Switchで発売された『フィッシング・パラダイス』をプレイ開始。
『くまのレストラン』の後日談ということで空気感がいいぜ。
キャラもみんな立ってて面白い。
釣りゲーはRPGのミニゲームっぽい単純さで、
キャラを成長させながらサクサク釣れる。
とはいえ、ここは結構単調だなー。
PSplusのプレミアム入ったので色々ダウンロード。
やってなかった釣りゲーが色々あるので、
『THEバスフィッシング』の前哨戦で他にも遊んでみてる。
昔気になりつつ買ってなかった『レジェンダリー フィッシング』をプレイ。
UBIソフトから出ているが、シムスが開発してる和ゲーだ。
しかし2018年のパッケージタイトルとしては色々チープだし
ゲームとしても単調だな……。
同じシムス開発で3DSで出た『フィッシング3D』とあんまり変わらない内容かも。
株式会社タキオンが開発した『Reel Fishing: Road Trip Adventure』も
PSplusにあったのでプレイだ。
大学生三人が幻の魚を追い求めるストーリー仕立てになっている。
三人が結構いい味出してるし、
育成要素や食事作ってバフ掛ける要素もあったり。
釣りゲー部分はオーソドックスだけど、
ちゃんとストーリー要素がゲームに絡んでてなかなか面白いね。
何気に立ち絵の種類多くて日付変わると着替えるのも細かい。
それ以外だと『冤罪執行遊戯ユルキル』をクリア。
キャラはなかなか良かったしストーリーも面白くはあったんだが……。
よくも悪くも単純なシナリオで、
シューティングと脱出ゲームの融合も上手くいってるとは言い難かったな。
でも意欲作ではあった。近々レビューするぞ。