絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

2025年3月の振り返りと4月の購入ゲーム検討

 

月末恒例振り返り記事!

2025年3月の絶対SIMPLE主義のPVは約42万だ!先月より大分回復したがもうちょっと伸ばしたいところ。

 

今月更新した記事だとグッズ関連がちょっと多めで、特に『あずまんが大王』関連が懐かしいと評判良かった。X(Twitter)でも榊さん関連がバズったぜ。

 

 

Switch版『While Waiting -ただ待つゲーム-』のクラッシュ演出にビックリしたツイートも反響あったね。

 

 

複数付いたゲーム開発者さんからのリプライを見ると、実は許されてなさそうな疑惑があるのが怖いぜ!

 

シンユウデンの『少年忍者サスケ』の不具合情報もかなり拡散されてしまったな……。

 

移植版『少年忍者サスケ(Justice Ninja Casey)』に重篤な不具合発生中!?【PS5/PS4/XBOX】 - 絶対SIMPLE主義

 

アプデで大分修正されたものの「アプデで直ったから許せる」で済ますにはヤバ過ぎる内容だったので、今後の展開も色々心配である。

 

イベントレポは『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』くらいだった。

 

街全体がゲームだらけ!『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』行ってきた!! - 絶対SIMPLE主義

 

街全体を使ったイベント内容は面白かったけど、人多すぎて大変だったなぁ。

これ以外だとエジプト展に行ったりしてるのでその辺も出していきたい。

 

レビューは10本更新!

 

4行で振り返る!2025年3月に俺がレビューしたゲーム! - 絶対SIMPLE主義

 

ちょっと小粒なのが多かったが目標にしてる月10本ラインはクリア。レトロゲームのレビューが多いかも。ここんとこレトロゲーム色々買ってるので、新作と並行してそういうのも増やしていきたい。

しかし『天使の詩2』『マジカルファンタジスタ3』とクリアして、昔のRPGって今ストレートに遊ぶのやっぱりしんどいという気持ちが高まっているぜ!

今書いてるレビュー記事が複数あるので4月は開幕からペース上げていくぞ。

 

4月購入予定のパッケージタイトルは5本!大体後半に集中しているぞ!

 

PROGRESS ORDERS (プログレスオーダーズ) -Switch  HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

 

4/10

PROGRESS ORDERS (プログレスオーダーズ)

 

4/24

HUNDRED LINE -最終防衛学園

テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション

トリガーハート エグゼリカ エンハンスド

ケムコRPGセレクション Vol.13

 

PROGRESS ORDERS (プログレスオーダーズ)』はブシロードゲームズ×HAKAMAという、あの『リアセカイ』と同じ布陣で送る完全新作シミュレーションRPGだ!しかもロープライス!コイツは遊んでる場合じゃなさそうだ……!覚悟を決めてから挑む!

 

HUNDRED LINE -最終防衛学園』は小高和剛(ダンガンロンパ)と打越鋼太郎(極限脱出)、が初めてタッグを組み、開発をメディアビジョンが行う完全新作のシミュレーションRPGだ。下ネタがくどくなりそうなタッグだが……なんだかんだ小高作品は毎回追ってるので今回も購入。キャラデザも『ダンガンロンパ』と同じなので雰囲気も似てるがどうなるかな。

 

テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』はくにおくんを含めたテクノスジャパン12本まとめ移植。日本未発売の『熱血闘球伝説』も含めた激レアタイトル揃い!やっと『ザインドスリーナ』が遊べる!

 

トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』はストーリーモードなど追加要素盛り盛りだったPS2版『トリガーハートエグゼリカ』の移植!データが無いから無理と言われたがなんとか実現したそう。通常版持ってるがこちらも押さえる。

 

ケムコRPGセレクション Vol.13』はとりあえずいつも買ってるケムコRPGの4本詰め合わせ。全然遊ばないまま13本目まで来たぜ……!

 

 

以上!

4月はいよいよNintendo Switch2の情報が大公開されるし、知り合いと面白い場所に飲みに行く予定があったり、別の知り合いからとあるゲームのテストプレイを頼まれたり。色々やってるのでエンジン掛けていくぜ!