ニンテンドーeショップ更新!今週のNintendo Switch新作は46本だ!怒涛の新作ラッシュに加えて新レーベルの登場に怪しげなシューティングまで。月末ならではの大物量になっているぞ。
2/27(火)発売タイトル
□ピクセルクロス 牧場物語エディション(レイニーフロッグ)1000円
2/29(木)発売タイトル
□アーケードアーカイブス ウォーオブエアロ(ハムスター)838円
□OLLLO(スマイルブーム)1200円【3/7まで1080円】
□まつけけBURST!(スマイルブーム)700円【3/7まで630円】
□菓子道(KADOKAWA)1320円【3/14まで990円】
□うんこカレー(KADOKAWA)1320円【3/14まで990円】
□The Cub(Beep)2200円【3/13まで1980円】
□Full Speed Animals - Disorder The RTA(アポローン)700円
□ぽかぽかママ恋温泉 ~Mommy's Warm Hot Spring~(サイバーステップ)1980円
□サクラ・サキュバス7~王女様の来訪~(Gamuzumi)1000円
□ジグソーマスターピース 2(ボトルキューブ)220円
□Another Bar Game(Arik Games)700円【3/28まで560円】
□Anime Girls: Sun of a Beach(Halva Studio)920円
□アングラーフィッシュ (Anglerfish)(Feardemic)899円【3/27まで809円】
□BAR ステラアビス(日本一ソフトウェア)7920円
□へべれけ2(サンソフト)3300円
□Riviera~約束の地リヴィエラ~(スティング)2860円
□ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST(ブシロード)5680円
□ゼランフォース(ピクセル)1500円
□Looking Up I See Only A Ceiling 上に天井がある。(Flynns Arcade)450円
□ピクロスS+(ジュピター)500円
□あかやあかしやあやかしの 綴(ヒューネックス)7480円【2/28まで6732円】
□マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝(アイディアファクトリー)7480円
□机で野球2(SAT-BOX)980円【5/14まで800円】
□The Lost Ashford Ring(SOFT SOURCE)2100円
□タイムトラップ: アイテム探しゲーム(Two Cakes Studio)1650円【2/28まで1402円】
□ケープ君の脱出ゲーム 7部屋目(AlignmentSharp)980円【3/12まで480円】
□ねずみラボからの脱出(レジスタ)980円【3/19まで480円】
□イロならべーパネルでくるくる脳トレ脳活色彩感覚テストー(MASK)420円【3/24まで252円】
□クイズ10歳までに覚えたい言葉ーゲームで身につく幼児向け国語学習勉強教養クイズー (MASK)420円【3/24まで252円】
□くるくるドリル ハングル基礎単語ーならべてかんたん韓国語学習勉強語学パズルー(MASK)420円【3/24まで252円】
□もっと知りたい戦国時代ーゲームで楽しく歴史発見雑学教養豆知識学習クイズー(MASK)420円【3/24まで252円】
□Another Bar Game(Arik Games)700円
□ドローン・レーサー フライ・スタント・シミュレーター(Megame)1399円
□マッチ・パズル・2 クラシック・ロジック・アーケード(Megame)1399円
2/29(木)発売タイトル【日本語非対応】
□Sandstorm Strike Force(DEMENCI Games)1500円
□Truck Sim 2024(DEMENCI Games)1500円
□Buggy Race - Racing Master(SUCCESS GAMES)1799円
□Pool Together 2(Soroka Games)740円【3/24まで185円】
□Dead End City(eastasiasoft)1500円
□Helicopter Simulator : RESCUE SIM(SUCCESS GAMES)1999円
□Crazy Goose Simulator(DEZVOLT GAMES)1999円
□Freddi Fish and the Case of the Missing Kelp Seeds(UFO Interactive)1700円【3/26まで1360円】
3/1(金)発売タイトル
□Cricket Through the Ages(クリケット・スルー・エイジ)(Devolver Digital
)920円
□Tamarak Trail(Versus Evil)2199円
□One More Dungeon 2(ラタライカゲームス)2000円
ピックアップ
アーケードアーカイブス ウォーオブエアロ
『アーケードアーカイブス ウォーオブエアロ』(838円)は1993年にアルュメから発売されたシューティングだ。攻撃性能の異なる様々なポッドを活用して戦う内容になっているぞ。『イメージファイト』に似てるところが指摘されてるマイナー作品である。
アーケードアーカイブスにまさかのアルュメが参入して1年ほど経つが、版権モノ以外のアーケードタイトルはこれで出尽くしたぞ。あとは『機動戦士ガンダム EX-REVUE』とかなんだけどさすがに厳しいかな……!
OLLLO
動画で見ないとアイデアの凄さが全然伝わらないゲームじゃん!!
— ゲームブロガー双葉ラー油 (@daikai6) February 28, 2024
スイッチを押すと画面上下がループして繋がるのを活用してゴール目指す #OLLLO #NintendoSwitch pic.twitter.com/Ct0G6ArKLq
『OLLLO』(1200円【3/7まで1080円】)はプログラミングソフト『プチコン4 SmileBASIC』で作られた個人作品を商品化したものだ。「スイッチを押すと画面が広がって上下左右が繋がる」というギミックを活用してゴールを目指すパズルアクション。
動画で見ないとまったく面白さが伝わらないゲームなので軽く撮りました。これはストアにPV置かなきゃダメだよ!
まつけけBURST!
『まつけけBURST!』(700円【3/7まで630円】)も『プチコン4 SmileBASIC』で制作された落ち物パズルゲームだ。新キャラやシナリオの追加にバランス調整などを施されての登場。線の書かれたパネルを繋げてどんどん消していくルール。キャラもかわいい。
プチコン作品の商品化は良い試みだね。今後も続いていくそうなので期待!
菓子道
『菓子道』(1320円【3/14まで990円】)はKADOKAWAから発売されたアナログゲームをデジタル化したものだ。和菓子をテーマにしたボードゲームで、和菓子が描かれたタイルを揃えて高得点を獲得するルールとなっているぞ。最大4人プレイ可能だが惜しくもオンライン対戦は無し。見た目が綺麗だしいがらしゆみこ先生のイラストも良いなぁ。
うんこカレー
『うんこカレー』も(1320円【3/14まで990円】)もKADOKAWAから発売されたアナログゲームをデジタル化した作品だ。なんでこれを『菓子道』と同時発売するんだよ!
最大4人でプレイするゲームで、うんこが混じったカレーからうまくうんこを取り除いて食べる内容。うんこに当たらずカレーだけを沢山食べて得点を稼いだ人が勝利だ。
うんこが混じったカレーはただのうんこだし、それはただのうんこを食べる集まりだろ……。
The Cub
『The Cub』(2200円【3/13まで1980円】)は大自然に飲み込まれた滅亡後の地球を舞台にしたパルクールアクションゲーム。雄大な景色をバックに、敵や仕掛けを活用してひたすら走り続ける内容になっているぞ。「名作にインスパイア」とあったので調べてみたら、セガの「The Jungle Book」「Aladdin」「Lion King」が元だとか。
ピックアップは以上!あとは怪しいゲームかと思ったらアポローンという日本の会社が作っててRTAを前面に押し出した『Full Speed Animals - Disorder The RTA』や、サイバーステップのママゲー『ぽかぽかママ恋温泉 ~Mommy's Warm Hot Spring~』に、くしくもFF7リバースと同時発売となった『サクラ・サキュバス7~王女様の来訪~』がちょっと注目。
これ以外は先週の記事を参照してくれ!
来週のNintendo Switch新作は29本!『BAR ステラアビス』『へべれけ2』『Riviera~約束の地リヴィエラ~』など登場! - 絶対SIMPLE主義
注目は日本一ソフトウェアが送る酒と星座のSRPG『BAR ステラアビス』
サンソフトの人気キャラ32年ぶりの正当続編『へべれけ2』
スティングの代表作であるRPGのモリモリHDリマスター『Riviera~約束の地リヴィエラ~』
人気アニメをブシロードとアポロソフトがSRPG化した『ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST』
ピクセルが送るゴリゴリのファミコン風シューティング『ゼランフォース』
不思議な短編ADVの移植『Looking Up I See Only A Ceiling 上に天井がある。』
3DSで好評を博したピクロスeシリーズの問題を収録した『ピクロスS+』
ピックアップは以上だ!
俺が買うのは
『へべれけ2』
『ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST』
『ゼランフォース』
『OLLLO』
で行くぜぇーーーーーーーッ!大量だッ!