とびだせ どうぶつの森 Direct 2016.11.2|任天堂
ついに開催!昨夜23時からとびだせどうぶつの森ダイレクトが開催されたぞ!
大型アプデに関する内容で案内役は新キャラのパニエルととたけけの2人だそうだが
パニエル(野上プロデューサー)と八等身のとたけけが出てきて唖然としましたね……。
なんだこのゆるいテレビ番組ノリは。
しずえさん出なくて結果的に良かったかもしれん!
「アップデートはこのダイレクトが終わった後に配信開始」といういつもの流れと思わせて、
ダイレクト開始した時点でもう配信開始しているという引っ掛けにはやられた。
だから23時スタートだったんですか!?
アプデ内容としてはまずゆうたろうの登場。
amiiboやamiiboカードを読み込ませることでゆうたろうがそのキャラに変身。
アイテムを貰ったり、そのキャラを村に引っ越しさせたりが可能だ。
これは…カメンライド……!
新施設としてキャンプ場が追加。
ここでしか手に入らない家具の入手や、
普段なかなか会えないキャラがのんびり過ごしてる姿を見ることが出来たり。
キャンピングカーがデザインされたamiiboカーを使うことで
そのキャラをキャンプ場に呼ぶことが出来るし、
しずえさんなどの対応amioboフィギュアを読み込むことも可能。
スプラトゥーン、ゼルダの伝説、モンスターハンターシリーズのamiiboを使うことで
特別なコラボキャラも登場だ。
め、メドリだぁぁぁーーーーーーーーーーーーーッ!
アイルー!アイルーじゃないか!
が…ガノン……?
スプラトゥーンコラボ家具にガチヤグラあるのずるい。
乗れ!誰か早く乗るんだ!ええいもういい俺が乗る!
今日から村がガチな戦場になる!
タイトル画面からamiiboカメラを起動可能に。
プレイヤーと村民、そしてamiiboを読み込ませたキャラを並べて記念撮影が可能。
さっそくやってみた。
がんばれゴエモンでこういうの見たな……。
新家具であるWiiUを手に入れることでamiiboフェスティバルに収録されていた「無人島脱出ゲーム」が。
New3DSを手に入れることで「どうぶつの森パネポン」がプレイ可能に!
新規のミニゲームだとぉ?!
昔のどうぶつの森はファミコン家具を手に入れると本当に昔のファミコンが遊べる要素があって
VCが作られてから消滅したがこういう形でゲーム内ゲームが復活するとは!
出されるお題をクリアすることでチケットが貰えるふるさとサポート機能も登場。
特別な家具を手に入れたり、換金したりが可能だ。
毎日のプレイにちょっとした目標が出来るぜ。
自分の家の中ならどこでも使える隠し倉庫を家に増築出来たり
下画面のタッチパネル操作で家具のレイアウトが変更可能にも。
これはデカい!!!!
タッチパネルで家具のレイアウト変えるのはハッピーホームデザイナーでも出来たけど
便利だから本編でもやって欲しかったんだよ!
ハッピーホームデザイナーのセーブデータと連動させることで特別な巨大家具も注文可能となる。
村を作り直す時にたぬきちに村を売ることが可能に。
アプデで久々にプレイするから1からやり直したい……というプレイヤー向けのシステムだが
「アプデで村を売れるようになった」って強烈すぎる。
ちなみに久々にプレイするユーザーがアプデして起動すると
草むしりを頼んだばかりなので村中ツルピカというイベントが。もうけたぜ~!
久々にプレイするユーザー向けにぬかりないなぶつ森。
amiiboカードを使った連動山盛りにちょっとしたオマケであるamiiboカメラに加えて、
隠し倉庫に下画面での家具レイアウト、ふるさとサポートに2種類のミニゲームと、
amiibo連動以外の新要素も充実。
これ昔だったら「どうぶつの森e+」みたいに別売りにしてるレベルだよなあ。
そんだけロングランヒットしてるしamiiboカードが売れるから十分なんだろうが。
ハッピーホームデザイナーとamiiboフェスティバルの流れも全部本編に取り込んで
ぶつ森amiibo全体のテコ入れをしようという感じだね。
連動などで本編と並行して展開するハッピーホームデザイナーはともかく、
amiiboフェスティバルは収録ゲームで一番評判良かった無人島脱出ゲームをぶっこ抜いて
本編に持っていかれるというなかなか悲しい扱いだぜ……!
11月23日にはアプデ内容を加えたパッケージ版を安価で販売するし、
ポータルサイトもオープンしたし、スマホ版も控えているし、
間違いなく水面下で準備中の「ニンテンドースイッチ版どうぶつの森」まで繋ぐ気マンマンだな!
充実したダイレクトだったぜ。