G-MODEアーカイブス33 TETRIS® DIAMOND ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
『G-MODEアーカイブス33 TETRIS® DIAMOND』のレビュー行くぜ!
パブリッシャー:ジー・モード
機種:Switch
ジャンル:パズルアクション
発売日:2021/04/01
価格(税込):500円
Switchでガラケーの作品を復刻する
『G-MODEアーカイブス』の1周年に配信された作品。
言わずと知れた超有名タイトル『テトリス』 のガラケー版で、
2007年に発売されたタイトルの移植となるぞ。
『テトリス』は当時のガラケーで本当に人気あって、
配信していたジー・モードの運営サイトの名前が、
「テトリス&100円ゲーム」とか「テトリス&Getプチアプリ」だったくらい。
パズルゲームとしても、ジー・モードの作品としても記念碑なのだ。
テトリスはどうしても権利関係が大変そうなイメージあるが、
これまで通り500円での配信となのは頑張った!
Nintendo Switchだと発売予定タイトル含めて3本も『テトリス』が存在するが、
パズルゲーム異種格闘頂上決戦の『ぷよぷよテトリス2』、
99人のプレイヤーが互いを蹴落とす地獄で戦う『テトリス99』、
そして「ゲームの面白さにグラフィックは関係ない」の
代表例として昔から名前を挙げられてきたテトリスを、
グラフィックと音の力で最高に面白くしてやるぜ!な『テトリスエフェクト』と、
どれも内容に一捻り加えられていたり、対戦がメインだったりしている・
今回の『TETRIS® DIAMOND』に関しては、
500円で普通の1人用テトリスが遊べる!という作りなので差別化は出来てるね。
無料の『テトリス99』も1000円のDLCを買えば1人用モードが追加されるが、
それを考慮しても選択肢としては強いぜ。
モードはレベル15クリアを目指すオーソドックスな『TETRIS』、
それにダイヤモンドブロックを追加した『DIAMOND』、
2分間でスコアアタックを行う『DIA.2min』、
指定されたブロックで全消しを狙う、全45ステージ構成の『PUZZLE』の4つ。
『PUZZLE』以外はオンラインランキングにも対応している。
ゲーム自体はいつものテトリス!
親の声より聞いたロシア民謡のアレンジを聞きながら、
ブロックを並べて消していく作業を猿のように繰り返すのだ!
『TETRIS』と『DIAMOND』モードは
ラインを規定数消すたびにレベルが上がってスピードが速くなるルールで、
レベル15をクリアすればそこでゲームが終了となる。
しかし、その時に表示される選択肢で「ENDLESS」を選べばゲーム続行。
そこから得点は増えずランキングにも記録されなくなるが、
無限に遊び続けられるぞ。
無心でブロックを消し続け、自分の心と向き合う禅が始まる。
T型ブロックで隙間を埋めることで高得点が得られる「T-SPIN」や、
ブロックを1つだけキープできる「ホールド」など、
お馴染みのシステムはもちろん搭載だ。
このゲームルールを教えてくれるHELP画面、
「T-SPIN」が実際にどういう操作なのか映像で見せてくれるので非常に分かりやすい。
タイトルにもなっている「ダイヤモンドブロック」は5個ごとに出現する白いブロック。
ラインを消すと得点が倍になり、
連続でラインを消すと発生する「BACK TO BACK」も継続となる。
稼ぎ用のシステムだね。
問題なく楽しいお馴染みの内容なんだが、
ブロックが設置して止まるまでのスピードがゆっくりなせいで、ややもっさり。
当時のテトリスカンパニーのガイドラインに乗っ取っているため、
ボタン連打で無限にブロックを回転出来るインフィニティ仕様にもなっている。
遊びやすいとも言えるが、やり込む人には気になるところだね。
500円で手軽に楽しめる定番中の定番パズル。
持ち歩けるSwitchにもピッタリな1本だ。ちょっとテトリスやりたいなって人にオススメ!