ニンテンドーeショップで現在1800本以上がセール中!
定番セール多めだが、いつもより安い大幅値引きタイトルが結構あるぞ!
- 【6/08まで】職人芸の大ピンチアクション『ピンチ50連発!!』200円(-65%)
- 【6/04まで】スクエニ:『みんなでワイワイ!スペランカー』500円など!
- 【6/05まで】メビウス:早くも『タリカンアンソロジー』1999円!
- 【6/15まで】バンナム:『DBゼノバース2』1960円『ウルトラ怪獣モンスターファーム』3290円など!
- 【6/11まで】PLAYISM:『Touhou Luna Nights』1288円などインディー中心に50本!
- 【6/05まで】Tozai:『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)などアイレム系格安!
- 【6/04まで】ゲーム制作ソフト『プチコン4』1200円(-60%)!制作作品もセール!
- 【6/05まで】eastasiasoft:『Oniken (オニケン)』250円など!
【6/08まで】職人芸の大ピンチアクション『ピンチ50連発!!』200円(-65%)
【6/08まで】200円(-65%)
3DSからの移植となる『ピンチ50連発!!』半額以下!
今も昔もストアに溢れる2Dの死に覚えゲームだが、職人芸的なステージ配置や、往年の水曜スペシャル風の胡散臭いノリが魅力の1本。今も色あせない「シネマティックピンチ切り抜けアクション」だ!
・俺のレビュー
□【レビュー】職人芸で作られた「ピンチ」が指先と脳を焼く!『ピンチ50連発!!』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【6/04まで】スクエニ:『みんなでワイワイ!スペランカー』500円など!
【6/4まで】
スクエニセールは5タイトルのみだが、パッケージで出た『みんなでワイワイ!スペランカー』500円(-90%)が注目!オンラインでの4人マルチに対応して生まれ変わった、ファミコン時代から続く2D冒険アクションだ。かわいいコスチュームもいっぱい。
【6/05まで】メビウス:早くも『タリカンアンソロジー』1999円!
【6/5まで】
セールは4タイトルのみだが『タリカンアンソロジーVol.1』『タリカンアンソロジーVol.2』共に1999円(-69%)!去年9月に出たゲームなのに早いな……。
海外で高い人気を誇る『Turrican(タリカン)』シリーズのコレクションタイトルで、スーパーファミコン屈指のプレミアゲームである『スーパータリカン』もVol.2に含まれている。圧倒的技術力で表現された2Dアクション&シューティングだ。
『アパシー 鳴神学園七不思議+危険な転校生』が3000円(-45%)も最安!
『学校であった怖い話』で名を馳せた飯島多紀哉の作品。通常版とDLCの同梱でこのお値段だ。
学校で怖い話を聞くオーソドックスなサウンドノベルだが、選択肢によるルート分岐でとんでもないことになっていく。「大作ノベルゲーム並みのボリュームがある短編集」といった構成で、話のバリエーションも描写の巧みさも規格外の1本だ。イチオシ!過去作を知らなくても問題なし。
・俺のレビュー
□想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【6/15まで】バンナム:『DBゼノバース2』1960円『ウルトラ怪獣モンスターファーム』3290円など!
【6/15まで】
バンナムセール新着はいつものキャラゲー中心で20本ほど。
『ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch』1960円(-34%)!DLCとDLC同梱版もセール中だ。原作から劇場版キャラまで幅広いキャラ大集合したアクションRPGで、オリジナル主人公を作って原作キャラから指導を受けて強くなり、改変された歴史の修復に挑む!膨大過ぎるキャラ数と小ネタの数でファンなら絶対大満足!
その他、クロスオーバーが色んな意味で濃すぎる『SDガンダム バトルアライアンス』3950円(-55%)に、ウルトラマンとモンスターファームの見事なフュージョンライズだった『ウルトラ怪獣モンスターファーム』3290円(-50%オフ)などなど。
・俺のレビュー
□PS4/Switch「ドラゴンボールゼノバース2」レビュー!圧巻の物量!俺がドラゴンボールの世界で大冒険出来る作品だった! - 絶対SIMPLE主義
□大怪獣級の面白さ!経験者、未経験者共に楽しめる良質コラボ『ウルトラ怪獣モンスターファーム』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
【6/11まで】PLAYISM:『Touhou Luna Nights』1288円などインディー中心に50本!
【6/11まで】
PLAYISMからは50本がセール中!
今回も国内海外問わず注目インディーが目白押しだ。
DLsiteの全年齢コーナーでヒットを飛ばした実力派の農場RPG『ドラゴノーカ』1386円(-30%)
闇が深いアイドル育成シミュレーション『アイドルマネージャー』1488円(-40%)
10年以上前から人気の物理アクションパズルで、箱をニュッと伸ばす感覚が楽しい『トルクル(TorqueL) 物理調整版』110円(-80%)
「万物になれる」インディーゲームとして話題を呼んだ『Everything』592円(-60%)
キャラがバチバチに可愛いローグライクアクション『常世ノ塔』826円(-30%)
洞窟物語の作者による2Dアクション『ケロブラスター』が294円(-70%)
『天穂のサクナヒメ』の作者が過去に手掛けたハイテンション2Dシューティング『アスタブリード』が400円(-80%)
カルト人気を誇る探索アクション『LA-MULANA (ラ・ムラーナ)』と、
『LA-MULANA 2 (ラ・ムラーナ 2) 』どちらも75%OFFなどなど。
俺がレビュー済みのタイトルからピックアップすると……。
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』825円(-50%)は大正時代の華族の家で巻き起こる、女性同士の仁義なき「おビンタ」バトルを描いたアクションゲーム。
Joy-Con操作で「おビンタ」をしあうバトルの気持ち良さに加えて、あまりにもバカバカし過ぎるシナリオ展開とアニメの凝りっぷりが最高。Switchならではのバカゲーとして、見事な仕上がりでしてよ!
『両手いっぱいに芋の花を』1383円(-26%)かなりオススメ!
「こいつ強すぎる!」「でもこうすればいけた!」が最初から最後まで続くダンジョンRPGだ。
自由な編成で幅広い戦略が取れるバランスはもちろん、ショートカットの位置なども考えられたダンジョンの構造が絶妙。着実に前に進んでいる感覚が味わえる。
世界観の作り込みやキャラのセリフも良し!プレイヤーをサポートしてくれるチーフのセリフが、最後まで本当にいいんだ……!
『箱庭えくすぷろーらもあ』480円(-60%)は
凝ったドットのえっちな女モンスターと変態イベントが満載のアクションRPG!
DLsiteのゲームかと思うような(実際DLsiteで売ってるんだけども)ノリに、
小ネタの多さも楽しい作り。サントラも販売されてるので遊んだらそっちも買おう。
俺のレビュー
□【おレビュウ】Switchだけの体感型「おビンタ」で脳を揺らせ!『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□バランスが絶妙過ぎる芋探しダンジョンRPG!『両手いっぱいに芋の花を』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□旅立とう!ロマンと性癖あふれる大冒険!『箱庭えくすぷろーらもあ』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【6/05まで】Tozai:『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)などアイレム系格安!
【06/05まで】
アイレム関連がセール!
『アイレムコレクション Vol.1』1760円(-50%)は『イメージファイト』『イメージファイトII』『X MULTIPLY』とシューティングゲーム3作品を収録。
『アイレムコレクション Vol.2』2640円(-25%)は『ガンフォース』『ジオストーム』『エアデュエル』とアクションシューティング3作品を収録。どれもドットがやべえ!
シリーズ1作目と2作目とHDグラフィックと便利機能付きで移植した『R-Type Dimensions EX(アールタイプ・ディメンジョンズEX)』が750円(-50%)!
2009年のPS3タイトルのリメイクで、膨大なステージをオンライン最大6人プレイでも楽しめる『元祖みんなでスペランカー』が1320円(-50%)
新作&過去ステージに多彩なモードを引っ提げて復活した『ロードランナー・レガシー』が600円(-50%)!
と、現代に蘇ったレジェンドタイトルがお値打ち価格で勢揃い。
・俺のレビュー
□Switch/Steam『ロードランナーレガシー』レビュー!1200円とは思えない充実度!伝説のパズルアクションここに復活だ! - 絶対SIMPLE主義
【6/04まで】ゲーム制作ソフト『プチコン4』1200円(-60%)!制作作品もセール!
【6/04まで】
スマイルブームからはBASIC(ベーシック)でゲームが作れるプログラミングソフト『プチコン4 SmileBASIC』が1000円(60%オフ)、『プチコン4 SmileBASIC(サーバー利用券1個付き) 』が1200円(60%オフ)だ。
ゲーム作りに興味が無くても他のプレイヤーが作った力作をダウンロードするだけで十分楽しめるんだが、サーバー利用券が無いと8時間に1本しか他のユーザーのゲームをダウンロードできない仕様なので注意せい!つまり最初からサーバー利用券付を買っとけ!
プチコン4で制作された作品もセール中。
動画で見ないとアイデアの凄さが全然伝わらないゲームじゃん!!
— ゲームブロガー双葉ラー油 (@daikai6) February 28, 2024
スイッチを押すと画面上下がループして繋がるのを活用してゴール目指す #OLLLO #NintendoSwitch pic.twitter.com/Ct0G6ArKLq
『OLLLO』840円(-30%)は「ボタン一つで画面の上下左右を繋げてループさせられる」というギミックを活用するパズルアクションで、難易度は高いけどアイデアが圧巻。まず動画を見てくれ!『まつけけBURST!』490円(-30%)もかわいくて面白い落ち物パズルだ。
『しんや一族 北海道おいしいもの争奪戦』は179円(-81%)と激安だが、北海道のローカル番組のゲーム化なのでターゲット層はかなり狭いぜ!
【6/05まで】eastasiasoft:『Oniken (オニケン)』250円など!
【6/05まで】
ローテーション形式で毎週セールタイトルを更新するイーストアジア。
追加分で見所あるのはファミコン風2Dアクションとしてなかなか面白い『Oniken (オニケン)』250円(-74%)
『ラーヴァとサイクロプスの呪い』150円(-70%)は小粒だが、魔法の使い分けを意識して戦うのが楽しい8bit風アクション。
『RPM - Road Punk Mayhem』400円(-50%)はイカした髪型の連中がハゲと戦う弾幕シューティング。大味だがノリは好き。
・俺のレビュー
□切れ味光るコテコテの8bitアクション!ハードかつ程良く大味な1本!『Oniken (オニケン)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】時空を超えてハゲと戦う弾幕シューティング!『RPM - Road Punk Mayhem』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□小粒だが丁寧な8bitアクション!『ラーヴァとサイクロプスの呪い』レビュー!【Switch/PS4/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
以上!