絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

4行で振り返る!2025年3月に俺がレビューしたゲーム!

 

月末恒例のレビュー振り返り記事!今月はレビュー10本更新だ!

 

 

『アパシー 男子校であった怖い話』【Switch】

 描写の上手さとどこまでも広がるバラエティ豊かなシナリオはさすが!通常のADVに近い主人公視点の構成になったので思い入れも深まりやすい。ただ、全体的にはファンディスクっぽい空気で前作ユーザー向け。ボリュームも標準的だ。 

【レビュー】恐怖の部屋は超展開の玉手箱!『アパシー 男子校であった怖い話』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

『あずまんが大王アドバンス』【GBA】

 昔からちょっと気になってたゲームだが、カードゲームとしてもキャラゲーとしても大分虚無……!描き下ろしイラストだけが希望だった。

【レビュー】なんか味気ないカードゲーム!イラストは多いぞ!『あずまんが大王アドバンス』【GBA】 - 絶対SIMPLE主義

『サムライブリンガー』

 膨大な技からお気に入りを見つけ、それを軸に火力を伸ばす無双っぷりが爽快!理不尽なとこもあるが、最終的にそれも全部火力で消し飛ばせる。クリアした後は気持ち良く追われたが、システムやUI周りは大分分かり辛いゲームだった。

【レビュー】日本神話×戦国武将!分かり辛さが惜しい超火力ローグライト!『サムライブリンガー』【PS4/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

 

『近畿霊務局 Kinki Spiritual Affairs Bureau』【PC】

 ふざけたゲームかと思いきや、製作者がやりたい事と好きな事を全部ぶち込んだ尖りっぷりにシビれた。なかなか好みは分かれそうだけど面白かったなぁ。個人製作はこうでなくちゃ。

 

【レビュー】行政が違法幽霊を撃ちまくり!やりたい事ぶち込んだTPS『近畿霊務局 Kinki Spiritual Affairs Bureau』【PC】 - 絶対SIMPLE主義

『天使の詩II』【PCエンジン/Switch】

 RPGとしては普通だけど前作からちゃんとパワーアップしてて快適になってるのに感動したし、なるけみちこのBGMとラストの展開でかなり名作を遊んだ気分になった。1作目はそこそこたるかったけど遊んで良かったな。

【レビュー】金子彰史の初期作!パワーアップしたリリカルRPG続編『天使の詩II』【PCエンジン/Switch】 - 絶対SIMPLE主義

『G-MODEアーカイブス54 マジカルファンタジスタ3』【Switch】

 過去作から大分別物というかスーファミのFF方向に進化したシリーズ完結編。かなり遊べるゲームでまあまあ面白いが、やっぱりザコ戦の多さなどでしんどさもある。G-MODEアーカイブスのRPG大体そんな評価になるな……。

【レビュー】大作RPG路線に舵を切ったシリーズ完結編!『G-MODEアーカイブス54 マジカルファンタジスタ3』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

『ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story』【Switch】

 そこそこ遊べるが作りが平凡過ぎて、ロックマン風アクションが本物もフォロワーも溢れる現代などなかなか厳しい!

【レビュー】見たまんまGBロックマン風アクション!『ツクールシリーズ Arcanion Magi Side Story』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

『42番ホーム』【Switch】

『8番出口』ライクに見えて全然違う。影響は感じるけどなぜこうなる!?というノリが笑えて楽しい1本だった。 HUNTERSらしい素朴な味わい。

【レビュー】8番出口ライクでは……ないッ!『42番ホーム』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

『緋染めの雪 ~雪山脱出ノベルミステリー』【Switch】

 過去作が良かったのでちょっと期待し過ぎたかなぁ、という短編ノベルゲーム。AI仕様っぽい背景がチグハグなのに意識を持っていかれてしまった。

【レビュー】良くも悪くもライトな1本!背景素材が気になる……『緋染めの雪 ~雪山脱出ノベルミステリー』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

『マウントクエスト 同級生からマウントを取れ』

 全編実写ムービーなのは面白かったが、テーマになってるマウントへの向き合い方が安直で、一発ネタとして弱かったな!という感想で終わってしまった。

【レビュー】もっと気持ち良くマウントが取りたかった……!『マウントクエスト 同級生からマウントを取れ』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

 

以上!