ニンテンドーeショップ更新!来週のNintendo Switch新作は30本だ!
- Godzilla Voxel Wars
- 機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語
- Ninja Issen (忍者一閃) : The Scroll of Dimension
- じじいの不思議な冒険 パワーアップキット
- EGGコンソール ブライ上巻 PC-8801mkIISR
- ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション
- マロンの日
- プロレスリング物語
- X-Out: Resurfaced
Godzilla Voxel Wars
Godzilla Voxel Wars | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:東宝
価格:2200円
2023年にSteamで発売された『ゴジラ』のパズルゲームだ。歴代シリーズの怪獣を動かしてキノコ怪獣と戦う内容で、ステージ毎に使える怪獣が決まっている詰め将棋的な構成だ。高評価を狙うとかなり難しいが、段階毎に映像で教えてくれるヒント機能などもあり丁寧な作り。椎葉大翼氏が優雅にアレンジしたゴジラのBGMも注目。
【Nintendo Switch】ゲーム『ゴジラ ボクセルウォーズ』ダウンロードカード+ゴジラ・ストア限定ムービーモンスターセット: トイ/フィギュア/ゴジラ・ストア | GODZILLA STORE
公式ストアでは『ゴジラ-1.0』のソフビのレッドバージョンという、このゲームにまったく関係ない限定ソフビをパッケージに付けた商品が販売されていたぞ!
ゴジラのソフビはなんでもありだな……!
機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語
機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:Astrolabe Games
価格:1999円
80~90年代風アニメなビジュアルで送る、レトロPC風のSFアドベンチャーだ。機動戦艦ガンドッグに乗船したクルーたちによる冒険の物語。ロボバトルもある!2020年から開発されていたタイトルがついに登場。当初は初代ゲームボーイ風っぽい色合いだったが、後からフルカラーモードの実装が発表された。グラフィックのこだわりが凄い!
Ninja Issen (忍者一閃) : The Scroll of Dimension
Ninja Issen (忍者一閃) : The Scroll of Dimension | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:シーエフケー
価格:1630円
もはやNintendo Switchで何本出てるのか分からない2Dのサイバーパンクな忍者アクションゲーム!過去と未来を行き来するストーリーや、胡散臭いホログラムやネオンサインだらけの街並み、スピード感あるアクションにと、なかなか面白そうではある。
ストアページの「高度に発展した忍術は、まるで魔法」「強すぎて何が悪い」などの説明文がなかなか良い。
じじいの不思議な冒険 パワーアップキット
じじいの不思議な冒険 パワーアップキット | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:Astrolabe Games
価格:1700円【2/26まで1360円】
ゆるいビジュアルとコーエー作品みたいなパワーアップキット表記のタイトルが目を引く1本。押し寄せる敵をスピード感あるアクションで次々倒していくローグライクで、出てくる敵もアイテムもクセが強い!
Steamではかなりヒットしてる高評価タイトルだ
EGGコンソール ブライ上巻 PC-8801mkIISR
EGGコンソール ブライ上巻 PC-8801mkIISR | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:D4エンタープライズ
価格:880円
1989年にリバーヒルソフトから発売されたRPGで、8人の主人公によるドラマティックなストーリーと、長大なオープニングムービーが特徴の1本。当時のPCソフトとしてはかなりの超大作で、シナリオは『ラストハルマゲドン』の飯島健夫(現:飯島 多紀哉)氏。キャラデザはアニメ版『聖闘士星矢』などを手掛けた伝説的アニメーターである荒木伸吾・姫野美智氏が担当している。
PCに加えてスーパーファミコンやPCエンジン版も発売された人気作で、タイトル通り『ブライ下巻』も存在するのだが、ハードによっては下巻が出ていないものもある。
このPC-8801mkIISRは下巻が出ていないハード……!続きは無い!
加えて、実はMSX2版(こっちでは下巻が出ている)をメビウスから出すとこないだ発表されていたため、MSX2版はメビウスから出て、PC-8801mkIISR版はEGGコンソールから出るという状況に。
ストアで見た時混乱したよ!ただでさえややこしいゲームが、更にややこしいことになっているぜ!俺はPCエンジンしか遊んでないんだが、そっちはどっか出してくれないかな。
ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション
ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:レイニーフロッグ
価格:1200円
レイニーフロッグが日本展開をしてるロジックパズル『ピクセルクロス』と『ルーンファクトリー』のコラボ作品だ。『ピクセルクロス 牧場物語エディション』に続いての登場。
『3』『4SP』『5』の世界観を元にしており、パズルでモンスターと戦ったり結婚相手を探す要素もあるぞ。
マロンの日
マロンの日 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:RAWRLAB Games
価格:1200円
ゲームボーイ風……ではなく、本当にゲームボーイ実機で動作するアドベンチャーゲームの移植!動物たち町を冒険しながら、ミニゲームを遊んでゲームを進める内容だ。
プロレスリング物語
プロレスリング物語 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:カイロソフト
価格:1500円【3/5まで1350円】
お馴染みカイロソフトの経営シミュレーション。
プロレス団体を立ち上げて選手の育成を行い、試合に挑む!練習場をハチャメチャに拡張してグッズ販売なども行えるぞ。試合中の技ドットなかなか細かい。育成メニューに「忍者の訓練」など怪しげなメニューがあって、もうカイロの味が染み出てる。
X-Out: Resurfaced
X-Out: Resurfaced | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:2月20日
発売元:ININ Games
価格:2300円【2/20まで2070円】
1990年にAmigaで発売されたシューティングのリメイク。様々な武装を組み合わせ、自分だけの潜水艦を作れるシステムが特徴だ。初めて聞いたが海外では人気あったりしたんだろうか。
ピックアップは以上!
俺が買うのは『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』で行くぜ!