現在Nintendo Switchで2200本以上がセール中!
定番多めだが大幅値引きも多数。1週間以内にスタートしたものを中心にピックアップしていくぞ。
- 【6/15まで】良作バディADV『Zombie Police ~ゾンビ刑事と踊るクリスマス~』975円!
- 【6/23まで】コエテク:『アトリエ』シリーズ最大60%以上オフの大セール!
- 【6/22まで】ケムコ:『レイジングループ』『イハナシの魔女』など名作ADV大量セール!
- 【6/11まで】room6:『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』938円など!
- 【6/19まで】デボルバー:『Enter x Exit the Gungeon バンドル』460円!
- 【7/02まで】ジー・モード:命儚いバディ作品『新宿葬命』1995円(-50%)など!
- 【6/18or30まで】カプコン:『Capcom Arcade Stadium Bundle』1と2それぞれ1200円など!
- 【6/17まで】コナミ:『魂斗羅 オペレーション ガルガ』2310円にコレクション系も特価!
- 【6/19まで】タイトー:『スペースインベーダー90』100円など!
- 【6/19まで】eas:『ファイト&レイジ』『トリガー・ウィッチ 』など安い!
【6/15まで】良作バディADV『Zombie Police ~ゾンビ刑事と踊るクリスマス~』975円!
【6/15まで】975円(-35%)
不死身のゾンビ刑事と新米刑事が様々な事件に挑むADVが1000円以下に!
良い意味で『逆転裁判』シリーズの影響を受けてそうな小気味良い掛け合いと演出が楽しい1本だ。続編製作中らしいので楽しみ!
俺のレビュー
□【レビュー】ゾンビ刑事×新米刑事!良質バディADV『Zombie Police ~ゾンビ刑事と踊るクリスマス~』【Switch/PC/iOS】 - 絶対SIMPLE主義
【6/23まで】コエテク:『アトリエ』シリーズ最大60%以上オフの大セール!
【6/23まで】
コエテクはDLC同梱版などを含めた30本以上がセールだ。
アトリエシリーズがまるっとセールで2000円代が多数。『ライザのアトリエ』2145円(-75%)、『ライザのアトリエ2』2831円(-67%)、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』4290円(-50%)とライザも全対象だ。
アトリエシリーズを3本ずつまとめたセットが特にお買い得で
ロロナ・トトリ・メルルが入った『アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX』が5940円(-50%)
アーシャ・エスカ&ロジー・シャリーが入った『アトリエ ~黄昏の錬金術士 トリロジー~ DX』5940円(-50%)
ソフィー・フィリス・リディー&スールが入った『アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX』7722円(-35%)
となっているぞ。
【6/22まで】ケムコ:『レイジングループ』『イハナシの魔女』など名作ADV大量セール!
【6/22まで】
ケムコ作品はADVとRPG祭り!
『レイジングループ』1528円(-50%)は珠玉の人狼×ループ×Jホラーノベル!山奥の因習村で行われる、本当に人が死ぬ人狼ゲーム。挑むのは何度死んでもループして蘇る主人公。一癖も二癖もある登場キャラたちによる心理戦に、散りばめられた謎が廻り廻る怒涛の展開。一度始めたらぶっ通しで遊んじゃうこと間違いなしの傑作タイトルだ!
『まつろぱれっと』929円(-35%)は呪いの絵に描かれた女の子のご機嫌を取るぜ!機嫌を損ねて殺されたぜ!を繰り返しながら物語を進めるゲーム。ADVとしては単純だが「絵画」をテーマにした味付けが見事で強い個性になってるし、女の子の可愛さやシナリオもよくまとまってた。
『イハナシの魔女』1859円(-35%)は王道ボーイミーツガールの良作!
沖縄に離島に捨てられた少年と、魔女を名乗る不思議な少女のコミュニケーションを描いた王道のボーイミーツガールだ。序盤は茶番が多めだけど不穏な展開が次々に立ち上がっては爆発し、最後は感動的に終わる!王道、ありがとう……!そういうノベルゲームです!劇中の沖縄の空のような爽やかな気持ちで読み終えられたし、沖縄文化の描写も面白かった。
『春待ちトロイダル』929円(-35%)はループ作品の美味しいところをギュッと詰め込んだ青春モノ。とある離島の高校に「卒業まであと10日」のタイミングで転校生として放り込まれた主人公が、ループしながら凄惨な事件の回避に挑む!カードバトル形式で生徒たちと対話し、物語の真相に迫るゲームになっているぞ。
『千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~』990円(-67%)は『将棋を題材にした推理ミステリーADV』!一見イロモノっぽいが、描かれているのは勝負に賭ける人間たちの生き様の物語。将棋詳しくないって人でも心に残る熱さがある名作だ。日本将棋連盟監修でこの展開を!?と驚くシナリオ展開も見所。
BGMを『逆転裁判』シリーズの岩垂徳行が手掛けているので、要所での盛り上げがめちゃくちゃ熱い。簡単な詰将棋してるシーンで『逆転裁判』の大詰めみたいな曲が流れたりもする。
『一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう』786円(-45%)は人類の罪を償うために死に続ける女の子と、人類滅亡後の世界を旅するノベルゲーム。途方もないスケール感と、登場キャラ二人に絞ったからこその描写の深さが魅力だ。セカイ系が好きなら気に入るはず。色んな意味でやり切ってる!
『METRO QUESTER』1430円(-35%)はレトロPC風の2DダンジョンRPGで、崩壊した東京各所を巡りながら探索を進めていく内容だ。硬派だが遊びやすさも考えられたタイトルで、ちょっとずつ地図を埋めながら様々な能力を持った仲間を集め、強敵を倒す編成を考えていくのが楽しい。
『笑顔の錬金術師』847円(-45%)は錬金術師となり、ミニゲームで素材を集めてアイテム作って売りさばいて物語を進めるアドベンチャーゲーム。魅力的な登場キャラと、遊んでいて気持ち良い素材集め&アイテム売却演出がやみつき。
『砂の国の宮廷鍛冶屋』847円(-45%)も、ライトにダラダラ遊んじゃう作品で良し!
俺のレビュー
□琉球文化と魔法で描く、ド王道こそ最強のボーイミーツガール!『イハナシの魔女』レビュー!【Switch/PS5/PS4/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□PS4/VITA/Switch/Steam「レイジングループ」レビュー!圧巻!読み進める手が止まらない!ケムコ渾身のループ×人狼×JホラーADV! - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】10日間のループで「無事」な高校卒業を目指せ!『春待ちトロイダル』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□これは「生き様」を描いた物語だ!異色かつ白熱の将棋ADV『千里の棋譜~現代将棋ミステリー~』レビュー!【PS4/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】可愛いけどゲキヤバ!呪いの絵画と7日間を過ごせ!『まつろぱれっと』【PS5/PS4/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□ポストアポカリプス世界を死に続ける少女と旅する『一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう』レビュー!【PS4/PS5/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
□【レビュー】崩壊後の世界を生き抜け!レトロだけどカジュアルなハクスラRPG『METRO QUESTER(QUESTER)』【PS4/PS5/Switch/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□延々遊んじゃう!素材集めとアイテム合成の沼ゲー『笑顔の錬金術師』レビュー!【Switch/PS5/PS4/Xbox】 - 絶対SIMPLE主義
□武器がサクサク出来る!時間がサクサク溶ける!作業系RPG『砂の国の宮廷鍛冶屋』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【6/11まで】room6:『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』938円など!
【6/11まで】
3タイトルがセール。
『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』938円(-40%)は『都市伝説解体センター』を手掛けた墓場文庫の過去作!短編4エピソードを収録した推理ADVだ。システムは簡素だが、お約束とアッと驚く展開をしっかり押さえたシナリオ展開で読ませる1本。
『ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX』600円(-40%)は見た目こそゲームボーイ風だが、細かいイベント山盛りで世界の探索が楽しいアクションRPG。『7年後で待ってる』900円(-40%)はループモノのADVとしてしっかり面白い1本になってる。
・俺のレビュー
□1時間で事件解決!4つの事件に挑む短編推理ADV『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
□Switch『ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX』レビュー!プレイヤーの選択が未来を創る!良い意味でゆるい8bit風RPG登場だ! - 絶対SIMPLE主義
【6/19まで】デボルバー:『Enter x Exit the Gungeon バンドル』460円!
【6/19まで】
デボルバーは話題のインディー15本以上がセールに。
大注目は『Enter x Exit the Gungeon バンドル』460円(-80%)!2016年にリリースされた弾幕ローグライトアクションの火付け役『Enter the Gungeon』と、そのスピンオフである『Exit the Gungeon』のセットになっているぞ。2本セットでこのお値段!続編も控えてるぞ!
『Ape Out』210円(-85%)はジャズが鳴り響くバイオレンスゴリラアクション。音のセンスが半端じゃなく、爽快に人間を破裂させる内容になっているぞ。
『Downwell』335円(-33%)は縦スクロールのアクションゲームで、ジャンプと下方向への射撃を同時に行うイカした靴を活用して、敵だらけの井戸へダイブ!簡単操作で危険がいっぱいのステージをすり抜ける緊張感と、自分の上達が着実に分かるバランスがたまらない!白黒のグラフィックで危険なものはもれなく赤く塗られている。光だけが味方の傑作だ。
その他、かわいいヒツジとカルト教団を合わせた育成アクションゲーム『Cult of the Lamb - カルティストパック 同梱版』1640円(-50%)も安い!
・俺のレビュー
□Switch/Steam『Ape Out』レビュー!最高のゴリラセンスに震えろ!爽快バイオレンスゴリラアクション降臨! - 絶対SIMPLE主義
【7/02まで】ジー・モード:命儚いバディ作品『新宿葬命』1995円(-50%)など!
【07/02まで】
ジー・モードセールではADVとG-MODEアーカイブス各種セール!
完全新作ADVである『新宿葬命』1995円(-50%)とついに半額だ。スーツをバシッと決めた不死身の葬儀屋と、幽霊の女の子のコンビが、マフィアだらけの治安最悪な街で生き抜く!ハードボイルドな雰囲気に見えて、割と一昔前のギャルゲーっぽいシナリオだな……ってなるけど面白いぞ!
・俺のレビュー
□【レビュー】不死身の葬儀屋と幽霊が織りなす、 命安く命儚いバディ作品『新宿葬命』【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
【6/18or30まで】カプコン:『Capcom Arcade Stadium Bundle』1と2それぞれ1200円など!
【6/18or6/30まで】
カプコンではロックマン、バイオ、ストリートファイター、モンハンなどが990円からの定番セール!
カプコン歴代アーケード作品を詰め合わせた『Capcom Arcade Stadium Bundle』と『Capcom Arcade 2nd Stadium Bundle』の1200円(-70%)は過去最安だ。メジャータイトルからまさかのマイナー作品までてんこ盛り。『ストリートファイター』『ヴァンパイア』の主要シリーズは大体入っているし、『ロックマン ザ・パワーバトル』みたいなレアタイトルから、ハガー市長参戦のプロレスゲー『マッスルボマー』まで様々。
シューティングだと『プロギアの嵐』や『19XX』などの人気タイトルも満載。
【6/17まで】コナミ:『魂斗羅 オペレーション ガルガ』2310円にコレクション系も特価!
【6/17まで】
コナミからは20タイトルがセール!
シリーズ最新作で2Dアクションに原点回帰した『魂斗羅 オペレーション ガルガ』2310円(-40%)に、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』『アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション』それぞれ1320円(-60%)など各種コレクションタイトルも格安だ。
【6/19まで】タイトー:『スペースインベーダー90』100円など!
【6/19まで】
100円(-84%)
2288円(-60%)
□スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション
836円(-80%)
6月16日の「スペースインベーダー」に合わせて移植3タイトルがセール!
最安になっている『スペースインベーダー90』は1990年にリリースされたメガドライブタイトル。アイテムパワーアップによるロックオンレーザーやミサイルに、岩垂徳行が手掛けたBGMにと、初代からド派手にパワーアップした内容になっている。
『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション』2280円(-60%)が歴代シリーズ11本を収録したコレクションタイトル。
『スペースインベーダー フォーエバー』836円(-80%)は、そこから『スペースインベーダーエクストリーム』『スペースインベーダー ギガマックス 4 SE』『アルカノイドvsインベーダー』の3本を抜き出した廉価版だ。
廉価版なのに定価で比較すると全然値段が安くなかったんだが、セールだと価格差が大きい。派手な『スペースインベーダーエクストリーム』だけ遊びたいって人も多そうなのでお得である。
【6/19まで】eas:『ファイト&レイジ』『トリガー・ウィッチ 』など安い!
【6/19まで】
ローテーション形式で毎週入れ替わるeastasiasoftのセール。
今週は入魂のドットが熱いベルスク『ファイト&レイジ』990円(-50%)に、初期ゼルダ風のアクションRPGだが主人公が銃を撃ちまくる『トリガー・ウィッチ』640円(-60%)辺りが注目。台湾ホラー映画を題材にしたADV『女鬼橋 開魂路 (The Bridge Curse: Road to Salvation)』1225円(-65%)も値引き率高いのでお買い得感ある。
以上!