Nintendo Direct 2015.5.31 プレゼンテーション映像
Nintendo Direct 2015.5.31開催ッ!
今回は完全に任天堂広報部の森本さんによる進行で岩田社長の登場はナシ。
とは言っても、出ずっぱりになるのをやめるだけで今後は出てくるとか。
やっぱり森本さんがピンチの時に「直接!」で敵を吹き飛ばして助けに来るパターンかな。
森本さん、喋りは聞き取りやすいけどさすがにまだちょっと固い感じしちゃうね。
まずはサードの3DSタイトル紹介ということで3DS版ドラゴンクエスト8とスーパーロボット大戦BX。
ドラクエ8は登場キャラのボイス付きPVが初公開に。
やっぱゼシカとヤンガスはドラゴンクエストヒーローズに合わせてあるのね。
そして子安。
スパロボBXでは騎士ガンダムとマッドゴーレムに続いて剣士ゼータガンダムの参戦が確定ッッッ!!
アルガス騎士団キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
力には技、技には魔法、魔法には力だッッ!
剣士ゼータがいるってことは他のメンバーも当然いるだろう!
スパロボのクオリティで動く「ゼータ乱れ彗星」や「フェーン爆風陣」見れるんです!?
アルガス騎士団の合体技とかあるんです?!
量産されてザコとしてワラワラ出てくるアルガスシャドウとかもいるんです?!
これはテンションがスペリオルだわ……。
前作であるスパロボUXのダウンロード版が6月30日まで3800円になるキャンペーンも告知。
3DSダウンロード専用ソフトで「とびだせ にゃんこ大戦争」も正式発表!
スマホで大ヒットした基本無料ソフト、にゃんこ大戦争の3DS版だ。
大分前にリリースは出てたけどそれっきりで情報なかったんだよな。
タワーディフェンス系のゲームで人気あるってことくらいしか知らなかったがなかなかキャラが濃いな……!
新ステージに立体視対応、対戦プレイの搭載。課金要素ナシの売り切り777円だ。
配信は本日のダイレクト終了後から。
出たー!ダイレクト恒例のいきなり配信だー!
これは買っておかねば!スマホの人気ゲームがゲーム機に来たら
「ゲーム機でゲーム出すのもいいね!」とメーカーに思ってもらうためにちゃんと遊ばねばと思っているので!
\ 直接!! / #NintendoDirectJP pic.twitter.com/Pmn5kVfvdD
— ポノスついったー担当 (@PONOS_GAME) 2015, 5月 31
にゃんこ大戦争の公式アカウントでもニンダイネタが……。
続いては任天堂の3DSソフトのターン。
ファイアーエムブレムifで建物を自由に配置して「マイキャッスル」という拠点を作成できることが判明。
アミーボを読み込ませることで歴代FEキャラとバトルが可能で勝つと仲間に出来るとか。
3DS、どうぶつの森ハッピーホームデザイナーの発売日が7月30日に発売決定。
価格は4000円で、対応したカード型amiibo第1弾パックも3枚300円で発売。
旧3DSでamiiboを読み込ませるNFCリーダー/ライターも同時発売で2500円。
NFCリーダー/ライターをハッピーホームデザイナーと同梱した5000円のセットや、
限定3DS本体や3DSカバーも発売決定。
色々と出してくるな。
カードは3枚入り300円で第1弾が100種類。
以降も続々と発売するとのことだがこれはコンプまで大変だぜ……!
400種類はほぼ確定みたいなもんだからな!
3DSでファミコンリミックスベストチョイスの発売が8月27日に決定!価格は3700円!
海外ではとっくに発売されていたタイトルだな。
内容はファミコンリミックス1と2から厳選した内容を収録とのことで、
WiiU版をコンプした俺は別にいいかなあ。
新規のおまけとして、初代スーパーマリオブラザーズをまるごと超高速したverを収録。
初代マリオにも200ccの波が?!
WiiU版にあった遊び辛いだけの逆走スーパーマリオブラザーズよりは面白そうね。
3DSのポケモン超不思議のダンジョンの発売日が9月17日に決定。
全720種類のポケモンが登場と。
3DSでちびロボシリーズ最新作、が2015年秋に発売決定!
前作がダウンロード専用ソフトだったのでまた「ダイレクト終了後に配信」パターンかなと思ったら、
今回はパッケージソフト!
しかも横スクロールアクション!別のゲームになってるじゃねーか!?
コードを投げ縄のように使って進んでいくワイヤーアクションゲームで結構面白そう。
まさかのちびロボamiiboも発売決定。10周年記念ってことか?!
スコアをamiiboに書き込んでレベルアップさせることで色々なアイテムが手に入る仕組み。
amiiboが「ほぼ実物大」って言い方が良かった。
3DSダウンロード専用ソフトでDr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅も発表。
価格は880円でダイレクト終了後から配信スタートだ。
一発逆転のお助けアイテムである特効薬が追加され、モードも3種類。インターネットプレイもある。
何気にドクターマリオもかなりシリーズ続いてるな。
マリオ&ソニック AT THE リオ2016オリンピックゲームも発売決定。
Wiiの頃からの恒例になってるタイトルね。
機種はWiiUと3DSで収録競技がそれぞれ違う。
むっ、デイジーの新体操いいねぇ……!
ていうかキャラにトッテンいるけどタタンガ追加する方が先じゃないか?!
予想通り、WiiUのWiiダウンロードソフトも新ラインナップが発表。
スーパーマリオギャラクシー1がダイレクト終了後から配信スタート!
2700円だが6月14日までは30パーセント引きとなっているいつものヤツ。
なんでマリギャラ2を先に配信したんですかね……?
スーパーマリオギャラクシー1を買うとこれまで配信された6タイトルが期間限定で3割引になるキャンペーンも。
6月にパンチアウト、7月にはホスピタルも配信決定。
初のWiiサードタイトルがアトラスのホスピタルとは意外なチョイス。
ツイッター見てたらホスピタル発表後に、TLがホスピタル最高で埋まったので評判は非常にイイみたいだ。
俺はカドゥケウスもホスピタルもやってないのでこの機会にやってみよう。
WiiUのヨッシーウールワールドの発売日が7月16日に決定!
50種類以上の色んな柄のヨッシーが登場……ってじっくり見ると少し怖いぞこれ!病気みたいだ!
ドクターマリオ早く来てくれー!
amiiboを読み込ませることで対応したキャラの柄になったヨッシーが使用可能に。
ドンキーはマッチしてていいね。
映像ではマリオ、ドンキー、リンクが対応していたが、
ロックマンとかWii Fitトレーナーさんとかは対応してるのだろうか。
ソフトにあみぐるみヨッシーのamiiboを同梱したセットも7000で同時発売。
色違い3種類の単品発売は各1800円だ。
スマブラamiiboのドクターマリオ、クッパジュニア、ピクミンの発売も7月30日に発売決定でそれぞれ1200円。
バンナムが2015年にWiiUで配信する基本無料タイトル、プロジェクトトレジャーの映像も公開。
以前のニンダイでタイトルと無料であることは発表されたけど、
それ以外に情報がゼロだったので「なんか怖そうな人が無料って言ってる」ってだけになってたアレか!
古代遺跡でトラップやゾンビと戦いながら4人で進むアクションゲーム……かな?
まだまだ情報は少ないのでなんとも言えない感じ。
最後に3DSでモンスターハンターXとモンハン日記ぽかぽかアイルー村DXの2本が発表されてダイレクト終了だ。
ゼノブレイドXとウルトラマンXの次はモンスターハンターXか!
E3前のダイレクトとしてはまあこんなものかな。
3DSは結構新作もあったしちびロボは割とサプライズだったしで情報量多かったね。
WiiUは……まあ、しょうがないか。夏は新作ほぼないからWiiダウンロードソフトを推す流れ。
まあ、どうせスプラトゥーンとゼノブレイドクロスだけでしばらく遊べるんだからそれやろう。
スプラトゥーンは大型アプデもあるぞ!