Nintendo Switchのニンテンドーeショップ更新!
今週配信されたダウンロードソフト新作は7本だ!
・2020/04/16配信開始(Switch)
□G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア(ジー・モード)500円【5/13まで450円】
□アーケードアーカイブス プラスアルファ(ハムスター)838円
□探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ 〜虚飾の夜〜(アークシステムワークス)600円
□くにおくん ザ・ワールド ~熱血硬派くにおくん~(アークシステムワークス)500円
□アルカディ・スミスの事件簿(Wobbly Tooth)1000円
□Save Your Nuts(Triple Scale Games)1520円
□Super Pixel Racers(H2 INTERACTIVE)1507円【4/15まで1356円】
先週ページが無かったタイトルでは
まず『G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア』
かつてフィーチャーフォンで配信されていたアプリゲームを復刻する
『G-MODEアーカイブス』の第1弾だ。空の世界を舞台にしたシナリオ重視の本格RPG。
人気シリーズで4まで配信されていたようだ。これが500円で遊べちゃう!
現在、『G-MODEアーカイブス』は『愛と労働の日々』『くるりん☆カフェ』
『ビーチバレーガールしずく』と第4弾まで決定しており、その後も準備中。
現状はすべてジー・モード作品だが、
他のメーカーの作品の配信も視野に入れているようだ。
携帯アプリのゲームって本ッ当に復刻されてないから、
アーケードアーカイブスみたいに長く続く企画になって欲しいね。
アーケードアーカイブスの方は『プラスアルファ』が登場。
1989年にジャレコが発売したポップでキュートな縦シューティングだ。
性能の異なる3つの戦闘機を選んでどこかコミカルな敵と空中戦を繰り広げる。
主人公の美少女セリアは『ゲーム天国』でもメインキャラとして登場していたが、
『プラスアルファ』自体は一度も移植されていないレアタイトル!
『ゲーム天国』好きだったけどこっちは一度もやってなかった俺としては嬉しいぜ。
『探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ 〜虚飾の夜〜』は、
2018年に発売された『探偵神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ』に
収録されていた「虚飾の夜」をバラ売りにしたものだ。
そちらは新規シナリオ3本、おまけシナリオ1本、
携帯アプリのリメイク10作品の合計14本が楽しめるフルプライス作品で、
「虚飾の夜」は新規シナリオの1本だった。
ということは新規シナリオの残り2本くらいは出すのかな……。
2018年に発売されたファミコンのくにおくん全部入り+パワーアップ版だった
『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』から、
『熱血硬派くにおくん』だけをバラ売りにしたものだ。
アークシステムワークス、急にくにおくんと神宮寺のバラ売りを始めたな……。
500円と600円は安いけど元の作品買う方がお得ではあるんだよなぁ。
まあ、欲しいものだけ買えるのは良いし今後の展開が気になるところ。
『アルカディ・スミスの事件簿』はオープンワールドのアドベンチャーゲームだ。
広大なフィールドを車で移動したりして事件を捜査していく内容。
体験版も同時配信となっている。
体験版やってみたら『アイスステーションZ』のメインビジュアルが出て来た……。
開発同じなのか!
ちょっと遊んでみたが翻訳はちゃんとしてるものの、
システムが不親切なのでなかなか苦労しそう。
先週予告があったタイトルでは
ナッツを巡ってリスが大乱闘する最大8人の対戦アクション『Save Your Nuts』
ドットで表現された見下ろし視点のレースゲーム『Super Pixel Racers』
以上7本となっているぜ。和製タイトルのめずらしい移植が目立つ週だ。
俺が買うのは『G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア』と
『プラスアルファ』で行くぜ!