荒井先生キャラデザのファミコン風ADVゲーム「偽りの黒真珠」第2弾をつくりたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
開発ハッピーミール、配信フライハイワークスで登場した、
Switchのファミコン風ADV『偽りの黒真珠』!
その第2弾の開発費を集めるためのクラウドファンディングが本日開始したぞ!
目標金額は300万円で締め切りは7月29日。
500万円集まったらSwitchのパッケージ版も制作されるぞ。
第2弾の発売時期は2020年4月が目標で、舞台は東北エリアのどこか。
今回も2時間サスペンス風の構成になっていて、
既に候補地は取材済みでスタッフも同じとのことだ。
新テーマソングも制作と、色々と決まっているんだな。
あと「浜月レイジが出ます!?」って、
なんで浜月レイジの内定が決まってんだよ?!
代表作「ラブプラス」「ルートレター」が力強い
箕星太朗先生もコメントを寄せている。
リターンはお礼メールが届くものから、
スタッフロールに名前が掲載されるもの、
登場キャラが呼びかけてくれる動画が貰えるもの、
ゲーム中の名簿リストに名前が掲載されるもの、
ゲーム中の間違い電話の留守録メッセージとして登場できるものなど様々。
高額リターンではドット絵つきでゲームキャラとして登場出来るものもあるぞ。
Switch「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」レビュー!期待を裏切らない完成度!こだわり溢れるファミコン風ADVに大満足だ! - 絶対SIMPLE主義
『偽りの黒真珠』はレビューしたがファミコンADVとして、
2時間ドラマ風のADV非常によく出来てて良いゲームだった。
シリーズ化を希望していたので是非とも実現してもらいたいなあ。
俺も支援しなきゃ!
ゲームソフト | 伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠 | プレイステーション
6月には同じくフライハイワークスからPS4版の配信も予定されているので、
Switch持っていない人はこちらを要チェックだぜ。