Switchのニンテンドーeショップ更新!
来週の新作は今のところ11本となっているぜ!
体験ソフトも含んでるからそれを除けば9本か。
・2020/04/28配信開始(Switch)
□Moving Out(ムービングアウト)(Team17)2750円
・2020/04/29配信開始(Switch)
□グノーシア(プチデポット)2750円
□ゲームセンター倶楽部(カイロソフト)1500円
□ニンジャラ 先行体験会(ガンホー)無料
□スプラトゥーン2 特別体験版'20(任天堂)無料
□Levelhead(Butterscotch)2050円
□Mars: Chaos Menace (マーズ:カオスメナス)(eastasiasoft)1000円【5/13まで750円】
□みんなの花札(アンバランス)1980円
□ヒミツの獣男子(D3パブリッシャー)1580円
□フェアリーナイツ~精霊の騎士団~(シーエフケー)1100円【5/13まで880円】
□魔想のウィアートル(ケムコ)1320円【4/29まで1180円】
最大4人でのローカル通信に対応した引っ越しアクション。
普通の家からお化け屋敷、飛行機まで、
引っ越し業者として様々な仕事こなしていく内容だ。
「トラックの荷台に家具を直接投げたり、
窓ガラスをハデに割ったりしてもオーケーだ!」
という反社会的な説明から内容のハチャメチャさが伝わってくる。
Vitaで発売されて好評を博した人狼SF『グノーシア』がついにSwitch登場!
1プレイ10分程度で終わる人狼風のゲームを何度も遊び、
物語の謎を紐解いていくという構成の内容だ。遊ぶ度に登場メンバーは変化。
一癖や二癖どころじゃ済まない個性豊かなキャラクターは、
ゲーム内で確かな存在感が感じられるようになっているし、
ビジュアルもBGMもストーリーも何もかもが美しい1本。
宇宙に息づく優しさと残酷さ。あまりにも美しい「ループ×人狼×SF」の傑作『グノーシア』レビュー!【Vita】 - 絶対SIMPLE主義
Vita版本当に好きだっただけに待望の移植!
Switch版は基本は同じだが100以上の修正項目などがあるらしく、
これはプレイ済みの人間としても非常に楽しみ。
Vita生産中止後の発売というタイミングだったので手が出しづらい人も多かったんだが
これを機に広く知られて欲しいぜ!
『ゲームセンター倶楽部』はお馴染みカイロソフトが送るドットの経営シミュレーション。
今回の舞台はゲームセンターで、どっかで見たような筐体もチラホラ……。
クレーンゲームの設定から格闘ゲームの大会開催まで出来ることは様々で。
なんと自分で設置できるゲーム機を開発することも出来ちゃうとか。
ゲームセンターの範疇を超えている!かなり楽しそう。
『魔想のウィアートル』はお馴染みケムコが送る2DのRPG。
魔物と心を通じ合わせることが出来る少年が主人公で、
20種類以上のモンスターを仲間にすることが可能なシステムが特徴だ。
戦闘はターン制で、敵がしっかりアニメするなどなかなかリッチ。
『Levelhead』は2Dのジャンプアクションのコースを作成できるエディットソフト。
作ったコースはオンラインで共有可能。
90以上のトレーニングコースもあるようなので、
自分で作らずともそれなりに遊べそうだ。
『Mars: Chaos Menace (マーズ:カオスメナス)』は2Dの縦シューティング。
様々な巨大クリーチャーと激戦を繰り広げる弾幕ゲームだ。
グラフィックはなかなか綺麗で敵の動きが凝ってるし、
Switch本体から見れるPVだと結構自信満々の煽りをしてくるぜ。
『みんなの花札』は「こいこい」「花合わせ」を収録した花札ソフト。
7人の対戦相手と戦っていく内容だ。
オンライン対戦などは搭載されていない完全な1人用で、1980円は結構強気の価格。
『ヒミツの獣男子』はD3パブリッシャーが送る乙女ゲーム。
飼っていたペットが突然4人のイケメンになってしまった!
という物凄く分かりやすい逆ハーレムモノである。
ちなみにスマホからの移植でそちらのタイトルは
『ヒミツの獣男子 発情中!』だったので、Switch移植で去勢されている……!
『フェアリーナイツ~精霊の騎士団~』はゆるい絵柄のパズルRPG。
戦闘がリアルタイムで行われるアクションパズルで、
ラインの入った石板を繋げて消すことで、
様々なスキルや魔法が発動するシステム。
装備アイテムやあちこち冒険することで発生するイベントも満載のようだ。
『ニンジャラ 先行体験会』は、
5月30日に基本無料でサービス開始予定の『ニンジャラ』体験ソフト。
4月29日の特定の時間のみプレイ出来る内容になっているぞ。
そして『スプラトゥーン2 特別体験版'20』は
その翌日の4月30日から5月6日までの期間限定で
『スプラトゥーン2』を体験できるソフトになっている。
任天堂、合わせたのかな……?
というわけで来週配信タイトルは以上!
俺は買うのは『グノーシア』『Mars: Chaos Menace (マーズ:カオスメナス)』で行くぞ!