Nintendo Switchのニンテンドーeショップ更新!
今週の新作は14本となっているぜ。
E3に合わせて情報公開後すぐ配信が決まったものもあり、注目作が満載。
・2019/06/11配信開始(Switch)
□THE LAST REMNANT Remastered(スクウェア・エニックス)4298円
・2019/06/12配信開始(Switch)
□魂斗羅 アニバーサリーコレクション(KONAMI)3240円
・2019/06/13配信開始(Switch)
□コンダクト トゥギャザー!(Northplay)1640円
□アーケードアーカイブス プーヤン(ハムスター)823円
□ゼロプシャンインベージョン(eastasiasoft)500円【7/3まで400円】
□ラジルギスワッグ(RS34)2000円
□夢現Re:Master(工画堂スタジオ)7344円
□ガンマンストーリーHDコレクション(フライハイワークス)500円
□PlataGO! Super Platform Game Maker(Pqube)2050円
□Radiation City(Atypical Games)2195円
□スーパーリアル麻雀P7(マイティークラフト)2480円
□今宵、妖しい口づけを ~雅・京牙・沙門編~(ボルテージ)1980円
□今宵、妖しい口づけを ~綺龍・千影・雪之丞編~(ボルテージ)1980円
・2019/06/14配信開始(Switch)
□ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説(スパイク・チュンソフト)2980円
E3で発表されて即配信となった『THE LAST REMNANT Remastered』は、
サガシリーズのスタッフが手掛けたRPGで、
戦略性が高く歯応えのある集団戦バトルにコアなファンが多い1作。
元々はXBOX360で2008年に発売されたタイトルで、
そこからPCなどに移植されて
ゲームバランスの調整や新要素など多数の改良が施されてる。
Switch版もそこら辺の要素をすべて収録しているぜ。
E3でまさかの新作が発表され、
そのままこちらの配信日も決まった『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』は、
レアタイトルである『魂斗羅ザ・ハードコア』も含めた
シリーズ10作品を収録したコレクションタイトルだ。
熱き斗魂(とうこん)と、
ゲリラ戦術の素質を先天的に合わせ持つ最強の闘士“魂斗羅”たちが、
地球を襲うエイリアンたちに重火器をぶち込む燃え度200%のシリーズ。
それがこれ1本でそれなりにまとめて体感できるのだ!
新作まではこれで戦闘準備をしておかねばなるまい!
『コンダクト トゥギャザー!』は列車パズルアクションゲーム。
レールを切り替えて路線を操作し、制限時間以内に乗客を駅まで運ぶ内容だ。
操作ミスをすると列車同士が衝突して大爆発!
PVだと爆発シーン推しで列車を大爆破するゲームなのかと思ってしまう。
4人プレイにも対応していてワイワイ遊ぶのが盛り上がりそう。
アーケードアーカイブスからはコナミが1982年に発売した『プーヤン』が登場。
風船を使ったオオカミが次々に降下して奇襲を仕掛けてくるので、
弓矢を使うブタを操作して次々に狙撃していくシューティングゲーム。
骨付き肉をぶん投げてオオカミをまとめて落下死させたり、
今遊んでもなかなか面白いゲーム。ファミコンにも移植された。
『ゼロプシャンインベージョン』はスペースインベーダー風のシューティング。
この手のゲーム、俺はもう何百本と見たぜ……となったが、
走査線の再現とか左右の壁紙とかは結構頑張ってるかな。
雰囲気から浮いてるけどボス戦もあるし割と遊べそう。
任天堂の看板タイトルの一つである『ゼルダの伝説』と、
音ゲーとローグライクを融合した内容好評を博したインディータイトル
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』のコラボ作品。
『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』も明日配信決定だ。
グラフィックも音楽もキレッキレで素晴らしいしアクションも見てて気持ち良いぜ。
ただ俺は『クリプト・オブ・ネクロダンサー』がまったく合わなかったので、
ちょっとこれは買えないかな……。
先週予告があったタイトルでは、
トゥーンでポップな電波系STG最新作『ラジルギスワッグ』
ゲーム会社が舞台のきら☆ふわガールズADV『夢現Re:Master』
ロックな人気2Dアクションのカップリング『ガンマンストーリーHDコレクション』
ジャンプアクションゲームが作れる『PlataGO! Super Platform Game Maker』
チェルノブイリ郊外を舞台にしたオープンワールドTPS『Radiation City』
アーケード版のごほうびシーンも収録した脱衣麻雀の移植『スーパーリアル麻雀P7』
イケメン妖怪との恋愛を楽しむADV『今宵、妖しい口づけを ~雅・京牙・沙門編~』と
以上となっているぜ。これは欲しいゲームが多い……!
チェルノブイリでゾンビと戦う『Radiation City』も面白そうで気になるが、
とりあえず俺が買うのは『ラジルギスワッグ』
『ガンマンストーリーHDコレクション』『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』で!