ニンテンドーeショップ更新!来週発売のNintendo Switchソフトは24本だ!
待望の完全新作・リマスターから意外な移植作まで盛り沢山。
- 宵祓い探偵ミアズマブレイカー
- Blade Chimera - ブレードキメラ -
- ドンキーコング リターンズ HD
- テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
- 洞窟ぼうけん団
- Long Gone Days
- 喧嘩番長 乙女 ダブルパック
- FZ戦記AXIS
- EGGコンソール クリムゾン PC-8801mkIISR
宵祓い探偵ミアズマブレイカー
宵祓い探偵ミアズマブレイカー | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:メビウス
価格:4378円
メビウスが送る完全新作の全方位除霊アクションシューティング。立体的なドットで表現されたビジュアルと、サバイバー系ゲームだが、ベルトスクロールアクションのように横に進む構成が特徴的。世界除霊機関に所属する主人公が、相棒の守護霊や、上司から指示を受けながら進んでいくストーリーも面白そうだ。
2022年に『メビウスアドベンチャー 除霊探偵シノブ(仮題)』として発表された頃から注目していたのでやっと遊べる!
Blade Chimera - ブレードキメラ -
Blade Chimera - ブレードキメラ - | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:PLAYISM
価格:2480円【1/15まで2234円、team ladybugの過去作所有で1984円】
『Touhou Luna Nights』や『ドレイナス』を手掛けたteam ladybugの最新作。
完全新作のメトロイドヴァニアで、妖魔ハンターとなって荒廃したオオサカで戦う内容だ。相棒である魔剣「妖蛍刀」を自由自在に使いこなすシステムが特徴。
主人公のアクションやボス戦の見応えはさすがのクオリティで、天狗の力士が出てきたりとトンチキなノリもあるぞ。
ドンキーコング リターンズ HD
ドンキーコング リターンズ HD | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:任天堂
価格:6500円
2010年にWiiで発売され、2013年には3DS版も発売された作品のHDリマスター。『スーパードンキーコング』シリーズを踏襲した横スクロールアクションで、奥行きがあるステージも存在。WiiU『ドンキーコング トロピカルフリーズ』に遅れてのSwitch上陸となった。3DS版の要素に加えて、新たにおすそわけプレイにも対応しているぞ。
これでNintendo Switchで遊べるドンキーコングはファミコン版の1~3にスーファミ版の1~3、ゲームボーイ版の3作に上記の2本となった。次は『ドンキーコング64』かな?
テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
価格:6490円
2010年にWiiで発売され、その後PS3で完全版が出た『テイルズオブ』シリーズのリマスター版だ。オートセーブや各種スキップ機能、エンカウントをOFFできる機能など、便利機能盛り沢山の移植となる。30周年をきっかけに立ち上がった『テイルズオブ』シリーズのリマスタープロジェクト第一弾という位置付け。
洞窟ぼうけん団
洞窟ぼうけん団 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:カイロソフト
価格:1500円【1/29まで1350円】
お馴染みカイロソフトの経営シミュレーションゲーム。ドットで表現されたグラフィックとゆるゆるな世界観はいつも通りだが、モンスターを倒しながらダンジョンを掘り進み、確保したフロアにはお店を作って稼いでいくゲームで、ダンジョンを真横から見たレイアウトがいつもとちょっと違うノリ。
Long Gone Days
Long Gone Days | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:Beep
価格:3500円【1/15まで2800円】
現実世界での戦争を題材にしたRPGで、スナイパーである主人公の視点で仲間との交流、通訳が必要な人々とのコミュニケーション、戦闘などをこなしていく。演出などこだわりを感じる作り。初めて知ったタイトルだけど面白そうだ。
喧嘩番長 乙女 ダブルパック
喧嘩番長 乙女 ダブルパック | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:スパイク・チュンソフト
価格:7480円【1/15まで6732円】
『喧嘩番長』シリーズの乙女ゲースピンオフ『喧嘩番長 乙女』と、そのファンディスクをセットにして移植したものだ。
ひかるの家は由緒正しい極道・鬼ヶ島家。厳格な父の教えで、行くべき高校を決められていた。その高校は、私立獅子吼(ししく)学園。県内の不良・猛者どもが集まるヤンキー高校。鬼ヶ島家の子供は在学中にこの学園をシメることを義務づけられていた。
ヤンキーなんかと関わりたくないひかる。しかし、父に逆らうことは死を意味する。生き別れた双子の妹がいることを知ったひかるは自分の代わりに主人公をヤンキー高校に送り込むことを思いついたのだった……
兄の頼みで男のフリをしてヤンキー高校にぶち込まれる主人公!あらすじが無茶苦茶過ぎるだろ!
FZ戦記AXIS
FZ戦記AXIS | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:Shinyuden
価格:990円【1/16まで890円】
1990年にウルフチームから発売されたロボットアクションの移植。豊富な武器を使い分けながら全7ステージに挑む構成だ。記載はないが恐らくメガドライブ版かな?プロジェクトEGGにしなかなかったので貴重な移植。Shinyudenから出るので各種便利機能を搭載してる。
EGGコンソール クリムゾン PC-8801mkIISR
EGGコンソール クリムゾン PC-8801mkIISR | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
発売日:1月16日
発売元:D4エンタープライズ
価格:880円
1987年にクリスタルソフトからリリースされたPCソフトの移植。仲間を集めて世界を冒険する王道のコマンド式RPGだ。タイトルロゴの主張の激しさがこの時代のPCゲーム感ある。敵グラかっこいいぜ。
一方で、フィールドでは戦闘が発生しない、戦闘で攻撃対象が倒れた場合は攻撃コマンドは実行されない、攻撃が命中しにくいなどの要素によって、本作ならではの独特なゲームテンポを生み出しています。
これは……EGGコンソールの商品説明テキスト、たまに深読みがいる時あるよな!
ピックアップは以上!
俺が買うのは
で行くぜ!