スプラトゥーン第1回フェス開催中!「ごはんvsパン」の戦いは……サバが優勢?!
ごはん派vsパン派!
6月13日18時~6月14日18時の期間で開催されたスプラトゥーン第1回フェスが終了!
18時に終了で、19時頃に結果発表がゲーム内で流れたぜ。
ホタル、声ガラガラって…そりゃ24時間休みナシで歌い続ければそうなるわな!
むしろその程度で済んでるのが凄い。アイドルは体力勝負だ!
さあ、最初のフェスイベントの結果はどうだったのか?!
うどん派「一体どうなるんだ…」
そば派「勝った方が我々の敵になるだけです」
得票率はごはんが58%でパンが42%。
勝率はごはん55%でパンが45%。
得票率+勝率×2という計算で168-132!ごはん派の勝利だ!
すげぇ繋がりにくかったのでごはんが7割かと思ったらそこまでではなかったのか……。
勝率を見るとパン派も頑張ったな。
発表時のホタルがかわいい。
フェスは試合回数で溜まるポイントでフェスランクがアップ。
ごはん派だとふつうのごはんガールから始まって
まことのごはんガール、スーパーごはんガール、カリスマごはんガールと続いてえいえんのごはんガールでMAX。
俺は頑張ってえいえんのごはんガールになったぜ!
えいえんはあるよ。
フェス報酬はスーパーサザエ24個!
これは服などについたギアの入れ替えやスロットの拡張に使用可能。
弱いけどお気に入りの服なども上位の服と同じ強さに出来るのだ。24個あれば使い放題!
ちなみに負けたパン派はMAXでも12個しか貰えなかったとか……なんという格差社会!
ごはんもパンも頑張れー!ってノリだったのに報酬差が2倍なのはどうかと思うよ?!
フェスが終わるとハイカラシティは一瞬でいつもの姿に。
あのお祭り騒ぎが幻だったかのようだ。
フェス開始前は色々事前準備があったりしたので、
やっぱり後片づけをしてるグラフィックが欲しかったね。
ミーバースの投稿含め非常に盛り上がった第1回フェスではあったけど、
内容に関しては最初ということもあって課題が多かったね。
投票率はごはんチーム57.3%、パンチーム42.7%でした。
多くのお客様からご意見を頂戴しております。
今後、改善に努めますので、引き続きスプラトゥーンをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2015, 6月 14
まずなんといっても接続のし辛さ。
開始直後も大変だったし、安定した後もごはん派はなかなか相手が揃わないという事態に。
これは単純にごはん派の方が多いからってだけだったのかな?
しかし57パーセントと42パーセントは、結構な差ではあるけどマッチングにここまで影響出るほどなのかな。
なんとも言えないが改善に努めるとは言っているね。
戦いまくってランクを上げよう!も何も戦うのが大変という状況だったから、ここはなんとかしてくれよな!
次にルール。
フェスバトルは基本的にはナワバリバトルと同じルールなものの、
パンとごはんで分かれているので集まった8人がシャッフルされるいつもの仕様は適応されない。
なので、強いメンバーが4人固まるかどうかで全部決まっちゃう。
固まったら試合継続し続ければそのメンバーのまま連戦できる。
ナワバリバトルとガチバトルを中途半端に混ぜたようなルールで、
独自の面白さもなければそれぞれの持ち味も減ってしまってる。
フェス中はフェスバトル以外が不可能って仕様もキツいところ。
なんとなくだが、それなりに近いランクのメンバーが集まるいつものナワバリバトルよりも
ランクのバラ付きが激しい気もした。
ランク17~20のプレイヤーとランク1やランク3のプレイヤーが普通にごちゃ混ぜになってたりとか。
フェス中のBGMや、
ユーザーのミーバース投稿一つ一つがネオンになって街を飾る演出は本当に素晴らしかっただけに勿体無かったわ。
まあまだ最初の1回だしこのドタバタも楽しむものよ。次のフェスは頼むぜ!
今回のフェスは「ごはんvsパン」だったから次のフェスはそうだな……。
「戦国vs現代」か「ゾンビvs救急車」でどうですかね?