飛び出すセガの名作をふたたび!(2015年9月10日発売号) - ファミ通.com
ダウンロード専用タイトルとして配信されたセガ3D復刻プロジェクトを、
パッケージソフトとして発売するセガ3D復刻アーカイブスの第二弾が発売決定!
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『ギャラクシーフォースII』
『サンダーブレード』
『獣王記』
『ファンタジーゾーンIIダブル』
収録タイトルは個別に配信されたこの5本!
そして新規タイトルとボーナスタイトルも収録!
そして本日発売のファミ通最新号より。
パッケージ版だけの新規収録タイトルとボーナスタイトル2本が判明だ。
新規タイトルはパワードリフトとぷよぷよ通(アーケード版)!
そしてボーナスタイトルはマスターシステムのファンタジーゾーンIIとメイズウォーカー!
最初のファミ通の記事でモザイクが掛かっているイラストも完全版が掲載されていて、
ちゃんとパワードリフトとぷよぷよのキャラが描かれている。
「杉森建の描くアルル・ナジャ」が見れるぞ!
4作品とも立体視に対応していて、
ファンタジーゾーンIIのオリジナル版はあえて1980年代風の簡易3D表現を施しているとのこと。
パワードリフトの実現は、そんな設問がなかったのに
前作の購入者アンケートにパワードリフトの移植希望を書いた皆さんのおかげと奥成Pがコメント。
やはりアンケートは大事なんだな……ッ!
発売日は12月23日で定価は税込み4849円。クリスマスナイツ!
1から値段がちょっと高くなった分だけ新規タイトル2本追加とか大幅ボリュームアップしてるなあ。
パワードリフトはやったことが無いのだが、シリーズは全部抑えているので当然購入だぜ。
恐らくもうちょっとしたら恒例のインタビューが公開されるだろうから今回も楽しみにしよう。