絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

【グッズ紹介】押し入れから出てきた『魔法陣グルグル』グッズを供養する

 

押し入れから『魔法陣グルグル』のグッズがいっぱい出てきたのでまとめて紹介するぜ!紹介というか供養かなこれは。

『魔法陣グルグル』は現在も連載中でアニメ化は3回されているが、今回のグッズはどれも1994年に放送された最初のアニメのものだ。

 

 

当時ロッテから販売されていた『魔法陣グルグル』シールガムの包み紙!

そのままシールとして使えたし「1てん」「2てん」と書かれた紙を20点分集めて送ると『ふしぎペンケース』というブツが貰えたのだ。欲しかったけど結局もらえなかったなぁ。

 

オークションを調べたら普通にかなり安く出品されてたが、今手に入れてもちょっと眺めて押し入れにしまうことになりそうだ。思い出のままにしとこう。

 

 

これはお菓子のおまけだったかな?全種類集めて合体させると巨大なレリーフになる。

 

 

裏にキャップやクリップが付いてるので、単独のグッズとしても一応使える?調べても情報が全然出てこねぇぞこれ!

 

 

これはお菓子のおまけだったかガシャポンの景品だったか……。

ビビッドな色使いとフォントがかわいい小物入れだ。平成のアニメグッズって匂いに満ちてる。

 

 

これは覚えてる!近所のお店で回しまくったガシャポンのピンズだ!線の太さが味わい深い。

 

 

エンピツに消しゴム。今見てもかわいい。消しゴムは当時普通に使ってたのでボロボロになってる!

 

 

未開封のポケットティッシュ……!?出てきたときは驚いたよ!

 

 

1996年のゴールデンウィークに上映された『ロトの紋章』『魔法陣グルグル』『ハーメルンのバイオリン弾き』の割引券だ!

あの頃はこういう映画の割引券が本屋とかアニメショップとかに山と積まれていた記憶ある。ドラゴンボールとかスレイヤーズとか。

 

 

吸盤付きのミニフィギュア。カセギが多い。

お菓子のおまけかガシャポンだったかな?と調べたらニケ、ククリ、ギップル、キタキタおやじ、カセギの5体セットで売られていたおもちゃで、なんでダブリがいっぱいあるんだ!?

黄色いニケのフィギュアに関してはお菓子のおまけだったと思う。

 

 

左のククリの巾着はガシャポンで、右のグルグル様のミラーはお菓子のおまけだったかな?と調べたら「魔鏡シリーズ」という商品で単独で売られていたものっぽい。子供はこういう金ピカのものに弱い。鏡に光を反射させると模様が浮かび上がるとかだったような、とやってみたがもう曇っててダメだった。

 

 

絵柄が可愛すぎるペンケース!今見てもめっちゃファンシーでセンス良い。

 

 

登場キャラにあんまり出番の無かったヤンバンが混じってるのが珍しいかも。

 

 

当時アニメショップであらゆるアニメの絵柄が売られていたラミカードに、カードダスか何かのキラカード!いつの時代もアピール力が抜群のグッズだぜ。

 

紹介は以上!

全体的によくこんなの残してあったな昔の俺!となる顔ぶれ!そして改めて『魔法陣グルグル』、当時の夜19時30分に4クール放送しただけあって、グッズが死ぬほど出てたんだなぁと驚かされる。今も昔も大好きな作品だぜ。