ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集は新作のニャニャントモリと超戦闘中。
超戦闘中は体験版も配信スタートしたぜ!
・最大50%オフ!ピッキー 残暑セール!
(9.7 10:00~9.21 9:59)
3DS
□ザ バインディング オブ アイザック:リバース(New3DS専用) 1500円→750円
□洞窟物語 1000円→800円
□1001 Spikes 1000円→670円
WiiU
□Bit Trip Presents... Runner 2 リズム星人の爆走 1000円→500円
□ザ バインディング オブ アイザック:リバース 1500円→750円
□1001 Spikes 1000円→670円
□エリエット クエスト 1000円→670円
ビヨンドインタラクティブ 秋の40%オフプライスキャンペーン!
(9.7 10:00~9.21 9:59)
3DS
□Outer World 20th Anniversary Edition 800円→480円
WiiU
□Outer World 20th Anniversary Edition 800円→480円
□テトロボット AND CO. 800円→480円
夏も終わりでセールはほとんど終わってしまったが、
ピッキーとビヨンドインタラクティブの新規セールがスタートだ。
・『EYERESH for ニンテンドー3DS』配信開始記念!今だけ800円!
(8.31 10:00~10.12 9:59)
3DS
□EYERESH for ニンテンドー3DS 眼のストレッチ&トレーニング 1500円→800円
・期間限定!鉄たび 近江鉄道編 ダウンロード版配信記念セール!
(9.1 0:00~9.28 9:59)
3DS
□鉄道にっぽん!路線たび 近江鉄道編 6264円→3980円
・「レイトン・イナズマ」新シリーズ発表! 記念ダウンロード版半額キャンペーン
(7.27 21:00~8.31 23:59)
3DS
□レイトン教授と奇跡の仮面プラス 3086円→1543円
□レイトン教授と超文明Aの遺産 5143円→2572円
□イナズマイレブンGO シャイン 5966円→2983円
□イナズマイレブンGO ダーク 5966円→2983円
□イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ 5657円→2829円
□イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ライメイ 5657円→2829円
□イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン5657円→2829円
□イナズマイレブンGO ギャラクシー スーパーノヴァ 5657円→2829円
□イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説 5966円→2983円
開催中のセールはこちら。
イナイレとレイトンセールは今日の日付が変わるまでなので買う人は急ごう!
ネコマリオタイム更新!何がニャオーース!だバカバカしい!
今回はメトロイド フェデレーションフォースの紹介に妖怪ウォッチ3、ショベルナイトの実況プレイなどだぜ!
腕からビームを出したがるネコピーチ……。
妖怪ウォッチ3はネコマリオで紹介されるたびにめっちゃ欲しくなるから困るぜ!
ショベルナイト実況はプレイするのがまさかのキノピオ隊長である。
ほぼネコマリオとネコピーチの実況だこれ?!
・2016/8/27配信開始(New3DS)
□VC(SFC)ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(任天堂)926円
・2016/8/31配信開始(WiiU)
□シャンティ -リスキィ・ブーツの逆襲-(インターグロー)1500円
□ブロック ビルダー(レイニーフロッグ)500円
□VC(64)スターフォックス64(任天堂)1028円
□VC(FC)闘いの挽歌(カプコン)514円
・2016/8/31配信開始(3DS)
□EYERESH for ニンテンドー3DS 眼のストレッチ&トレーニング(リメディア)1500円
□ニャニャントモリ(ポイソフト)500円
・2016/9/7配信予定(WiiU)
□VC(SFC)晦-つきこもり(バンダイナムコエンターテイメント)823円
□VC(FC)ディグダグⅡ(バンダイナムコエンターテイメント)514円
・2016/9/7配信予定(3DS)
□動物戦隊ジュウオウジャー バトルキューブパズル(バンダイナムコエンターテイメント)800円
□不思議な点つなぎ3D アイドル編(Collavier)600円
□LEGO® ムービー 3D(ワーナー)1000円
8月27日にNew3DSでファイアーエムブレム聖戦の系譜がいきなり配信され
来週はWiiUでバンナムからVCが2本。
晦(つきこもり)来るのかー!
年齢も職業もバラバラの6人の語り手による幅広い怪談が楽しめるホラーノベル!
学校であった怖い話に続く作品で、
理不尽な選択肢があったりでゲームとしてはちょっと落ちるがこちらも面白いぜ!
ディグダグIIはアーケード版はWiiで配信されていたもののファミコン版は今回が初移植。
3DSではいよいよジュウオウジャーのゲームが登場!ではあるんだが、
いかにも低予算バリバリのパズルゲームというだけであんまり期待が持てない……!
「必殺技デモとかもちゃんとあるし、よくあるパズルゲームだからつまらなくはない」
くらいの内容に落ち着きそうな。
「このゲームをなめるなよ!!」とのことだが
今のところは「ひゃくれつなめ」の姿勢で買わせてもらうぞジュウオウジャー!
とりあえず好きなキャラを選べるナビ機能にジュウオウザワールドがいるかどうか、
いたらナビセリフがどのくらいめんどくさいかが気になるところだぜ
地味にdsiウェアから出ている不思議な点つなぎシリーズ最新作であるアイドル編もいよいよ登場。
アイドルを目指す女の子が夜の旧校舎に忍び込んで幽霊と出会う!
プレイヤーは神様と一緒に点つなぎゲームでアイテムを生成して主人公をサポート!
という内容のカオスさがウリ。アイドルあんまり関係なくない?!
このシリーズ、DSiウェア時代だと最初にメルヘン編を出して、
次に江戸・立身出世編と昭和・四畳半物語編を出したりと、なかなか方向性が読めない。
今回は前作より200円値下げしてるし、どのくらい「アイドル」な内容なのかも気になる。
買ってみる。
LEGO® ムービーはゲームではなく立体視に対応した映画だが、
お値段1000円とかなりお買い得だなこれ。これまで3D映画が来る時は値段高かったのにね。
というわけで来週はジュウオウジャーと点つなぎ、晦(つきこもり)を買うことにするぜ。