スプラトゥーン!11月21日~22日の期間内で開催されるフェス!
「食べたいのはどっち?山の幸vs海の幸」の告知がゲーム内で行われたぜ!
今回は佐賀県とのコラボだけどスプラトゥーンの世界にはもう佐賀県は存在しないはず……。
そしてこの大人の事情がすごすぎるアオリちゃんのセリフ。
登録商標マークっておい!スプラトゥーンの世界に登録商標マークあるのかよ!
マジでいつも以上にカンペ感の強い会話だったぜ……。
13日、14日と行われたアプデで40種類以上のギアに、
新ステージのキンメダイ美術館も追加されてお祭り騒ぎである。
エターナルファランクスΩは流行るわ。
この会話バリエーション一体いくつあるんだろう。
種類めっちゃ多いしアプデでたまに増えてる気がする。
新ギアはイカスカルマスクがお気に入りなのでさっそく注文した。悪そうなイカできた!
ちゃんと歯のデザインがイカ的なスカルである。
新ステージのキンメダイ美術館は巨大な回転ドア5基がステージぶち抜きで設置された構成。
回転ドアを上らないと行けない場所が多く、隠れられるところも多いのでチャージャーが強いかな。
でも回転ドアに上手く引っ付いて奇襲でチャージャーをキル出来たりすると楽しい。
回転ドアを軸にした立ち回りがこれまでに無い感覚でイカしてるぜ。
美術館ということであちこちに彫刻やら絵やらが展示してあってついつい見てしまう。
スプラトゥーンはこういう細かい美術の作り込みが本当にすごいしセンスある。
しかし美術館で大量のインクをぶちまけて戦うとか最悪だなこのイカ共!
一定時間経つと消えるインクらしいけど美術品にはマズいだろそれ!
まあイカはみんな享楽的な性格らしいから問題ないんだろうけども!
まだまだ面白すぎるスプラトゥーン。
「発売から半年間は無料アップデートで武器やステージの追加を続ける」というのが発売前からの告知で、
いよいよ半年経ってしまうがそれ以降はどうなるんだろう。気になるところである。
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/index.html
コロコロコミック最新号のふろくにスプラトゥーンの読みきりマンガが掲載!
公式サイトでも無料公開中で全部読めるぞ!
「コロコロに載っているスプラトゥーンのマンガ」
という言葉から俺が想像した内容と1ミリもズレてなくて感動した。
すげぇ!これこそコロコロのマンガだよ!
気持ちよく王道的な内容でニヤニヤしちゃうし、
画がすごく丁寧でギヤや指の描き方なんかもしっかりしてる。
何気にチームで一番強い天然のニットキャップちゃんがかわいい。
オススメ!