニメ化だな!
当然これらの展開はすべて発売前から仕込んでいたもので、発売前から絶対当てる気で、実際に当ててるから凄いわ。コケたら関係者の首と腹を切る覚悟でやってる。関係者の誰かが、コケたらあのピラミッドが我々の墓になるとか言ってたような……。
とりあえず俺のレビューとフォトスポット巡りの記事はこちら。
□【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
集英社ゲームズ、ヒット作全然出せてなくて、数年前は読んでて不安になるインタビュー記事もあったがやっと持ち味を活かせた芽が出てきた感じ。ルリドラゴン作者の無駄遣いだった『ハテナの塔』とか酷かったからな!
2024年末のファミ通で語った2025年の抱負を今読み返すと興味深い。
ゲームクリエイター158人が語る2025年の抱負。新たな目標から注目エンタメまで、ゲーム業界の未来がここにある【年末年始特別企画】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
森通治(集英社ゲームズ)
会社を知ってもらおうと企業ブランディングをがんばった1年目。よいタイトルをリリースしていくために、人材採用とタイトル仕込みをがんばった2~3年目。4年目の今年はゲームファンの方に「知ってるよ!」と言っていただけるヒット作を出す! というのが目標です。今年は多くのタイトルをリリースしますし、新しいプロジェクトもたくさん発表します。集英社ゲームズとして、つぎのフェーズをいろいろとお見せできるのが楽しみです。
山本正美(集英社ゲームズ)
深く静かに潜航した2024年でしたが、組織の規模感アップやタイトルの仕込みなどをしっかりと進めてきました。一気に海面へと浮上する2025年にしたいですね。
こっから出てきた2025年1発目が『都市伝説解体センター』だから良いスタート切れてた。集英社ゲームズ自体に注目集まってる今が大事。次回作が何になるか分からんが注目だ!