https://city-connection.co.jp/s-tribute/batsugun/
シティコネクションより『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』が発売決定!
5月25日にSwitch/PS4/Xbox One/PCでの登場で価格は4180円。
SwitchとPS4ではパッケージ版も登場し、
7480円の特装版には専用BOX、オリジナル&アレンジサウンドトラックCD、公式ファンブックが付属するぞ。
アレンジは細江慎治/安井洋介/はがね/松本大輔/WASi303が担当だ!
まず1993年にアーケードで稼働した
東亜プラン製の弾幕シューティング『BATSUGUN』があって、
本作は1996年に発売されたそのセガサターン版を移植したものだ。
アーケード版に加えて、バランス調整を加えたスペシャルモードも収録している。
シティコネクションが近年進めている『サターントリビュート』の1作だが……。
本作はゼブラエンジンを使った従来の「サターントリビュート」シリーズでの移植・再現度の追及に加えて、新機能や追加要素をより強化した新規ブランド「サターントリビュートBoosted」の第1弾となります。プレイ中の経験値ゲージや隠しボーナスのスコア累計、再生中のBGM名などが新規UIで表示される「Boost Up HUD」のほか、スコアの桁数を増やしたオンラインランキングも搭載。
とのことで更なる新ブランド第1弾だ。
便利UIで「M2 ShotTriggers」シリーズみたいな仕様になってるね。
「スコアの桁数を増やした」をウリにしてるが、
これはオリジナルがカンスト出来る仕様だったため。
というか東亜プランと言えばそのエムツーが
「東亜プランのタイトルをほぼ全部移植する!」
と宣言してる真っ最中なんだけどシティコネクションから復刻されるとは。
『メタルブラック™ Sトリビュート』はPCとXbox Oneオンリーに!価格は出血価格の800円! - 絶対SIMPLE主義
『メタルブラック』バッティング事件があったばかりだが、
今回もそんな話になってないだろうな!?
ちなみに昨年12月にはexA-Arcadiaで
新規のアレンジモードを搭載した『BATSUGUN EXA LABEL』が発表されているし
『アストロシティミニ V』にもアーケード版が収録されている。
近年の東亜プランIP活用の波に乗って
東亜プラン最後のシューティングである『BATSUGUN』も盛り上がってきた。
俺は『BATSUGUN』未プレイだったので、
『サターントリビュートBoosted』の今後の展開も含めて楽しみにさせてもらう!