【3月16日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」追加タイトルが配信開始。 | トピックス | Nintendo
Nintendo Switch Onlineに本日ソフトが追加!
ゲームボーイは『星のカービィ2』『バーガータイムデラックス』!
ファミコンは『ゼビウス』でスーパーファミコンは『サイドポケット』だ!
ファミコンとスーパーファミコンは去年7月ぶりの追加……。
すっかりペースが遅くなってしまったなぁ。
『星のカービィ2』は1995年に発売されたカービィシリーズの2作目……ではなく、
間に『星のカービィ 夢の泉の物語』が出てるので厳密には3作目となる。
ナンバリングの2作目って立ち位置だね。
こちらでもコピー能力を使えるようになって大幅進化。
今ではすっかりおなじみになったリック・カイン・クー・グーイもここが初登場だ。
この時期のアクションゲームはみんな動物とか乗り物に乗ってたよなぁ。
これでSwitchでナンバリングの1~3が遊べるようになったわけか。
2はコンプ目指すとかなり難しくて昔遊んだ時に苦労したぜ!
スーパーゲームボーイで遊ぶとエンディングが綺麗なカラーになるので、
やはり機能選択でスーパーゲームボーイ欲しかった。
マスクしたウィスピーウッズがちょっと時事ネタみたいになってて面白い。
『バーガータイムデラックス』は1991年に発売された作品で、
歩き回る具材をハンバーガーで挟んでいくアクションゲームだ。
元は80年代にアーケードでヒットしたデータイーストの代表作で、
ゲームボーイ向けに上手くアレンジされた移植作となる。
Nintendo Switchでは初代の移植となる『アーケードアーカイブス バーガータイム』と、
大ボリュームのリメイクである『バーガータイムパーティー』も出ているぞ。
ハンバーガー尽くし!
『ゼビウス』は今も語り継がれる伝説のアーケードシューティングの移植!
発売は1984年でファミコン版も大ヒットを飛ばした金字塔だ。
システムは単純だが今遊んでも面白いしBGMが耳に残る!
バンナムが何かする度に移植されるタイトルで、
こちらも既に『アーケードアーカイブス ゼビウス』が出ている。
前回のナムコ追加タイトルが『ディグダグII』と『マッピーランド』だったので、
『ナムコットコレクション』に未収録のタイトルをこっちで出していくのかと思ったが、
普通に収録済みの『ゼビウス』も出すのね。
『サイドポケット』もデータイーストの代表作の1つ。
80年代にアーケードで稼働したビリヤードゲームで、
その後ファミコンやスーパーファミコン、PS、SSと続き、
なんと1999年のワンダースワン版まで続いてシリーズの幕を閉じた。
本作は1994年に発売されたスーパーファミコン版となるぞ。
Nintendo Switchだとビリヤードのゲームは3本あるが、
D3パブリッシャーの『BILLIARD』以外はちょっと怪しい感じなので需要はあるかも。
海外でも4タイトルが配信スタート。
今回は日本と同じ顔ぶれになっているね。
『バーガータイムデラックス』のハンバーガー片手の実写パッケージの隣に、
なんでも食べる『星のカービィ2』が並んでるのはなんか収まりが良かった。