絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

今週のSwitch1&2新作は35本!『東方 Artificial Dream in Arcadia』『ノベルズローグ』『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』『G-MODEアーカイブス57 ぴょんぴょんアスレチック』など登場!【2025年7月第1週】

 

発売スケジュール|任天堂

 

マイニンテンドーストア更新!

今週のNintendo Switch1&2新作は35本だ!驚愕の移植タイトルなど色々!先週紹介できなかったタイトルも合わせてピックアップ!

 

ラフィー&ザ・リバーサイド (Ruffy And The Riverside)【Switch1】

 

ラフィー&ザ・リバーサイド (Ruffy And The Riverside) | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:6月27日

発売元:H2 INTERACTIVE

価格:2860円

 

3Dと2Dの世界を融合させたオープンワールドのアクションゲームだ。

「フリップ」の力を駆使して進むシステムが特徴で、太陽を月に変えて夜にしたり、氷を溶岩に変えたり、石を木に変えてボートを作ったり……ということが出来るらしい。PVのワクワク感はかなりのもの。

 

 

2Dステージに飛び込んで進むパートもあるが、平面のボスにステージの外側から3Dで攻撃してるルール破り面白い。

ノベルズローグ【Switch1】

 

 

ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~ | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:7月4日

発売元:ケムコ

価格:1540円【7/24まで1386円】

 

ケムコ×EXE-CREATEで送るRPG最新作!

ケムコRPGは大体スーファミ時代っぽいコマンドRPGが中心だが、本作は『Slay the Spire』ライクなデッキ構築型のローグライクRPGだ。本の世界を巡るストーリーで、入る本によって戦闘システムが変化。状況に応じて3人パーティをローテーションさせて戦うところも独自性で、ヒロインに贈り物をして好感度を上げる要素もあるぞ。

 

以前発売した『デビラビローグ』の流れを汲む新作。そっちも面白かったので期待!

 

・俺のレビュー

三人寄れば文殊のタコ殴り!『デビラビローグ』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC/iOS/Android】 - 絶対SIMPLE主義

 

東方 Artificial Dream in Arcadia【Switch1】

 

東方 Artificial Dream in Arcadia | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:7月3日

発売元:refint/games

価格:1700円

 

海外制作の東方二次創作RPGだ。スーパーファミコン時代の『真・女神転生』を思わせるテイストで、雰囲気もBGMかなりそれっぽい。Steam版は1000件以上のレビューが付いて圧倒的好評の人気作。

 

もう幼ければなんでもいい 『Touhou Artificial Dream in Arcadia』の翻訳のお手伝いのお話

 

前に見ていたブログの管理人さんが翻訳の手伝いをしてたのを覚えてた。

 

アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22【Switch1/Switch2】

 

アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

アーケードアーカイブス エアーコンバット22 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:7月3日

発売元:ハムスター

価格:1500円(Switch1)1800円(Switch2)

 

1995年にナムコからリリースされたフライトシューティングだ。当時は大型筐体で登場。フル3Dで表現されたビジュアルと、複数の敵機を相手にする爽快感のある構成、様々なミッションなどが特徴だ。『エースコンバット』シリーズの原点として知られるタイトルだが、今回ついに初移植。

アーケードアーカイブス2なので、Nintendo Switch1と2で機能面や挙動の再現に違いがあるぞ。

G-MODEアーカイブス57 ぴょんぴょんアスレチック【Switch1】

 

G-MODEアーカイブス57 ぴょんぴょんアスレチック | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

発売日:7月3日

発売元:ジー・モード

価格:600円【8/31まで480円】

 

2001年にガラケーで配信されたアクションゲームの移植だ。かわいいうさぎを操作して、炎や鳥や水などの障害だらけのステージに挑む内容。シリーズである「ぴょんぴょんアスレチック Vol.1」「ぴょんぴょんアスレチック Vol.2」「ぴょんぴょんアスレチック Expert」の3本をセットにしての移植となるぞ。

 

4月に日テレ系テレビ番組「#DayDay」で、ヤーレンズ楢原の思い出のタイトルとして紹介されたもの。その反響を受けて急遽復刻をした流れのようだ。

こっからG-MODEアーカイブスの知名度向上に繋がって欲しいな。

 

ピックアップは以上!

これ以外のタイトルは先週の記事を参照してくれ!

 

 

来週のSwitch1&2新作は15本!『命のビート (Beat of Life) 』『EGGコンソール フレイ PC-9801』など登場!【2025年7月第1週】 - 絶対SIMPLE主義

 

俺が買うのは『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』『G-MODEアーカイブス57 ぴょんぴょんアスレチック』で行くぜ!