Nintendo Switch2予約騒動で、マイニンテンドーストアの調子が悪くて遅くなってしまった……。
現在Nintendo Switchソフト1600本以上がセール中!かなりセール谷間の週。値引き率がパッとしないものなどは省き、厳選してピックアップしておくぞ。
- 【04/21まで】カセットテープ×モンスター収集RPG『Cassette Beasts』1379円!
- 【04/27まで】アニプレックス:『月姫』4620円『魔法使いの夜』4290円!
- 【04/15まで】爽快森林火災アクション『フォレストファイヤー』584円(-35%)!
- 【04/27まで】超絶ハイテンション対戦アクション『Fly Punch Boom!』が100円!
- 【04/25まで】Annapurna:『Outer Wilds』『Neon White』など大量値引き!
- 【04/29まで】Team17:不穏な魚釣りADV『DREDGE』1285円(-50%)など!
- 【04/29まで】カイロソフト:『ゲーム発展国++』495円など!
- 【04/17まで】eastasiasoft:『Oniken (オニケン)』200円など!
【04/21まで】カセットテープ×モンスター収集RPG『Cassette Beasts』1379円!
【4/21まで】
1379円(-40%)
2135円(-30%)
GBA時代の『ポケットモンスター』を思わせるモンスター収集RPGがセール!DLC3種類もセールになっており、全部入りのPremium Bundleが一番お買い得。
カセットテープをモチーフにしたシステムとBGMの評価が高いヒット作だ。
【04/27まで】アニプレックス:『月姫』4620円『魔法使いの夜』4290円!
【4/27まで】
4620円(-40%)
□月姫 -A piece of blue glass moon-
4290円(-30%)
奈須きのこが手掛けた伝説の同人伝奇ビジュアルノベル『月姫』リメイクと、TYPE-MOONが2012年にリリースしたビジュアルノベル『魔法使いの夜』リメイクがそれぞれセール!
【04/15まで】爽快森林火災アクション『フォレストファイヤー』584円(-35%)!
【4/15まで】584円(-35%)
森林破壊アクションが584円!
炎を操作して森に火を付けてコンボを繋げるゲーム。繰り返しプレイでのステータス底上げや、ランダムパワーアップの積み重ねで火力を上げるローグライト的なシステムになってる。
導火線のように敷かれたオイルに着火して大炎上させたり、建物をドッカンドッカン爆発させるのが気持ち良い作りだ!
・俺のレビュー
□俺は……森林火災!今日も森を燃やすぜ!『Forest Fire』レビュー!【PC/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【04/27まで】超絶ハイテンション対戦アクション『Fly Punch Boom!』が100円!
【4/27まで】100円(93%OFF)
『FLY PUNCH BOOM!』が100円!
ドラゴンボールのようにオーラを放出しながら空中を飛び回り、ド派手な格闘戦を繰り広げる対戦アクションだ。
システムはジャンケン&ゲージ止めなので単純なんだけど、ビルや惑星をバキバキ破壊しながら戦い、場外負けするとそこら辺の巨大生物に3回くらい食われて死んだりする演出のテンションが異常!100円なのでとりあえず買っとけ!
【04/25まで】Annapurna:『Outer Wilds』『Neon White』など大量値引き!
【4/25まで】
注目インディーばかり20タイトル以上がセール!
22分経つとすべてが滅びた後に時間がループする、というルールで宇宙の謎を探るSFアドベンチャー『Outer Wilds』2173円(-31%)、地獄を駆け抜けるハイスピード一人称視点アクション『Neon White』が1770円(-40%)。バイクで疾走するハイスピードリズムアクション『さよならワイルドハーツ)』が812円(-42%)などなどだ。
俺がプレイした中でオススメだと『『ゴロゴア』(Gorogoa)』450円(-70%)!スライドパズルのようにイラストを動かしていくだけのパズルゲームなんだけど、それがだまし絵のように組み合わさって物語が進んでいく。ゲームでしか出来ない映像表現がスゴいぜ。
『What Remains of Edith Finch 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』』660円(-70%)はスーパー異常な作り込みの違法建築みたいな家を探索して、そこに住んでいた一族の奇妙な死にざまを体感していくアドベンチャーゲーム。
キレッキレの演出と背景美術が圧巻。強烈な短篇映画を立て続けに見せられるような構成が面白い。ローカライズもマジで物凄い完成度だぜ。
『ドーナツ カウンティ『Donut County』』450円(-70%)は、「穴」になって色んなものを吸い込みまくって進めるゲーム。『塊魂』みたいなアクションゲーム……ではなく、ADVに近いノリかな。吸い込む感触が気持ち良くてアイデアに溢れた1本だぞ。
全体的に雰囲気とアイデアは良いけどプレイ時間が短い話題作が多く、セールで買いやすい顔触れかも。
俺のレビュー
□Switch/PS4/PC「『ゴロゴア』(Gorogoa)」レビュー!重ねられたイラストが時間と空間を超越する!発想に圧倒されるパズルアドベンチャー! - 絶対SIMPLE主義
□PS4/Switch「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」レビュー!歪かつ美しい屋敷で体感する、ゲームだからこその奇妙な小旅行。 - 絶対SIMPLE主義
□俺が穴になる!家を飲み込む愉悦!『Donut County』 レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【04/29まで】Team17:不穏な魚釣りADV『DREDGE』1285円(-50%)など!
【4/29まで】
Team17は10タイトル以上がセール対象。人気インディーゲームが最大85%オフとなっているぞ。
不気味な海域で探索と魚釣りを楽しむADV『DREDGE』が1285円(-50%)。『デイヴ・ザ・ダイバー』ともコラボした人気作品だ。
その他、『Overcooked® 2 - オーバークック2』687円(-75%)『Neon Abyss』512円(-75%)で各種DLCもセールなどなど。
【04/29まで】カイロソフト:『ゲーム発展国++』495円など!
【4/29まで】
カイロソフトからはドットの経営シミュレーション7タイトルが50~67%オフだ。最安タイトルは495円から!
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』でカイロゲーに触れた人にはちょうど良いかも。基本システムは大体同じだからな!「大体同じだけどまったく同じではない」くらいなのが絶妙。
『ゲーム発展国++』495円(-67%)は実況人気も高く、カイロソフトの代表作と言っていいかも。ゲーム会社を経営するゲームで、自分でジャンルと名前を決めたゲームを大ヒットさせられたりと、ゲーム好きな人ならかなり楽しい1本だ。
・俺のレビュー
□Switch「ゲーム発展国++」レビュー!ゲーム会社を経営してトンデモゲーム大量産!ゲーム史を俺色に染め上げろ! - 絶対SIMPLE主義
【04/17まで】eastasiasoft:『Oniken (オニケン)』200円など!
【4/17まで】
ローテーション形式で毎週セールタイトルを更新するイーストアジア。
追加分で見所あるのはファミコン風2Dアクションとしてなかなか面白い『Oniken (オニケン)』250円(-74%)
『ラーヴァとサイクロプスの呪い』150円(-70%)は小粒だが、魔法の使い分けを意識して戦うのが楽しい8bit風アクション。
『RPM - Road Punk Mayhem』480円(-40%)はイカした髪型の連中がハゲと戦う弾幕シューティング。大味だがノリは好き。
・俺のレビュー
□切れ味光るコテコテの8bitアクション!ハードかつ程良く大味な1本!『Oniken (オニケン)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】時空を超えてハゲと戦う弾幕シューティング!『RPM - Road Punk Mayhem』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□小粒だが丁寧な8bitアクション!『ラーヴァとサイクロプスの呪い』レビュー!【Switch/PS4/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
以上!