絶対SIMPLE主義

Switch/PS5/Steamのダウンロードタイトルを中心に全方位でゲーム紹介するブログ。SIMPLEシリーズも応援中。

2025/07/06の雑記:目覚めの刻

 

 

ウルトラマンオメガ』1話ついに放送開始!

劇場版レベルのCGバトルから幕を開けて、怪獣がいない世界に怪獣が出現したことをミニチュアのビル倒壊で表現し、オメガの初戦闘で鍵を握ったのは「空を飛ぶ」こと!

新しいウルトラマンがはじまった!って気持ちになれる豪華さを堪能した。

 

ふわふわした記憶喪失の怪しい奴が、優しさに関することには敏感で、誰かを守る時には意志の籠った言葉で「俺が……守る!」で変身するの、ヒーロー作品としてバシッと決まってるところで凄く良かった。

「ああいうのほっといたら、後で気になるじゃん」で人を助けるホシミコウセイも含めて、1話でメインキャラはこういう好感の持てるヤツですってのをしっかり示せたな。

 

 

というわけで土曜日はウルトラマンを見終わったらすぐに出かけておもちゃを購入!

ついでに再入荷してたジークアクスのプラモもゲットだ。その後はポムの樹でエビフライの乗ったパスタとオムライスのセットを昼飯で食べた。

新しいウルトラマンが始まった時は特別な1日にしたいのである!

 

 

DXオメガスラッガーは本体をガシャン!って変形させる気持ち良さと、2モードで変化する音声どちらも良好。DXアークアライザーがやや微妙な玩具だったから今回は出来良くて一安心……。

 

 

番組終了までこいつと一緒にリアタイするぞ!

 

 

ガンプラ普段作らないんだけど、ジークアクスは欲しかったので購入!飛び出したい!

秋葉ヨドバシで買ったんだけど、上の階にあるダイソーでシール専用ピンセットも抜け目なく購入だ。なんか作りが細かいと聞いたので。

 

 

マジでピンセット買ってよかったと思うくらいシールがちいせぇ!なんだこれ!?

作りも細かくてガンプラ普段作らない俺には大変そうだ。毎日ちょっとずつ組んでいこうか。

ジークアクス最終回の記事を更新しないまま2週間経とうとしているので、そっちもそろそろ動かねば。

 

 

ゴジラの新しいカードゲームも売られていたので1パックだけ購入。

なんだか分からないがゴジラがいっぱい出たのでヨシ!調べたら描き下ろし無いのか……?ポスター使ったカードとか嬉しいところではあるが。

 

 

『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』との戦いを終え、『はらぺこミーム』の続きに着手。

ふしぎな生き物「ミーム」を率いて探索で素材を集めて、拠点に色々な建物を建設していく。ミーム同士を交配させて探索に必要なスキルを引き継がせて強化。レア素材を集めて「宴」を開くことでメインストーリーが進行する。

 

そんなゲームでSwitchソフトなんだけど、UIが後に出す予定のSteam版前提なのか?ってくらい酷くて引っかかりまくり。ゲーム側からのお題に沿わないと重要施設が手に入らないので、育成シミュとしての自由度も低い。面白いんだけどオススメし辛いぜ……!

 

 

Steamでプレイした『恐怖の採点』も軽くプレイ。短編のホラーゲームだ。

主人公の前に突然現れたオバケの子供。こちらを脅かそうとしてくるが可愛いだけで全然怖くねぇ!

 

 

部屋のあちこちに潜んだオバケを探し、全然怖くないビックリ演出を堪能する。

最後に怖かったかどうかを採点することでストーリーが分岐する構成だ。アイデアの勝利だしシナリオも結構面白い。サクッと終わるボリュームらしいので進めて行こう。

 

最近はそんな感じです!