Nintendo Switch|ダウンロード購入|G-MODEアーカイブス02 愛と労働の日々
『G-MODEアーカイブス02 愛と労働の日々』のレビュー行くぜ!
メーカー :G-MODE
機種:Switch
ジャンル:人生シミュレーションゲーム
発売日:2020/04/23
価格(税込):500円
フィーチャーフォンのアプリ作品を復刻していく『G-MODEアーカイブス』の第2弾。
2005年頃に配信された人生シミュ『愛と労働の日々』の移植となっているぞ。
ひたすら単純作業でお金を稼ぐゲームだが、
世知辛いイベントやセリフが盛り込まれていて、なんかクセになる内容……。
なかなかキレのある一発ネタだったぜ。
基本的には当時のままの移植で、
『G-MODEアーカイブス』としての機能は携帯電話風のフレームのON/OFFと、
ドットを滑らかにするフィルタのON/OFF。
また、最終スコアを競う「私の幸せランキング」という
オンラインランキングも搭載されているぞ。
幸せをわざわざ他人と競っても仕方ないんじゃないのか?
登場キャラはすべて単色のクマ。
入社してから1日1回仕事をしていき、31日経過したらゲーム終了となる。
仕事は白い球を転がしてゴールまで運ぶという内容。
自分か球を足場から落下させてしまうとミスだ。慎重にいかねばならない。
球に慣性が掛かるし、操作がかなりピーキーなので最初は苦戦するが、
少しずつスピードを上げることを意識すれば大分安定する。
失敗しないように仕事を続けていくと給料が上がっていくが、
どんどん地形も複雑になっていくぜ。
そして一体これがどういう仕事なのは分からない……!
末端の人間が教えてもらえることなど、たかがしれているのだ!
球を落としちゃうと社長からダイレクトに叱られて昇進に響くし、
3回ミスすると給料無しで家に返されてしまう。
すいませんでした社長!(テメェのハゲ頭の上に落としてやってもいいんだぞ!?)
球をゴールまで運んだ回数だけ給料が貰える。
それで色々な物を買って生活を豊かに出来るのだ。
しかし毎月維持費がかかるので買い過ぎると大変。
携帯電話が0円なのは2005年当時のノリだなぁ。
契約すれば0円や1円の携帯電話が珍しくなかった。
「島」や「マンション」のような夢のある高額アイテムも存在。
最初は手が届かないが、地道に仕事をこなして給料を上げていけば近づいてくる。
そして嫁や子供も買えるアイテムとして扱われている!
0円の嫁が怖すぎるけど10000円の嫁もちょっと嫌だな……!
嫁を買うとこのように苦労をねぎらってくれるし、
買った家具も背景に追加されていくぜ。
しかし、嫁や子供はアイテムをねだって来ることがあるし、
たまに発生する社長とのゴルフの誘いなどに乗ったりすると怒られてしまう。
何度もやっていると愛想をつかされて家から出て行ってしまうぞ。
その場合はまた嫁を買えばいいんだがな!
仕事重視で嫁に出て行かれたので次の嫁を買って、
また仕事重視でやっていたら同じ文句を言われた時は
「お前もあの女と同じことを言うのか……!俺は家族のためにやってるのに!」
ってなったわ。
10000円の嫁は出来た嫁なのかな?
と買ってみたら勝手に借金するマイナスイベントが発生して
「随分と高い買い物になっちまったな!」ってキレた。
このゲームやると心が荒んでくるぜ!
ゲームの最後には「私の幸せ」という最終スコアと共に、
31日間の出来事を一覧で見ることができる。悲しいことや辛いことも一目瞭然だ……!
俺の初回プレイ評価がこちらです。
1プレイは40~1時間ほど。
仕事という名の単純作業を繰り返し、褒められたり、怒られたり、
地道にやって給料が上がって喜んだり、買った宝くじが当たったり、外れたり。
お金を貯めてマイホームの夢を見るも、
妻や子供の要求や買い物の維持費でなかなかお金は溜まらない。
キャラを可愛いクマにすることでこの世知辛いノリを誤魔化せ……てない!
まさに「愛と労働の日々」。なんと悲喜こもごもな人生シミュレーションか!
ゲームとしては単調でイベントの種類も多くないが、
携帯アプリならではのアイデアとセンス一点突破の1本となっている。
この独特の空気に惹かれたのなら、是非買って転がしてみて欲しい!