ニンテンドーeショップ更新!来週の新作は現時点で14本だ!
・10/22
□AntVentor (Loopymood)845円
□Fantasy Tower Defense(Prison Games)699円【11/10まで559円】
□GONNER2(Raw Fury)1350円
□LUNA The Shadow Dust(Coconut Island Games)2050円【10/21まで1845円】
□Neversong (ネバーソング) (Beep)1980円
□Perfect Traffic Simulator (Prison Games)999円【11/10まで699円】
□Super Toy Cars2 (賈船)1650円
□They Bleed Pixels (ゼイ・ブリード・ピクセルズ) (Spooky Squid Games Incorporated)1580円【10/29まで1264円】
□Through the Darkest of Times(スルー ザ ダーケスト オブ タイムズ) (THQ Nordic ジャパン)1760円
□inbento : インベントウ(7Levels)500円【11/5まで450円】
□どうぶつ大乱島(NAパブリッシング)1800円【10/21まで1530円】
□エスケープ フロム ザ ユニバース -Escape From the Universe-(ワーカービー)1280円
□クロスクラッシュ(ラタライカゲームス)500円
□バーガーシェフ・タイクーン (Burger Chef Tycoon) (Baltoro Games)499円
『AntVentor 』はデフォルメされたアリが主役のポイント&クリックアドベンチャー。
アリの視点で描かれた背景のスケール感と精密さが凄い!
これはPV見てもらいたいな。三部作の第一弾という位置付けのようだ。
タイトルが恐ろしく素朴な『Fantasy Tower Defense』は、
そのまんまファンタジー世界を舞台にしたタワーディフェンスだ。
オーソドックスな内容っぽいが、日本語対応してないのがちょっと大変そう。
『GONNER2』はカラフルなビジュアルが特徴の横スクロールアクション。
様々な武器やスキルを拾って自動生成のステージを突き進む内容だ。
1作目が配信されたのはSwitch初期なので久々の続編。
手書きアニメがウリのポイント&クリックアドベンチャー。
背景の精密さ、影の表現、キャラの仕草が見応えある。
海外で何か凄い賞を3つ取ってもいるようだ。
『Neversong (ネバーソング) 』は不思議な世界を舞台にした2Dのパズルアクション。
かわいいキャラとダークな雰囲気の合わせ技だ。
『Perfect Traffic Simulator 』は車の流れをコントロールして、
スムーズに流れるように調整していくパズルゲーム……でいいのかな?
商品ページの「最高の気分に駆り立ててくれる冷ややかな音楽」って誤訳ですよね!?
『Super Toy Cars2 』はおもちゃの車で爆走する3Dレースゲーム。
好みの車を改造して大会に挑むキャリアモードと、
デスレースやタイムトライアルなど
6種類のレースを自由に遊べるクイックモードの2つを搭載。
豊富なBGMも特徴のようだ。
『They Bleed Pixels (ゼイ・ブリード・ピクセルズ) 』は
2012年に配信されて好評を博した鬼畜アクションの移植。
両手がカニみたいになった女の子を操作して、
トラップだらけのステージを駆け回り、敵を抹殺していく。
なるほどD指定の内容だ。難しそうだけどこのノリは好みだなぁ。
PVの日本語フォントを見て「凄くちゃんとしてる!」ってなった。
『Through the Darkest of Times(スルー ザ ダーケスト オブ タイムズ) 』は、
ナチス政権化のベルリンを舞台にしたシミュレーションゲーム。
史実を再現した舞台設定の元でレジスタンスのリーダーとなり、
仲間と共にナチスと戦っていく。これはなかなかハードな内容……。
『inbento : インベントウ』はスマホからの移植となるパズルゲーム。
ネコの親子が登場し、具材を組み合わせてお弁当を作っていく内容だ。
ネコのお母さん凄くかわいい。
以前配信された『ゴルフピークス』と同じ開発陣の作品とか。
ただ、具材があまりにも「パズルのピース」的な見た目なので、
キューブ状の食材が配給されてるディストピア社会の話かな?って思ってしまう。
タイトルに勢いがある『どうぶつ大乱島』は、
様々などうぶつ達が登場する対戦アクション。
オンライン、オフライン共に最大8人までプレイ可能だ。
相手を吹っ飛ばして海に落とすのが基本だが、
他にもサッカーや雪合戦など様々なルールが用意されているようだ。
『エスケープ フロム ザ ユニバース -Escape From the Universe-』は、
宇宙を舞台にしたシューティングゲーム。
記号的なグラフィックと壮大なストーリー、機体のカスタマイズ要素などが特徴だ。
「老人に敬意を払わないなら、無慈悲あるのみ! 」
というキャッチコピーが力強過ぎる『クロスクラッシュ』はパズルアクション。
老人を操作して、壁のように迫り来る車を消していく内容だ。
どう見ても老人と暴力をスパイスとして加えた『IQ』である……!
『バーガーシェフ・タイクーン (Burger Chef Tycoon) 』は。
注文通りの料理を次々に出していくアクションゲームだ。
スマホでは非常にポピュラーなジャンル。
フードトラック・タイクーン (Food Truck Tycoon) ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
これ前にも出てなかったっけ……と思ったら違うゲームだった。
違うゲームですよね?
来週は以上だ!
今週も来週もIARC汎用レーティングで出しているゲームが多くて影響の強さを感じる。
気になるタイトルもあるんだが、来週俺が買うタイトルはとりあえず0本で。