https://www.dqdai-official.com/
本日放送された
【ドラクエの日特別番組】「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」最新情報ダイ放出スペシャル!
にて!アニメ情報とゲーム情報が一挙公開されたぜ!
「アニメも楽しみだしゲームの情報も気になる!」くらいの気持ちで見に行ったら、
まさかまさかの大プロジェクト。
ガチで『ドラゴンボール』的なポジション狙いに来てて度肝抜かれましたね……。
アニメは2020年10月にテレ東系で放送決定。
ゲームはなんとタカラトミーアーツのアーケード、DeNAのスマホ、
スクエニの家庭用向けの3作品が同時発表だ!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
タカラトミーアーツ!
まずは2020年秋にアーケードで稼働予定のカードゲーム。
3人チームを編成し、カードを自分の手で動かしながらバトル!
まさかキッズ向けカード筐体で来るとは……。
ギンギラギンのカードはワクワクしちゃう!北の勇者ノヴァはいるんだろうな?!
こういうゲームでは名義が違うと別キャラ扱いになるから、
やっぱり「ダイ」「ダイ(ダイの剣装備)」「ダイ(竜闘気)」で3人チーム組めたり、
「ヒュンケル」「ヒュンケル(鎧化)」「ヒュンケル(HP1)」とかで
チーム組めたりするのかな?
DeNAはスマホ向けは2021年に配信予定。
まあ……こういうのも出るよな!って感じだがグラフィックの質はすごい。
そしてコンプラに負けてタイツを履いているマァム!これはこれで!
ガチャから出て来たニセ勇者一行がやたら使いやすかったりしそう。
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ティザーサイト | SQUARE ENIX
そして俺がもっとも期待している家庭用は2021年発売予定!
いきなりのバラン登場にアガるぜ……!
ちょっと『ドラゴンクエストヒーローズ』を思わせるアクションRPGで開発はスクエニ。
機種は「家庭用」以外はまだ不明。まあPS4とSwitchのマルチだろうか。
「こういうのがやりたかったんだよ!」と言いたくなるいい雰囲気だが、
放送によるとまだ全然出来ていないようなので、続報はかなり先になりそうだ!
アニメのメインキャスト陣も公開。旧アニメとは全員別人だ。
放送で喋っていたがみんなハマってた。
ポップの人がプリチャンのユヅルくん役の人なのがなかなか気になったね。
というか興奮し過ぎてただのダイの大冒険オタクになってたな!
1話冒頭のチラ見せもあったが、
良作画で「いきなりそれ見せてくるのか!」というシーンの連発で燃えたぜ。
特にキルバーンが少しだけ映ってめっちゃテンション上がってしまった。
そしてタカラトミーによる本気のグッズ展開!
アーケード版と連動するメタルコレクション、組み立て式のビジュアルスタンド、
ダイの稼働フィギュアが発表!こんな方向でグッズ展開するの?!
「君だけの勇者魂(ブレイブ)を覚醒(アクト)せよ!」
って一体なんだその聞き慣れないキャッチコピーは……。
こうなったらDXダイの剣とか
DXパプリカのナイフとかDX魔弾銃とかも出してもらいたいぜ。
この他にセガ、タイトー、フリューからゲームセンターのプライズが。
ねんどろいど、figma、ARTFX Jのフィギュア展開も発表されたぞ。
商品規模がおかしい……。
鎧化ヒュンケルのカッコいいフィギュア出たら買ってしまいそうだ。
新装版の刊行も2020年10月から10月連続で決定。
書き下ろしのカバーに加えて、連載当時のカラーページ再現もされるそうだ。
そしてなんと、アニメ放送に合わせてVジャンプで漫画連載も決定ッ!
ちゃんと三条陸が原作を担当!漫画は芝田優作だ!
三条陸先生、風都探偵の原作もやっているのにダイまでやるとは!
内容も本編開始前のアバン先生のエピソードということでこれは楽しみだ。
と、そんな内容で2時間を超える放送だった。
『ダイの大冒険』はドラクエブランドもあるし当時人気あったし、
それなりに気合を入れてくるだろうとは思っていたが、
まさかここまでガチで親子二世代を狙った大プロジェクトになるとは……。
これもう映画の企画くらいは動いてるんじゃないか?
『ダイの大冒険』は傑作だし大好きだけどさすがにハラハラするよ!
信じるしかない……竜の紋章を……!
『ドラゴンクエスト』を子供向けに売り込みたいスクエニと、
レベルファイブIPの次が欲しかったタカラトミーが上手く噛み合った感じだろうか。
今の時代に『ダイの大冒険』の話題でこれから当分盛り上がれるのは素直に嬉しいが
何もかもがとんでもねぇことになってきたな!
まずはアニメを楽しみにしとこう!