アタッカーちゃん! | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
『アタッカーちゃん!』のレビュー行くぜ!SwitchとPCの両方を遊んだが大きな違いはありませんでした!
パブリッシャー:kido
機種:Switch/PC
ジャンル:2.5D短編ローグライクアクション
発売日:2022/10/13(Switch)2022/8/10(PC)
価格:520円
インディークリエイターであるkido氏による短編ローグライクアクションだ。
暴走したメカ軍団を食い止めるために、剣と銃を持ったアタッカーちゃんが大暴れ!
単純で1プレイも短いが、要素の切り詰め方とアクションゲームとしての手応えがどちらも見事。
モードはコンティニュー無制限のノーマルと、コンティニュー無し一発勝負のエキスパートの2つ。クリアするとボスとだけ戦うボスバトルモードも解禁。ゲーム内実績も存在しており、エキスパートモードを高速でクリアする実績もあるのでやり込める。
内容はローグライク要素のあるアクションゲームで、ボードゲームのようなマップを進んで敵と戦い、最後に待ち受けるボスを倒せばステージクリアだ。
戦闘は剣、銃、ジャンプ、ダッシュの4つで戦う作りで、画面内の敵を全滅させたら終わり。剣での攻撃を当ててエネルギーを溜めると、貫通性能のある銃が使えるシステム。敵の攻撃を避けながら着実に剣で攻撃をし、ここぞというタイミングで銃を連射して、複数の敵にまとめて大ダメージを与える瞬間が痛快!
敵が銃を撃つ前にリロードしたり、飛んでる敵が急降下アタックする前にフラ付いたりと、動きが細かくて可愛いし、アクションゲームとしての個性付けの分かりやすさにもも繋がっている。パターンを見極めてダッシュで間合いを取って、隙を見て接近して剣連打で破壊だ!可愛いけどスクラップになってもらう!
それをやってるうちに銃のエネルギーが溜まるので距離取って連射!破壊!というサイクルが良く出来てる。ダッシュが無敵じゃないのも緊張感あるところ。
アタッカーちゃんのダブルピース。
特定のイベントやショップでスキルが入手可能で、攻撃力やエネルギー効率を上げるものに、攻撃速度アップ、援護射撃してくれるドローンの追加などさまざまだ。ローグライクらしいところ。
スキルの種類はそこまで多くなく、剣の攻撃力とリーチ、銃の攻撃力と効率を上げれば有利と非常に分かりやすい。銃に誘導性能を付けられるとザコを圧倒出来て最高だぜ。
マップは「BATTLE」マスだと戦闘、「SHOP」なら買い物、「REST」なら休憩かスキル入手かを選べる。後戻りができるので「やっぱりさっきのショップで買い物しよう」なんてことができる易しい作り。
しかし、移動するごとに敵の衛星ビームの範囲がマップに広がっていき、範囲に入ったマスはすべて「DANGER」マスに変化! ここに止まると大量の敵と戦闘になるうえに、上方からビームがドカドカ降ってくる! しかも勝っても報酬ゼロという「DANGER」の名に恥じない丸損っぷり。儲からなさ過ぎてDANGERってわけだ。とっとボスのところに殴り込もう!
かわいいメカ娘ばかりのボス戦は慣れるまでなかなかの手応え。
特にラスボス戦は、初見だとコンティニュー無制限のノーマルモードでも結構苦戦するぞ。しかし、まずノーマルで1周して攻撃パターンを掴んでからエキスパートに挑むと、しっかり戦えるバランスになっているのが上手いところ。
結局火力系スキルを複数取ってゴリ押しが正解にはなるんだが、これが気持ち良いところでもあるし、アタッカーちゃんがアタック全振りで何が悪い!
エクストラクリアまで1~2時間ほどの短編ローグライク。
慣れてくるとゴリ押しが効くバランスと、アクションの感触が気持ち良い1本だ。クリアまで10分も掛からないテンポなので、やられてもすぐリトライしたくなる。やられ姿までかわいいボスのバリエーションや最後の一枚絵も満足。
サクッと遊べてかわいいアクションがお好みならオススメです!